ROOMIEより転載
年末が近づくにつれ、頭に浮かぶ「大掃除」の3文字。そろそろ始めなきゃと思いつつも、何から手をつければいいのか分からない人も多いはず。掃除のプロ曰く、大掃除のコツは断捨離とスケジュール、そして適切な掃除道具を揃えることだそう。
今回はブリッジブックハウスクリーニングの高橋武大さんと榎本祐輝さんのお二人に、大掃除を効率的に進めるための知識やコツを取材。スケジュールの立て方や大掃除を始める前にやるべきこと、また失敗しないための心構えなどをうかがいました。
ブリッジブック ハウスクリーニングさんアドバイスのもと、「安い・安全・効果大」なものを中心に「かいサポ」チーム※が厳選したおすすめ掃除グッズ16選も紹介しています。
榎本祐輝さん(左)&高橋武大さん(右)
小学校からの幼馴染2人で「ブリッジブック ハウスクリーニング」を開業。20代ならではの熱意と体力が強みで、あいさつやマナー、丁寧さを心がけ仕事や家事、育児に頑張る家庭を応援。「人や環境に優しい掃除グッズで汚れをしっかり落とす」がモットー。
大掃除の前にやるべき3つのステップとは?スケジュール作成のポイントも解説
本記事では、年末だからこそ大掃除したい5つの場所(キッチン・お風呂・窓・トイレ・玄関)を前提に掃除のコツを解説しますが、大掃除は計画性が重要。やみくもに始めるのは効率が悪く、必要以上の時間がかかってしまいがちです。そうならないためにも、大掃除を始める前に以下の3つを心がけましょう。
1.不要なものを断捨離する
この機会に要らないものは捨てましょう。物を減らせばそれだけで気持ちが軽くなり、掃除もしやすくなるので一石二鳥です。断捨離だけで一日が終わった、なてことがないように掃除より先に終わらせることが大切。
特にキッチン、お風呂、玄関は物が増えやすいので、率先して片付け。ひとまず、ベランダにゴミをまとめておくのも手です。
2.スケジュールを決定する
下記のチェックリストに記載した「所要時間の目安」を参考に、どこから着手するのかスケジュールを立てましょう。1日で済ませるのは大変なので、大掃除は最低2日の猶予を持って計画するのがおすすめです。
大掃除で着手する順は、ボリュームの大きいキッチン→お風呂→窓→トイレ→玄関がおすすめ。家族みんなで行う場合は、各自得意な分野で担当すると効率的です。
3.掃除道具の用意
次に、大掃除に必要な掃除グッズを揃えましょう。これがあればだいたいの掃除はカバーできるという16選を、手頃な価格のものを中心にピックアップしました。せっかくの大掃除なので洗剤の量は惜しまず、十分な量が手元になければ新調しておきましょう。
汚れの種類別に必要な洗剤3タイプ
洗剤の種類は大きく分けて「アルカリ性(弱アルカリ性)」「中性」「酸性(弱酸性)」の3種類ですが、それぞれ得意とする汚れのタイプがあります。
掃除の基本は汚れを「中和」させ、落としやすくすること。酸性の汚れを中和させるのに必要なのは「アルカリ性」の洗剤。逆にアルカリ性の汚れに効くのは「酸性」の洗剤で、簡単な汚れであればアルカリ性・酸性どちらの汚れも中和してくれるのが、食器用洗剤に代表される「中性」洗剤です。どの3つに属するかは、商品の裏面で確認することができます。
ポイント!
実は家庭の中で一番多いのは酸性(油)の汚れ。つまり、アルカリ性と弱アルカリ性の洗剤が一番活躍します。ちなみに、油汚れを落とすのが目的の食器用洗剤の多くが中性洗剤である理由は、肌荒れや手荒れへの影響を軽減するためです。
掃除のチェックリスト! 場所別の所要時間とおすすめグッズ
無計画に始めると時間がなくなり消化不良で終わりがちな大掃除。まずは掃除したいエリアを絞り、目安にあげた所要時間を参考に、いつ、どこの掃除に取り掛かるかを決めましょう。負担が大きすぎる場所の掃除は「今回は諦める」「プロに依頼する」など開き直るのも大切です。
ワンポイント!
