ホームレスが行う「並び」の仕事 – PRESIDENT Online

BLOGOS

2021年夏、ライターの國友公司さんは2カ月間、都内でホームレスとして過ごし、その体験を著書『ルポ 路上生活』(KADOKAWA)にまとめた。路上生活では、人気商品の「並び」など、あの手この手でお金を稼ぐホームレスに出会ったという――。(第4回)

筆者も荒川河川敷で暮らしていた際、空き缶拾いをしていた
筆者も荒川河川敷で暮らしていた際、空き缶拾いをしていた – 筆者撮影

古参だけができる“仕事”

ホームレスの仕事として真っ先に思い浮かぶものといえば、空き缶拾いであろう。しかし、2カ月の間ホームレスとして過ごした身からすると、空き缶拾いで生計を立てているホームレスというのは実を言うと少数派だ。ある事情からなかなか手を出しづらい仕事となっており、空き缶拾いをできるホームレスは限られている。

東京の路上に住むホームレスは、基本的に24時間同じ場所にベース(寝床)を構えることができない。新宿駅西口地下広場や上野公園、隅田川などほとんどの場所では、夜にならないと地面にダンボールを敷くことができず、そのうえ朝になるとその場を退かなければならない。

空き缶拾いをする場合、自転車やリヤカーで街を回りながらときどき拾った空き缶をつぶして体積を小さくし、たまったら買い取り業者のもとへ持って行くことになる。すると、どうしても空き缶の山をどこかに保管しておく必要が出てくる。つまり、24時間同じ場所にベースを構えることができない路上のホームレスはこの保管ができない。

24時間ベースを構えられる場所がないホームレスでも空き缶拾いをしている人はいるが、かなりハード
24時間ベースを構えられる場所がないホームレスでも空き缶拾いをしている人はいるが、かなりハード – 筆者撮影

例えば隅田川には24時間同じ場所に小屋を建て、空き缶拾いで生活しているホームレスが何人かいるが、現在は新たに小屋を建てようとするとすぐに撤去されてしまう。なぜか「昔からある小屋はOK」という状況になっており、ある意味空き缶拾いは、古参のホームレスたちの特権のような存在になっているのだ。

食事には困らないので、お金もあまりいらない

しかし、空き缶拾いが「できない」のではなく「あえてやらない」というホームレスがいるのも事実だ。私は荒川河川敷に2週間ほどテントを立てて暮らしていたが、河川敷は24時間ベースを構えることができ、空き缶も保管できる。ならば路上にいるホームレスはみんな河川敷に来て空き缶を拾えばいいのにと思うかもしれないが、それをしようとはしない。

24時間ベースを構えられないホームレスたちはどこかに荷物を保管しておく必要がある
24時間ベースを構えられないホームレスたちはどこかに荷物を保管しておく必要がある – 筆者撮影

正直言って、路上でホームレスをやる分には空き缶拾いをしてまで金を稼ぐ必要がないのである。新宿西口地下広場で10年近く暮らすホームレスが言う。

「空き缶? そんなのやらないよ。お前も俺と一緒に暮らしていたらわかるだろうけど、飯は炊き出しで腹いっぱい食えるんだからそんなに金いらないだろうよ」

新宿、渋谷、池袋、上野、山谷など都内では毎日どこかで炊き出しが行われており、それに加えて食料を配り歩いてくれるボランティアの人々もいる。私もホームレス生活中は炊き出しを巡って生活をしていたが、その結果2カ月間で使った食費はたったの数百円だった。決して、「ホームレスは飯に困っていないのだから炊き出しは不要だ」と言いたいわけではない。数ある支援団体の尽力のおかげでホームレスたちの食生活は守られているということだ。

みんなが持っている“手帳”

「路上で生活するんならお前も早くダンボール手帳を作れ。誰でも作れるし、みんな持っているんだからやらない意味ないだろ」

私がホームレス生活中に何人ものホームレスに言われた言葉である。路上で寝る野宿者のための手帳なので、通称ダンボール手帳と呼ばれている。この手帳を持っていると、「東京都特別就労対策事業」という仕事を月に3回ほどもらえ、1回につき8000円ほどの収入になる(区によってその金額は変わる)。

仕事といっても公園などの掃除を数時間するだけで、中には数十分や数分で終わる現場もある。スーパーJチャンネルなどのワイドショーで「掃除1分で日当8500円 ホームレスら“ウソ労働”報告」などと報道されたこともあるが、都もなにも本当に掃除をしてもらいたいわけではない。あくまでも、ホームレスに最低限の生活を支給するための福祉の一環と考えていいだろう。

何か特別な信念(行政の手助けは受けないなど)を持っていない限り、実に多くのホームレスがダンボール手帳を取得し、月に2万円強の収入を得ており、炊き出しでは配られることのない酒やタバコを購入する金に充てていた。

年齢の問題で働きたくても働けない

どこからか「炊き出しまわって楽な掃除して酒買うくらいなら働けよ」という声が聞こえてきそうである。たしかにそう言わざるを得ないようなホームレスがいたことも事実だ。しかし、働きたくても働けないというケースがあるのもまた事実である。

ホームレスがいきなり一般企業に就職するというのは無理な話かもしれない。大体は土木や解体などの日雇い労働、飯場労働に就くことが多く、実際にそういった仕事をこなしながら路上で暮らしているホームレスもいた。しかし、ホームレスの多くは高齢者である。上野駅前に暮らしていた60代前半のホームレス(昨年8月に病で逝去)は話した。

「肉体労働ってのは60歳を超えると、働く気があったとしてもなかなか雇ってくれないんだ。年寄りはやっぱりけがしやすいだろ。大けがでもされたら現場は止まるし、評判も悪くなる。だから年寄りは雇ってくれないよ。逆に年寄りを雇うような小さな会社に入ってみろ。どこに連れて行かれるかわからないんだぞ」

上野や新宿で手配師(労働者を建設会社などにあっせんする人たち)をしている男も、「大手の会社になるほど60歳以上の労働者は雇ってくれない」と口をそろえた。

住民票を失っているホームレスもいる。実態調査や家族からの申し出などによりその住所に本人が住んでいないことが確認されると、市区町村の権限で住民票は削除することができる。こうなるとやはり日雇い労働か飯場労働くらいしか選択肢がなくなり、年齢の問題から働きたくても働けないという人が出てきてしまうのだ。

タイトルとURLをコピーしました