佐賀バルーンフェスタに行って来た(デジタルリマスター)
転載ブログ
とりあえずの選挙のための寄せ集め集団の印象が強い立憲民主党
...
リバースモーゲージ、なぜ普及しない?
...
議員の「身を切る改革」に賛否はあっても、議論のスタート地点は不合理の是正と透明性確保だ
...
ベトナム、バチカンとの関係を前進
...
COP26の議論への疑問
...
COP26を失敗させた気候正義という義務論の破綻
...
一日だけで満額100万円支給する「文書通信交通滞在費」の闇
...
長い文章、短い文章
...
「11月のウィーン」の2枚の写真
...
ガソリン税の減税に反対する自民党
...
HPV(子宮頸がんワクチン)積極的勧奨の再開へ
...
「政治家」と「科学者」がいがみ合う時
...
今週のつぶやき:日本風、「ナシの着け方」ほか
...
小田急の「子供運賃一律50円」は鉄道会社の強い危機意識の表れ
...
日本の政治に期待すること
...
コロナ規制で「自由」が障害となる時
...
たった3日間の特別国会、非生産的な拘束時間が多すぎる
...
本気でスケートボード業界の未来をマーケティング見地で考えてみた
...
物価はどこまで上がるのだろう?
...
仕事をしていると「子どもはどうした?」子育て世代が背負う十字架をおろそう!
...
輸出大国ドイツの「対中政策」の行方
...
分社化、新たなトレンドになるのか?
...
維新と国民民主、選挙後初の連携。ガソリン税の「トリガー条項」凍結解除の法案提出へ
...
11月9日は「悲しみと喜びの日」
...
三越伊勢丹がデパートから「大家さん」になるのは賢明な選択
...
中東発ベラルーシ行便が急増
...
松井一郎代表は勇退宣言、橋下徹氏が檄を飛ばす。
...
安倍元首相が細田派復帰で清和会は安倍派に衣替えなるか
...
習近平氏は何を目指すか、6中全会開幕
...
コロナ対策いよいよ正念場を迎えた
...
ウォーレンバフェット氏の苦悩
...
「2022年地軸大変動」を読んで
...
責任回避のために第6波を警戒せよと言う愚かな学者と愚かなメディア
...
ウェブサイトにある評価は何のため、誰のため?
...
「民主党」という略称を譲らず総選挙に突入した立民にも国民にも疑問
...
自民は大所高所から細野豪志氏の入党容認、立憲民主党は長期戦略がない
...
くじ引きで「天の声」聞く?
...
今週のつぶやき:小室さんの落とし穴ほか
...
「政権公約マニフェスト&製作物」はどうやって作られるのか
...
地軸大変動と「COP26と核協議」
...
アメリカの量的緩和縮小と日銀の現状維持
...
「民主主義の危機」「有権者は愚か」と言い放つ政治家や知識人
...
教育の本質
...
ドイツでも「孔子学院」閉鎖の動き
...
「死者の日」に思う
...
枝野幸男氏の敗因は何か?
...
甘利さんの幹事長辞任は正解、枝野氏は悲痛な叫び
...
日本ハム新庄監督就任が理にかなっていると思う訳
...
武漢ウイルス発生源解明は可能だ
...
良い円安、悪い円安
...
下馬評を覆し野党共闘をぶち抜いた激戦の東京12区
...
衆議院選挙 総括
...
ウィーンは今後も国際テロの標的に
...
現代人はなぜ忙しいのか?
...
COP26への「神」(大家)の視点
...
お金から自由になるのに必要なのは「ストックからフローへのシフト」
...
ポーランドはEUから離脱するか
...