つけ置きは時間が経てば経つほど効果的。待ち時間を有効利用するためにも先に済ませるのがポイント。「重曹ちゃん」や「オキシクリーン」を使って50℃前後のお湯につけ置きするのがおすすめです。
これさえあればOK! 年末の大掃除に必要な掃除グッズ16選
では、大掃除に「これさえあれば大丈夫」な厳選した掃除グッズ16選を紹介します。掃除に適した場所と汚れの種類、金額も「500円以下」「1,000円以下」「2000円以下」「3,000円以上」の3カテゴリーに分けて記載しています。
16選には含まれていませんが、大掃除にスポンジはマストです。また、強い刺激やほこりから守ってくれるマスクの着用も忘れずに。※各メーカーの「使用方法」を必ずお読みください。
掃除全般におすすめの便利グッズ
バストイレ用グローブM MarigoldM
掃除の場所 すべて
汚れの種類 すべて
金額カテゴリー 1,000円以下
まず、大掃除に欠かせないのが手をしっかり保護してくれる手袋。「Marigold」のゴム手袋はイギリス製のプロユースで、機能性と着け心地が抜群です。なんと日本に流通しているゴム手袋と比べると、4倍以上もの強度があるとか。
掃除中に指先が破れたり、水が浸透したりしてやる気が失せないように、耐久性が高ものを選びましょう。サイズはSとMがあります。
ワンポイント!
「Marigold」のゴム手袋は「風呂掃除」「キッチン掃除」など用途別に分かれていますが、大掃除用にどれか一つ選ぶなら、袖が長めで水が入りにくい、トイレや水仕事全般にも使えるバストイレ用をおすすめします。
クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプ
掃除場所 キッチン・トイレ・玄関・洗面所など
汚れの対象 ほこり、ペットの毛
金額 1,000円以下
「クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプ」は、プロも認めるアイテムの一つ。大掃除は、これでほこりやゴミをしっかり取り除いてから始めましょう。
キッチンやトイレの天井はもちろん、エアコンやタンスの上部、カーテンレールの上や照明のかさなどに溜まった、手が届かない場所のほこりもしっかりキャッチしてくれます。
また、窓のサッシや靴箱の中、洗濯機の下、テレビの後ろなど、掃除機では吸い取れない隙間にもしっかり対応。ブラインドの掃除にもおすすめです。
ワンポイント!
パソコンのキーボードに挟まったほこり掃除にも使えます。短く収納すれば場所も取らないので、一家にひとつ持っておいて損はありません。
幅広い汚れに使える掃除グッズ【洗剤系】
セスキの激落ちくん 泡スプレー 400ml
掃除の場所 キッチン・お風呂・窓・トイレ・他
汚れの種類 油汚れ・皮脂汚れ・手アカ
金額カテゴリー 500円以下
キッチンのコンロや換気扇(レンジフード)の油汚れ、お風呂の皮脂汚れ、窓の手アカ掃除に使える、便利なセスキのスプレータイプ。アルカリ電解水にセスキ炭酸ソーダを加えたアルカリ性のクリーナーで、酸性の汚れに効果抜群です。
セスキは粉末タイプが多く、スプレーを手作りする人もいますが、どうしても濃度が濃くなりがち。適度な濃度で手早く掃除に取り掛かれるので、持っていて損はありません。泡タイプで汚れに密着し、とにかく汚れが落ちる優れもの。
ワンポイント!
自然由来の成分なので冷蔵庫や電子レンジにも安心して使えます。手アカ、皮脂汚れに吹きかけて、雑巾で拭くだけでOK。
クエン酸の激落ちくん 泡スプレー 400ml
掃除の場所 キッチン・お風呂・トイレ
汚れの種類 水アカ、消臭
金額カテゴリー 500円以下
キッチンのシンク周りや浴槽、浴室の鏡や蛇口周りにできる白い汚れは水アカが原因。水アカなど、ミネラル由来の汚れ掃除におすすめなのがクエン酸です。
「クエン酸の激落ちくん」はスプレータイプでとっても便利。気になる箇所に吹きかければ、泡が汚れに張り付いてくれるので、後は洗い流したり、スポンジや布で拭き取るだけでOKです。
【試してみた】超カンタン!鏡の掃除はトータル1分で終わるレベル
水アカが一番分かりやすいのは「鏡」。気づいたらウロコだらけで、これではもはや鏡の意味なしという状態。
クエン酸激落ちくん泡スプレーを3泡ほどシュシュっと吹きかけて待ってみること10秒…。「しゅわしゅわしゅわ〜」と気持ち良い音が。
水で洗い流すだけではアカが落とし切れなかったので、ペーパータオルを使って拭き取ってみると、ご覧の通り!完全に綺麗に汚れが取れました!
