DX用語が身に着くDXシャツを作ってみた

デイリーポータルZ

いま「DX」が熱い。社会でも会社でもDXが叫ばれがちである。

雑に言うと「デジタルによる変革」のことだが、それに伴って、DXにまつわる用語もはびこるようになってきた。ヤバイ。いわゆる横文字のヤな感じのヤツである。

でもいつかは、それも身に着けなきゃいけないので今回は!

DX用語を実際に最低限学んでいきつつ、文字通り身に着けるためにも、DX用語がオシャレにデザインされた「DXシャツ」を作ってみようではないかッ!
 

多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー)

前の記事:犬を平成ギャルにする

> 個人サイト ヨシダプロホムーページ

そんな大流行しているDX。とある会社では、社員全員にDX用語テストが行われたという話も。相当キてるようだが、そういう用語って

b02.jpg

えてして英語の横文字なのでイケ好かない。その一方、夏に着られがちなTシャツって、それっぽい英語がデザインされがちなものである(偏見)。ってことは、そんなDX用語をそれっぽくデザインすれば

b04.jpg

それっぽいTシャツができるはずやでぇッ!

b05.jpg

では犬も大注目な、フィーチャーしたいDX用語を順に見ていこう!
(各用語の説明、僕のうろ覚えな雑知識によるので、正しくは各自で調べてください。)

zsen.jpg

t01.jpg

まずは肝心なDXから。実はこれ「digital transformation」の略で、つまりは、デジタルで何もかもを変える、ってことである。会社にては、組織やビジネスモデルを変えたがりがちだが、それはそうと

a06.jpg

デジタルはいいとして、トランスフォーメーションが「X」で表されている。交差を表す接頭語「trans-」が、交差っぽい「x-」になっちゃってるってわけだ。いわゆるアメリカのラッパーのノリで困る。

b06.jpg

と、パワポで横文字デザインができたところで、これをTシャツに刷り込むために、アイロンプリントや!ってことで

d01.jpg

データをこのペーパーに出力して、

d02.jpg

適宜チョッキングして、さぁ、アイロン!と思ったら

d03a.jpg
・                    「何してるの?」

来た。

d04.jpg
・                     「私にもやらせてー」

たぶん犬にはできないのでお引き取り願ったが、では改めてTシャツ上の想定した位置にセットして、

d05.jpg

 アイロン、ドン!(実際には各箇所5秒間押し付けを3ターンなど丁寧にドン!)したところ、

d06.jpg

見事にそれっぽく

e01.jpg

プリントされたのであった! ただ、堂々たる「DX」が明らかに、デラックスのそれ、に思えてしまう点は、目をつぶってほしい。

t02.jpg

続いては、DXには欠かせないAI。実際は「Artificial Intelligence」の略で、いわゆる人工知能的なやつである。我々ファミっ子(=昭和のZ世代のようなもの)にとっては、AIと言えば、

xa.jpg

「ドラクエ4」にて、AI搭載キャラがラスボスに対し無謀なザラキを連発しまくったおかげで、AI=盲目的殺戮機能な印象はある。でもあれからはだいぶ進歩しており、

a01.jpg

データにデータを重ね、自らちゃんと学習して、人の知能より進化していきそうなので、

e02.jpg

 AIに使われないように気をつけよう。気をつけようがないけど。

t03.jpg

今度はパッと見、軽薄な絵文字のようだが、

xab.jpg

ちゃんと意味があり、「Internet of Things」の略である。あらゆるモノがインターネットにつながっちゃってる状態、ってことだが、受験マシーンとしては、前置詞は「of」でいいのかなんか気になる。

a05.jpg

…しかしこのパワポ、半角英語用のフォントがデフォルトでたくさん入っていて(日本語のは全然ないのに!)今回に限り助かるが、

e03.jpg

適当なフォントで、出力&プリントしていこう。

t04.jpg

今度のは、デジタルサイバー化によって、仮想と現実がごっちゃになった社会、のことである。最新ので言ったら、メタバース的な社会な感じにて。黒歴史で言ったら、セカンドライフ的な社会である。

