こちらは、小売業界の最前線を伝えるメディア「モダンリテール[日本版]」の記事です
※モダンリテール[日本版]は、DIGIDAY[日本版]内のバーティカルサイトとなります
MRブリーフィングは、変動の激しい小売業界が直面する課題やトレンドについて、モダンリテールが注目しているニュースをご紹介します。
D2Cビジネス隆盛のなか、苦境に立たされる卸売業者たち
多くの消費者向けスタートアップ企業がD2Cビジネスにこだわることによって限界に達しているにもかかわらず、長年サードパーティの小売業者に依存してきたブランドは、逆に独自のD2Cビジネスを拡大したいと考えるようになっている。その一方で、長い間これらのブランドに依存してロイヤルティを追求してきた卸売小売業者も、D2Cビジネスの力を自ら高めようとしている。
Advertisement
スニーカー小売大手のフットロッカー(Foot Locker)が2月25日に第4四半期業績を発表した際、この動きはより明らかになった。フットロッカー最大のベンダーであるナイキ(Nike)はこの数年間、ナイキ自身が所有する施設を通じてより多くの売上を上げたいと述べてきた。2021年、ダイレクト販売はナイキの売上の40%近くを占めていた。
フットロッカーでは、売上全体に占めるナイキの売上の割合が小さくなっており、2022年には売上全体が減少すると予想している。フットロッカーのCEOであるリチャード・ジョンソン氏は25日の決算発表で、ナイキの売上の割合が、2020年の75%から2022年には60%に減少すると予想していると明かした。フットロッカーは、2022年に総売上高が4%から6%減少すると予想しているが、この減少の原因を複数の要因(米国の消費者が2022年初頭のような刺激策を今年は受け取っていないことなど)に求めていると述べている。
「フットロッカーにとって、より幅広いベンダー基盤は長期的には有益かもしれない。だが、ことわざにもあるように、バンドエイドを傷口からはがすときには痛みを伴うだろう」と証券会社ウェドブッシュ・セキュリティーズ(Wedbush Securities)のアナリストであるトム・二キッチ氏はリサーチノートに書いている。
フットロッカーは、プーマ(Puma)、ニューバランス(New Balance)、ティンバーランド(Timberland)、アグ(UGG)、クロックス(Crocs)など、同社が扱うほかの人気ブランドが2ケタの売上成長を記録したことを指摘し、業績見通しをポジティブに捉えようとしている。また、子ども服のロケッツ・オブ・オーサム(Rockets of Awesome)やスニーカー専用マーケットプレイスのゴート(Goat)といったデジタルネイティブなスタートアップ企業に投資するとともに、独自のプライベートブランドラインを開発するなど、この数年間、より消費者に直結する感覚を身につけようとしてきた。しかしこれらの投資は、ナイキのような強力なファンを持つ企業が、より多くの販売を自社のウェブサイトに移行するというインパクトに耐えるには十分ではなかった。
ーー[原文:s more brands go DTC, wholesale retailers are left scrambling]Anna Hensel(翻訳・編集:戸田美子)
MR Newsレビュー
速報系ニュースを振り返る「MR Newsレビュー」。今回は2月25日(金)〜3月3日(木)にモダンリテール[日本版]のTwitterでご紹介したニュースをまとめました。
ホームセンター、年末商戦で軒並み苦戦
TJマックスとホームグッズの親会社はそれぞれ、年末商戦が低迷したのはオミクロン株拡大によるものだとしています(TheStreetより)。https://t.co/gKCv321UXp
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) February 25, 2022
バス&ボディ・ワークスCEOが退任へ
バス&ボディ・ワークスCEOのアンドリュー・メスロー氏が、健康上の理由で今年5月に退任します。新CEOが決まるまでは、会長のサラ・ナッシュ氏が一時的にそのポストに就く予定です(WSJより)。https://t.co/hq76mHkSQb
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) February 25, 2022
ハローフレッシュ、ミールキットが好調で売上倍増
ハローフレッシュ(HelloFresh)とその子会社ブランドが、2021年の米国ミールキット売上の69%を占めたことがわかりました。同社の市場シェアは2019年からほぼ倍増したことになります(Bloomberg Second Measureより)。https://t.co/eXkQvY70VV
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) February 25, 2022
宅配サービスのシプト、コンビニと薬局の大手2社と提携
ターゲット傘下の宅配サービスであるシプト(Shipt)は、セブンイレブン及び薬局チェーンのウォルグリーンと契約を結び、2社の注文を配達することに。この動きは、宅配サービス最大の拡大であり、1万2000以上の店舗が追加されることになります(https://t.co/Emzj8U3bvT)。https://t.co/q4xBfqiY9E
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) February 25, 2022
ビヨンド・ミート2022年業績予想、アナリスト予想を下回る
代替肉のビヨンド・ミート(Beyond Meat)は、2022年の売上を5億6000万〜6億2000万ドル(約646億円〜716億円)と予想しています。依然として赤字が続いており、アナリストの予想売上高6億3730万ドル(約736億円)を下回っています(ロイターより)。https://t.co/6ED39KgBrP