ちなみに、メーカー指定の「使用量の目安は1㎡に対し約4回噴射」なので明らかに噴射しすぎましたが、自然由来の成分でできた安全な洗浄剤なので、その点も安心ですね。
ワンポイント!
トイレの清掃にもスプレーを吹きかけ10分ほど放置し、雑巾などで拭き取れば黄ばみや水アカなどの汚れがきれいに落ちます。除菌率も99.9%で消臭効果も◎。排水口の臭いが気になる時は、シュシュッと吹きかけるのがおすすめです。
マルチクリーナー 重曹ちゃん 粉末 1kg 計量スプーン付
掃除の場所 キッチン・お風呂・トイレ・玄関
汚れの対象 油汚れ・焦げ・手アカ・さび
金額カテゴリー 500円以下
重曹も、場所を問わず使えるマルチクリーナーの代表格。洗剤・研磨剤としてはもちろん、つけ置き用の洗剤として、さらには脱臭剤としても活躍します。弱アルカリ性で化学薬品不使用のため、子供やペットがいる家庭でも安心・安全。
スポンジや歯ブラシに「重曹ちゃん」を付けてキッチン周りの油汚れやシンクの水アカを落としたり、ガスコンロの五徳の焦げつきを落としたり、金属のサビを掃除したい時もおすすめです。
ワンポイント!
魚焼きグリルの受け皿や網、換気扇などの油汚れや焦げつきは掃除が大変。つけ置きしてから洗うのがおすすめです。
大きめの容器がなければ45Lのゴミ袋でもいいので、50℃前後のお湯1Lに重曹大さじ3程度を入れて溶かします。30分~1時間ほどつけ置き。スポンジなどでこすれば、汚れが落ちやすくなって◎。
マルチクリーナー「ハイホーム」
掃除の場所 キッチン・お風呂・洗面所
汚れの対象 焦げ・油汚れ・水アカ・黒ずみ
金額カテゴリー 1,000円以下
「ハイホーム」は“マルチクリーナー”の名の通り、万能洗剤のひとつ。使える場所もキッチンや浴室、トレイや洗面所など幅広く、どこを掃除するにも重宝します。
キッチンはシンクや蛇口周り、コンロや電子レンジなど。お風呂掃除は浴槽やフタ、鏡に蛇口周り、椅子やタイルなど、水アカや黒ずみの汚れが簡単に落ちます。
布かスポンジにハイホームを取り、汚れをこするようにして使います。その後はすすぐだけでOK。蛇口周りに使えば、モデルルームのような新品の状態に。コンロのしつこい焦げ掃除には、ハイホームを付けた布で強くこするのがおすすめです。
ワンポイント!
小さな顆粒が入った「クレンザー」と呼ばれる研磨剤入りの洗剤ですが、素材を傷つけにくいのが人気の秘密。合成界面活性剤・着色料・脱色剤なども不使用です。
オキシクリーン 1500g
掃除の場所 キッチン・お風呂・トイレなど
汚れの対象 油汚れ・皮脂汚れ・手アカ・さび
金額カテゴリー 1,000円以下
油や皮脂汚れといった、酸性の汚れを落とすのが得意な酸素系漂白剤「オキシクリーン」。「オキシ漬け」が有名で、50℃前後のお湯にオキシクリーン付属のスプーンを1杯入れ、ガスコンロの五徳やレンジフードの換気扇、食器をつけ置きし、軽くこすり洗いするだけでほとんどキレイに。桶がない場合はゴミ袋を活用するのも◎
お風呂掃除では追い炊き配管の清掃にも。追い焚きの穴より5cmほど高い位置まで水を張り(残り湯でもOK)、オキシクリーンを付属スプーンの10~15杯入れて洗浄しましょう。椅子や桶などの備品もつけ置きすれば一石二鳥です。
ワンポイント!
「オキシクリーン」の効果は約6時間持続。汚れの具合を見て30分〜6時間の幅でつけ置きましょう。
幅広い汚れに使える掃除グッズ【スポンジ・ブラシ系】
激落ち ポイポイ(メラミンスポンジ)
掃除の場所 キッチン・お風呂・トイレ・玄関
汚れの対象 ステンレス・ガラス・陶器などの汚れ
金額カテゴリー 500円以下
キッチンのシンクや浴室、トイレの水アカはもちろん、ステンレスやガラス、陶器など、使える対象も広いので、フローリングやドア、棚など、幅広い場所で使うことができるマストアイテム。靴の汚れ落としにもおすすめですよ。
ちょっとした汚れにはとにかく効果絶大で、一番のメリットは洗剤が不要な点。水だけで汚れを落とせるため、子供やペットがいる家庭や、手荒れが気になる人におすすめです。価格も安く使い捨てが可能。カッターで好きな量をカットして使えるためコスパも◎
ワンポイント!
