【モンスト】ゾロがぶっ壊れ級の強さでパンデモニウムを粉砕!! 日記#99【超究極・彩】

AppBank

本記事はモンスト攻略班によるモンスト日記です。

サムネ

【超究極・彩】パンデモニウムが登場!

どうも攻略班ブラボー成田です。
現在モンストにて期間限定で降臨している【超究極・彩】パンデモニウム。
みなさん、運極作り頑張っておりますでしょうか?

僕は基本的にはボーナスがあるところを1日1回クリアして、まったり進めていこうかと思っておりますが……

パンデモニウム

現状このような状況です。
が16体も獲得できているのは、攻略対応の際に何度かクリアしたからなのですが……
14体とかなり追い上げている状況。

なぜこんなにもゲットできているかというと、水のパンデモニウムでは「ゾロ」がめちゃくちゃ強いんです(笑)

水属性のパンデモニウムでゾロが強すぎたw

というわけで、本日記では「水属性のパンデモニウムでゾロが強すぎた」というお話をしていこうかと思います。

ゾロの強すぎるポイント1:ギミック完全対応

ゾロ1

本クエストのギミックは、重力・地雷・ブロックの3つ。
基本的にブロックは邪魔なギミックというわけではなく、うまく利用して立ち回るクエストなので対応はなくてもOK。ゾロの場合は、利用したいときはゲージを外せばOKです。

ただ火属性で「ちはや」を使ってる人ならわかると思いますが……
火力の高いキャラはむしろゲージを決めて「アンチブロック」を発動させた方が、雑魚処理が楽になる場面が多数あります。
そのため個人的には「アンチブロック」持っててナイス! だと思いましたね。

ゾロの強すぎるポイント2:ゲージを決めて雑に引っ張っても割と倒せちゃう

上でも少し話しましたが、
本来ステージ2では、たくさんの敵にふれてから赤線のようなルートで魔道士の弱点をジャキジャキして同時に撃破するようなコンセプトですが……

「弱点キラーM」を持っている高火力の「ゾロ」なら、ゲージを決めてとりあえずたくさんの「はやリン」に触れるように動き回るだけで魔道士を撃破できちゃいます。
(“わくわくの実”などで強化しておくと、さらにやりやすいです)

慣れるまでは“同時処理が面倒な鬼門となるステージ”なのに、
ここまで雑に撃って楽に突破できるのはビックリしましたね(笑)

ゾロの強すぎるポイント3:ボス削りがエグい

そして何よりボス削りが、他の木属性キャラと比べ物にならないほどに強力。

ゾロ5

上記の場面は、シャキシャキできるルートが見えなかったので、
ゲージを決めて、とりあえず多くの“はやリン”に触れることを意識して、雑に撃ったのですが……
うまいことボスの弱点を2回攻撃してこのダメージ!(笑)
しかも紋章がついてないゾロでこのダメージですからね。

雑に撃ってこのダメージを出せるのは、本当に楽チン!
ルート見つけるのが苦手な人には救世主だと思います。

ゾロの強すぎるポイント4:割合SSが強すぎる

実はこのクエスト、ラスボスのHPがかなり高く設定されているのには気がつきましたでしょうか?

「10%削りアイテム」を使用すると約5,300万削れるということは……
ラスボスのHPは全部で約5億3,000万あるというわけです。

▼ちなみに本クエストのボスHPは以下の通り。

ボス1:約1億
ボス2:約1億3,000万
ボス3:約5億3,000万

みたらお分かりかと思いますが、ラストだけHPがおかしいんですよ(笑)

もちろんこんな風にシャキシャキできれば、大きなダメージが与えられますが、
毎回こんなショットを狙うのは難しいですよね!

そこで輝くのがゾロの割合SS!
HPによって割合ダメージが20%〜60%まで変化する割合SS(※)ですが、HPがマックスの状態で全敵に触れてこのダメージ!
※2段階目の割合%

割合20%+殴りダメージで、約半分もボスのHPを削ってます(笑)

もしボスがブロックの中に移動しても、「アンチブロック」を持ってるので問題なくSSを当てれるのでご安心を。

実際に強い様子を動画でチェック!

まとめ

「ワンピースコラボ」の【超究極】カイドウにて接待があったので、「しばらくは接待はこないかなぁ〜……。」なんておもってましたが、そんなこともなくぶっ壊れ級の活躍でしたね(笑)

まだ火・水・木と3つの属性しかプレイしておりませんが、この3つの中ではダントツで「水属性」が簡単に感じましたね(笑)
ゾロ引いておいて本当によかった……(笑)

「ゾロ」を持ってる方はぜひ使ってみてくださいね!
ということで今回の日記はここまで。みてくださってありがとうございました!

パンデモニウム【超究極・彩】クリアのコツまとめ

超究極・彩 パンデモニウム みんなの反応&クリア編成まとめ

Source

タイトルとURLをコピーしました