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) February 28, 2022
値上げの波、米消費者の9割が支出に慎重姿勢
米消費者の9割近くが出費の増加を懸念していることがモメンティブ社の調査でわかりました。この調査は、小売業者やブランドが値上げを続けていることを受けて行われたものです(NYタイムズより)。https://t.co/1cVDIiCzCM
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) February 28, 2022
BMPLプロバイダのクラーナ、商業不動産会社ブックフィールドと提携
BNPL(後払い)プロバイダのクラーナ(Klarna)は、商業用不動産会社ブックフィールド・プロパティーズとの提携を発表しました。この契約により、今年中に150の複合商業施設にクラーナの分割払いが導入される予定です。https://t.co/mT4BIQiTL4
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) February 28, 2022
ターゲット、店舗と倉庫スタッフの賃金引き上げ
ターゲットは、労働者の獲得競争のために店舗と倉庫の賃金を引き上げると発表しました。2022年は労働コストに3億ドル(約340億円)を支出します。なお、NYのような物価の高い都市では時給24ドル(約2700円)を支払うといいます(APニュース)。https://t.co/ypQ5AIKz6G
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) March 1, 2022
英ファストファッションのプライマーク、インフレで収益増
英ファストファッションブランドのプライマーク(Primark)がインフレによって収益性が高まっています。同社の親会社ABフーズは28日、プライマークの売上高が前年比60%以上で推移していると発表しました(ロイターより)。https://t.co/Io1WOHURSX
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) March 1, 2022
CPG大手キンバリー・クラーク、生理用下着D2Cシンクスを買収
CPG大手のキンバリー・クラーク(Kimberly Clark )が、生理用下着D2Cであるシンクス(Thinx)の株式の過半数を非公開の金額で取得しました。同社は2019年に初めてシンクスに投資を行いました(The Dallas Morning Newsより)。https://t.co/3l4hv6UmnJ
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) March 1, 2022
ターゲット、アルタの店舗内ショップ250店舗をオープンへ
ターゲット(Target)は、コスメチェーンのアルタ(Ulta)との提携を拡大し続けています。今年末までにアルタのショップインショップ、アルタ・ミニ(ulta mini)250店舗をオープンする計画です(USA Todayより)。 https://t.co/IF980zWxYk
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) March 2, 2022
ノードストローム、オフプライス業態が回復基調に
百貨店ノードストロームは、オフプライス事業のノードストローム・ラック(Nordstrom Rack)が徐々に回復していると報告しました。同社は現在、2019年の水準を5%下回っているラックの売上改善に注力しています(CNBCより)。https://t.co/Dzr74IVaT4
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) March 2, 2022
コールズ第4四半期、年末商戦低迷で業績予想を下回る
百貨店コールズは、年末商戦の四半期決算で精彩を欠く結果となった。売上高は62億2000万ドル(約7170億円)に伸びたが、予想されていた65億4000万ドル(約7540億円)には届きませんでした(BoFより)。https://t.co/1NI3YW7CJF
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) March 2, 2022
1ドルショップのダラー・ツリー、利益率が減少
2021年に好調だった1ドルショップのダラー・ツリー(Dollar Tree)が、利益率の落ち込みを報告しました。同社は、商品価格1ドルを1.25ドルに値上げすることを発表していました(Barron’sより)。https://t.co/ND6wsOM6o9
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) March 3, 2022
Amazon、実店舗36店を閉鎖へ
Amazonは、米・英で営業中のブックストア、4-star、ポップアップ68店舗をすべて閉鎖すると報じられました。長年にわたる小売の実験に終止符を打つ形に。今後は食料品市場と百貨店のコンセプトにさらに注力するといいます(ロイターより)。https://t.co/90s0btAQtJ
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) March 3, 2022
Walmartがライブショッピングイベントに注力、Talkshopliveと提携
WalmartとTalkshopliveは、継続的パートナーシップを拡大します。この契約により、Talkshopliveが提供するWalmartライブショッピングイベントが定期的に開催される予定です(Retail Driveより)。https://t.co/oMHkkndeGN
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) March 3, 2022
Edited by 戸田美子