ニューノーマルはすでにノーマルとなり、街の鼓動は再び力強く脈打ちはじめている――。
そんななか日本の業界関係者たちは、2022年にどんな課題を感じ、どんな可能性を見出しているのか? この年末年始企画「IN/OUT 2022」では、 DIGIDAY[日本版]とゆかりの深いブランド・パブリッシャーのエグゼクティブに伺った。
コンデナスト・ジャパンにて、経営企画室 / コンシューマーサービス / コマーシャル・プロダクトの統括ディレクターを務める塚元健二郎氏の回答は以下のとおりだ。
Advertisement
――2021年に得たもっとも大きな「成果」はなんですか?
ふたつになってしまいますが(笑)、ひとつ目は「既存ビジネスの復活」です。コロナで沈んだADビジネスが、おかげさまで2021年には完全復活しました。特に動画を使った編集タイアップは私どもの想定以上に伸び、今後さらに投資をしていくべきエリアであると確信できた1年でした。
そしてふたつ目は「新規ビジネスの土台づくり」です。2021年はコンテンツ課金やマーチャンダイジング、旅の販売などこれまでとは違う事業領域でのいろいろなチャレンジを本格化した年でした。スケールという意味ではこれからですが、素敵な失敗もできましたし、何より今後進むべき道が見えました。
――2021年に見えてきたもっとも大きな「課題」はなんですか?
「ニューノーマル時代のコミュニケーション」です。弊社は2021年も “必要に応じて出社”というスタンスで、引き続きリモートワークを基本としてまいりました。皆さんも同じかと思いますが、通勤時間・移動時間がなくなることで生産性が向上した、というメリットもありましたが、セレンディピティが起きづらいというデメリットも感じたかと思います。
2022年は、オフィスのあり方を、単に“仕事をする場”だけではなく“コミュニケーションの場”という考え方に転換し、リモートと出社の双方のメリットを享受できるようなコンセプトにしていくつもりです。
――2022年にもっとも注力したい「取り組み」はなんですか?
複数領域を見ているのでいろいろあるのですが、強いてひとつを挙げるならば2021年に撒いた「新規ビジネスの種をスケールさせること」です。ノウハウも経験値もまだまだこれからの新しいチャレンジなので通常よりもエネルギーを使いますし、会社としての期待も大きいので気も使います(笑)。2022年は人的リソースも拡充することで、足りない経験値を補いつつドライブをかけていきます。
Edited by DIGIDAY[日本版]編集部