「ブランドの目指す軸はぶれず、常識にとらわれないチャレンジをしていきたい」:ブレインスリープ 廣田 敦 氏

DIGIDAY

日本の業界関係者たちは、2022年にどんな課題を感じ、2023年にどんな可能性を見出しているのか? この年末年始企画「IN/OUT 2023」では、 DIGIDAY[日本版]とゆかりの深いブランド・パブリッシャーのエグゼクティブ、次世代リーダーたちに伺った。

明るい未来、という表現はやや陳腐だが、2022年はコロナ禍を踏まえて次のフェーズに進む「新たな1年」になると、誰もが考えていたのではないだろうか。

しかし、ロシアによるウクライナ侵攻をはじめ、世界的な景気低迷とそれに伴う広告・メディア支出の混乱など、波乱に満ちた1年となった。DIGIDAY[日本版]恒例の年末年始企画「IN/OUT 2023」では、 DIGIDAY[日本版]とゆかりの深いブランド・パブリッシャーのエグゼクティブや次世代リーダーに、2022年をどのように受け止め、2023年にどのような可能性を見出し、新たな一年を切り開いていこうとしているのか伺った。

株式会社ブレインスリープにて、代表取締役を務める廣田 敦氏の回答は以下のとおりだ。

――2022年を象徴するトピック、キーワードを教えてください。

睡眠市場の新たな時代が幕開けした1年だったと感じます。

コロナ禍になり、自宅で過ごす時間が増えていくなかで、睡眠の質を改善する方が増えていましたが、2022年は寝具・機能性商品・サービスなど今まで以上に市場が活性化されたと感じます。今後も多くの方が睡眠に投資を行う時代になり、商品・サービスの多様化が進んでいくと思います。

――2022年にもっとも大きなハードルとなった事象は何でしたか?

今まで以上に広告価値を考える1年になりました。

Cookieレス・トラッキング許可性・デバイスの多様化が進むことで、今まで行っていたマーケティングを見直すきっかけになったと思います。どのようにお客様に商品やサービスを知っていただき、「欲しい! 買ってみたい!」と思っていただけるのか、コミュニケーションを再設計する必要があると感じました。

――2023年に必ず取り組むべきだと考えていることは何ですか?

ブランドへの信頼性、共感性を作ることです。

世間にはたくさんの商品、サービスが存在しているなか、唯一の存在になるためには自ブランドの強みや弱み、目指していきたい方向性の軸をぶらさず取り組むことが改めて重要だと感じます。お客様の声を聞き、今までの常識にとらわれずに、新時代を作れるようにチャレンジしていきたいと思っています。


Source

タイトルとURLをコピーしました