ナイキがウェアラブル・デバイスを開発中。スポーツの前後を効率的にケア

着るテクノロジーで身体をケア。

スポーツブランドのギアは、人が競技中に使うアイテムを提供するのが一般的。

運動前のウォームアップや、後のクールダウン、マッサージなどのアフターケアまではあまり目を向けていないという印象です。

ナイキが加圧&温熱ブーツを開発

NIKE(ナイキ)が、マッサージガンなどの健康器具企業Hyperice(ハイパーアイス)とコラボを行い、練習や試合の前後でアスリートをケアするウェアラブル・デバイスを作りました。

ちょっと近未来的なデザインのブーツ「Nike x Hyperice boot」は、温熱と空気圧で足と足首をマッサージします。

左右同時でも別々でも駆動し、3段階の空気圧と温熱が調節できます。これでウォーミングアップを行うと、運動開始前にもう足が軽く感じられるのだそう。

足から太ももまでを包んで締めたり緩める、Hyperice「Normatec」の応用なんですって。

体温調節ベスト

Nike x Hyperice vest」は水や氷を使うことなく、上半身の体温を調節します。効果的にウォームアップ&クールダウンが行え、スポーツ前後に役立ちます。

肩や膝に使う「Hyperice X」の応用で、体温を自動で管理するセンサーや圧力センサーを内蔵しており、脇腹のボタンで操作をします。

240628_nike1
Image: Hyperice

どちらもスポーツ以外で日常生活に使っても良いとのこと。ゲットしたら使い倒したいですね。

久々の電動シューズ

ナイキは映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーII』に登場した、自動靴紐調節シューズ「Nike Mag」をはじめ「HyperAdapt 1.0」や「Adapt BB」、「Air Jordan XI」というハイテクシューズを作ってきました。

「Nike x Hyperice boot」は全く違ったコンセプトですが、久々の電動シューズ登場はちょっとワクワクします。

運動の前後も面倒を見たい

健康器具企業とのコラボもおもしろいですが、運動の前後もトータルケアをしてこそ真のスポーツブランドって気がしますね。

発売について詳細は不明ですが、コラボはまだ続くようです。

Source: Instagram, NIKE, Hyperice (1, 2, 3) via YANKO DESIGN

タイトルとURLをコピーしました