a09.jpg

まぁインドアな自分には助かりそうである。しかしいつの間に5?って感じだが、「狩猟」「農耕」「工業」「情報」の次ってことらしく

e04.jpg

まぁいくつでもいいでしょう。

いったん広告です

t05.jpg

今度のは「Software as a Service」の略で、クラウドにてソフトウェアを使えるサービスのことである。我々マイコン派は、ソフトと言えば、CDロムをインストールとかしてきたものだが、

x01.JPG

それも不要で、原理はよくわからないが、クラウド上で使えちゃうサービスである。

a03.jpg

しかもバージョンアップとかも行われるわけで、

e05.jpg

例えばGmailとかもそれにあたり、僕もメインのmailがほぼSPAM受信機になってるゆえたまに世話になっている。その節はありがとう。

t06.jpg

今度のは、クラウドにてプラットフォームを利用できるサービスである。厄介な開発環境を自分らでいろいろせんで済むのは助かるわね。

a02.jpg

ちなみに、さっきのSaaSに加え、さらにIaaSってのもあり、区別がつかないが、サービスの構成範囲が違う(アプリまでか/ミドルウェアまでか等)ってことで、別に区別はつかなくてよい。

e06.jpg

で、この後は、このPaaSっぽい代表的なサービスが登場や!

t07.jpg

まずは、アマゾンのクラウドサービスである。いわゆるアマゾンでのネットショッピングも全てはこの上にて。つまり僕的にはあまり世話になっていない。

a07.jpg

過去には、嵐のアルバムをコンビニ受け取りで使ったくらいで、カードも持ってないしネットショッピングは怖くていまだに避け続ける古風な一面もある。そしてAWSと略すと、なんか見覚えがあるのは、

e07.jpg

たまに大規模障害が起きるたびに、ツイッターのトレンドで目にすることになるからであろう。ドンマイ。

t08.jpg

次は、マイクロソフトのクラウドサービスである。アジュールって呼ばれがちだが、英語で

b03.jpg

「青空」って意味である。オシャレな英語だこと。

a08.jpg

マイクロソフトだけに昔は「Windows Azure」って名前だったってことで、

e08.jpg

 ゲイツ派の方にはおすすめです。

t09.jpg

そして、グーグルのクラウドサービスである。本名は「Google Cloud Platform」となるが、もう書いてられないので

a11.jpg

略語にて。つまり、グーグルの検索とか、ユーチューブの配信とかを支えてるやつ。スゴイわね。

e09.jpg

なんとなく色味もそれっぽくしてみたよ。

いったん広告です

t10.jpg

そして今度は、デジタル現場でよく聞く用語、アジャイル。なんだかもう、ただの英単語の勉強に思えてくるが、

a04.jpg

英語では「すばやい」って意味だけに、デジタルの開発を小さめなサイクルですばやく行う、ってことである。

e10.jpg

 日本語でいいのに、と思う。

t11.jpg

最後はDX界で言うところの、禁断の用語ディスラプション。英語では「崩壊」って意味だけに、

a10.jpg

業界がぶっ壊れるほどのイノベーションのことを意味している。まぁアマゾンとかネトフリもそうだと言えるでしょう。

e11.jpg

いわばDXバルス。気をつけよう。

zsen.jpg

と、真偽不明な講義はさておき、こうして各用語を順にプリントしていった結果、ついに完成してしまったDX業界騒然のDXシャツが、これだ!

zdx.jpg

Oh、デジタル! デラックスなDX感はありつつも、節操ない横文字っぷりにより、それっぽいデザイン感にて!

f02.jpg

こういう横文字Tシャツたまにあるよね、ってことで、

z01.jpg

この夏を先取りできる、マストアイテムだと言えるでしょう!

その勢いで、DXの最前線の現場に、来てしまっても

z02.jpg

YES!!と、みごとなDX馴染みっぷりで、 

z03.jpg

相当DXに強そうな感じにはなれたのであった!(本人のスキルはさておき。)

z04.jpg

と、全身から熱い思いが伝わってくるが、このようにDXシャツによって、DX用語をしっかり身に着けられたかと思うので、みなさんも参考にして頂けたら幸いです。ではまた。

 

はい、以上いかがでしたでしょうか、今週の「現状で充分」。DXはほどほどにしておきましょう。

zzz.jpg
この姿の者とは一緒に歩きたくなさそうな犬。

 

 

Source

タイトルとURLをコピーしました