何でこうなってるのか・・・と、先週末からずっと首を傾げっぱなしな自分がいる。
東京市場の株価急騰。
そろそろだろう…と思った今日も、依然として市場はヒートアップし、日経平均は瞬間的に30,000円台を超えた*1。
理屈を聞けば、まぁそんなもんだろうと思う。
不人気、かつ政策推進機能も決して発揮できていたとは言えない総理が辞任の意向を表明し、「次代のホープ」と思われていた若手(と言っても世の中的には決して若くないが・・・)が一躍有力な次期首相候補に躍り出た。
ここ数か月重石になっていた「オリ・パラ」も何とか会期を終え、そうこうしているうちに一時の新型コロナの波も沈静化に向かい始め、ワクチン接種の実施状況も好転の兆しを見せている。
そんな”何となく明るい兆し”に、ここ数か月停滞していた人々のマネーが飛びついた・・・というのがざっくりとした解説になるだろうか*2。
だが、冷静に足元を見ると、そこまで前向きな材料はない。
今月に入って公表された各社の月次の数字を見ても、一年前、新型コロナ禍下で気を吐いていた業種は軒並み息切れ、反動減となり、一年前泣いていた飲食、旅行といった業界はさらに輪をかけて厳しい状況となった。
7月までは製造業が力強く景気をけん引していたからまだ良かったのだが、それもまもなく「コロナ後特需」が一巡するから、秋以降は多くを望むのは難しいだろう。
新型コロナの感染者数は、確かにいつもと同じパターンで、頂上を超えて連日減少の一途ではあるが、今回に関しては「登った山」が高すぎて、安心できるような数字になるにはまだまだ時間がかかりそうな雰囲気。でもそうこうしているうちに、これまで同様、我慢しきれなくなった人々が無謀にも活発に動き出し、しばらく「夏休み」を口実にシャッターを閉めてくれていたあちこちの居酒屋も開き始める、となれば*3、いつ再びリバウンドが起きても不思議ではない。