100円ショップにも売っていますが、密度や弾力、消耗のスピードといった点で品質に差があります。また、メラミンスポンジは研磨スポンジのため、くもり止め加工がされている鏡には不向きです。
AutoGo マイクロファイバークロス 4色【8枚入】
掃除場所 キッチン・お風呂・窓・他
用途 雑巾の代わり
金額 2,000円以下
洗車用として販売されているタオルですが、大掃除にもイチ押しの「マイクロファイバークロス」。髪の毛の100分の1以下という細さの繊維が、汚れも水分もどんどん取り込むため、雑巾よりも吸水性と速乾性に秀でています。
頑固な汚れじゃない限り、洗剤なしでも油汚れや水アカ、湯アカ掃除が可能。キッチンや浴室の蛇口まわりもこれ1枚で、ピカピカになりますよ。洗剤や重曹で掃除する時のスポンジ代わりに、またお掃除仕上げの吸水にも大活躍です。
ワンポイント!
繊維が網目に入り込むため、網戸掃除にもおすすめ。吸水力が高ので、窓の結露取りやお風呂上がりの水気取りにも◎ 塩素系漂白剤との併用は性能を低下させる恐れがあるのでNGです。
オカザキ ラストラーレスポンジ
掃除の場所 キッチン・お風呂・窓・トイレ・ベランダ
汚れの対象 しつこい焦げ・油汚れ・水アカ・シンクさび
金額カテゴリー 1,000円以下
年末大掃除の頑固な汚れを落とすための最終必殺業としておすすめしたいのが「ラストラーレスポンジ」。プロにも選ばれる秀逸なアイテムで、しつこい焦げや油汚れに絶大な効果を発揮します。
研磨力が強いのでガスコンロやグリルなど、毎日のお料理でこびりついた汚れのほか、鉄製の鍋やフライパンの汚れ落としにもおすすめです。網戸の掃除にも◎
ワンポイント!
キッチンや浴室の蛇口部分を「ラストラーレスポンジ」で丁寧にこすると、水アカが取れて新品のような輝きが戻ります。ただし、力を入れすぎると傷が残ります。強くこすると塗装した部分も剥げるので気をつけましょう。
PROIDEA(プロイデア) 大津式 お掃除ブラシ J
掃除の場所 キッチン・お風呂・窓・エアコンなど
汚れの対象 焦げ・ほこり
金額カテゴリー 2,000円以下
キッチンや浴室にある排水口や換気扇、窓のサッシやその他、細かい箇所の掃除に欠かせないのがこのブラシ。お掃除のプロが使う現場の道具を家庭用に改良したアイテムです。
「J」の字型の先端が隙間や角にしっかりフィット。排水口や換気扇など掃除がしにくい凹凸部分はもちろん、エアコンの吹き込み口など、手の届きにくい場所をこれでこすれば、詰まった埃や汚れをきれいに落とせます。
ワンポイント!
100円均一などの安価なブラシはすぐにへたってしまったり、ブラシが硬すぎるため傷が付いたりしますが、「お掃除ブラシ J」は柔らかすぎず、硬すぎない丁度いい強さなのでおすすめです。
高儀 GISUKE チャンネルブラシ 1行曲 ワイヤー
掃除場所 キッチン・お風呂
汚れの対象 焦げ・さび・黒ずみ・皮脂汚れ・石鹸カス
金額 1,000円以下
「お掃除ブラシ J」より強力なのが、こちらの「チャンネルブラシ」。キッチンの五徳に付いた焦げや換気扇の油汚れはしつこく、スポンジでこすっても綺麗に落とすのは一苦労。ハウスクリーニングのプロも使う「チャンネルブラシ」はステンレス製で、こびりついた汚れやさび落としに効果てきめんです。
水だけでもいいですが、滑りを良くしたり、汚れを浮かせやすくするために中性洗剤を使ってもOK。浴室の床にあるしつこい黒ずみにはこの方法が有効です。ゴシゴシとこする必要はありません。
ワンポイント!
