菅首相の不出馬に見る総裁選争点 – 小野泰輔

BLOGOS

ここ最近、どのテレビでも長時間にわたって自民党の総裁選挙の報道がなされています。この宣伝効果はものすごいインパクトがありますが、その中で、自民党の方々が目の前の総選挙が気になるあまり、気づいていないのではないか、と思うことがあります。

それは、そもそもなぜ菅首相が総裁選に出馬することができなかったのか、ということです。もちろん、政権がコロナ禍への対応が国民の期待に応えられず、内閣の支持率が大きく落ちたことにより、これでは総選挙を戦えない、という空気が自民党内に生まれてきたことがその原因です。

であれば、総裁選で最も時間をかけなければならない争点は、コロナ禍をどう乗り越えていくかの政策論だと思います。そこをしっかり議論しなければ、また冬に第6波が来たとき、そしてその先の波が襲ってきたときにうまく抑えられず、昨年と同じく新内閣発足時に好調になるであろう支持率も急落し、来年夏の参院選で再び慌てふためく結果になることは目に見えています。

報道関係者も記者会見や討論会での質問を行う場合には、各候補者に対し、今まで政府が行ってきたコロナ対策のどこに問題があり、これからどうしていくべきなのかについて、候補者の政策の違いとその実効性について浮き彫りになるように心がけていただきたいですし、国民の皆様もそこを中止していただきたいと思います。

そして、何よりも候補者の方々が、コロナ対策に関し、これまでの政権与党としての取り組みを真摯に総括し、互いに噛み合う議論を展開していただきたいと考えています。そうでなければ、わが国の国民の体力と気力はますます落ち込んでしまうでしょう。

タイトルとURLをコピーしました