ブラシの部分が尖っているので手のケガにご注意を。また、ブラシ部分が硬く傷も付きやすいので、強くこするのはキッチンの鉄製の五徳や換気扇のファン部分だけにしておくのがおすすめです。
鏡ガラス用ダイヤモンドパッドS
掃除場所 お風呂・洗面所
汚れの対象 鏡やガラスのうろこ
金額 2,000円以下
洗剤不要の、水に付けてこするだけで鏡やガラスのうろこが落とせる専用クリーナー。うろこを落とすグッズは色々ありますが、「ダイヤモンドパッドS鏡ガラス用」は業務用を家庭用にコンパクトにした人工ダイヤモンドを特殊加工したプロ専用アイテム。
傷が付きにくいうえ、専用クレンザーや研磨材では落としきれなかった頑固なうろこも簡単に落とせる強力タイプ。
ワンポイント!
値段も手頃で、一度購入すれば1年程度はもつので試してみる価値ありです。
アズマ工業 TKブラッシングスポンジ 玄関タイル用・柄付
掃除場所 玄関・他
汚れの対象 黒ずみ
金額 2,000円以下
玄関タイルやベランダの黒ずみには「アズマ工業 TKブラッシングスポンジ 玄関タイル用」がおすすめ。洗剤を使わずに水で濡らしてこするだけでOK! 柄も長くて軽いため、腰を曲げずに楽な姿勢で掃除できるのも助かりますね。
毛が細い2種類の繊維を使用し、清掃面を傷つけにくいスポンジの配慮。手入れも簡単で、スポンジ部分だけを外して洗えるのでお手入れが簡単。繰り返し使えるのでコスパも良し◎
ワンポイント!
水だけで十分に汚れが落ちない場合でも、アルカリ性や塩素系洗剤の使用は避けましょう。スポンジ部分が痛む可能性があります。
しつこいカビ掃除におすすめ!
強力カビハイター 風呂用洗剤 スプレー 1000ml
掃除場所 お風呂・トイレ・キッチン
汚れの対象 黒カビ・赤カビ
金額 1,000円以下
塩素系洗剤の「強力 カビハイター」はお風呂のしつこい黒カビ、赤カビ掃除に効果的です。早速、自宅の浴室で試してみました。
【試してみた】たわし、高圧洗浄機でも全滅ダメだった黒カビを除去!
歯ブラシやたわし、高圧洗浄機などでも落ちなかった浴室ドアの頑固な黒カビ。諦めかけていたところ「強力 カビハイター」をシュッシュッと吹きかけて放置してみました。
塩素の臭いが強いのでマスク着用。換気扇を付けたまま放置すること40分。
完全に汚れが落ちたわけではないものの、吹きかけただけでこの効果はすごい!!水洗いする前に汚れが流れ落ちていました。
しつこいカビは同じ工程を繰り返すのがおすすめということなので、また後日トライしてみます。
ワンポイント!
塩素系洗浄剤は強力なため、使用する際は必ずゴム手袋の着用と、換気をした状態で使用しましょう。また、有害ガスが発生するため、酸性の洗剤と併用はNGです。
ルック おふろの防カビくん煙剤
掃除場所 お風呂
汚れの対象 黒カビの防止
金額 1,000円以下
プロの目から見ても、市販の洗剤の中でも効果絶大な「お風呂防カビくん」。浴室に発生する黒カビの発生源となる天井まで、銀イオンの煙を行き渡らせることで、原因菌をまるごと除菌します。
大掃除はあらゆる箇所を一気に掃除していくため、効率が大切。「お風呂防カビくん」を浴室の中央に置き、煙が出たら浴室の扉を閉めれば後は放置するだけでOK。その間に他の場所を掃除できるため、一石二鳥です。
ワンポイント!
防カビ効果は2~3か月続くので、日頃の掃除がかなり楽になります。ただ、カビを取る効果はないため、先に「強力 カビハイター」で黒カビや赤カビを除去してくださいね。
プロが指南! 大掃除に大切な心構えとは?
大掃除は時間がかかる分、始める前から気分が重くなりがちです。高橋さんと榎本さん曰く、前述した「大掃除の前にやるべきこと」の他にも、大切な心構えがあるそう。3つのポイントにまとめたので、ぜひ参考にして、年末の大掃除を乗り切りましょう。
1. 完璧を求めすぎない。負担が大きい掃除は「やらない」と割り切ることも大切
2. 他の箇所の汚れが気になっても、やると決めたところを先にやる!
3. かける時間を決めて、だいたいの合格ラインを設定する