有吉の給食巡る発言に識者が指摘 – 東龍

BLOGOS

[画像をブログで見る]

マツコ氏と有吉氏による学校給食への指摘

日本で教育を受けてきた方なら、給食を体験したことがあるのではないでしょうか。

少し前になりますが、マツコ・デラックス氏と有吉弘行氏が出演するテレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」で学校給食を取り上げていました。

マツコ&有吉、学校給食へ提言「量は各々違っていい」「嫌いなもの無理して食べさせないで」/スポニチ

有吉&マツコ、給食に悩む小学生女児に力強い助言 「先生がおかしい」/Sirabee

小学2年生の女子が、先生から給食のデザートは最後に食べなさいと指示されたところ、「食べたい時に食べたい」といいました。マツコ氏は「西洋料理のマナーを勉強させたいのかね?」、有吉氏は「給食なんてバイキングと一緒なんだから、好きに食べりゃいいんだよ」と指摘します。

マツコ氏は「お腹いっぱいにさせないためかな?」「だったら1品1品出しなさいよ」、有吉氏は「もうデザート隠しとけよ!食べた者にだけあげればいい」とも言及。さらに有吉氏は「量も各々違っていいんだよね」、マツコ氏は「嫌いなものを無理して食べさせるのは良くない、あれみんなトラウマになってるから」といいます。

影響力のある2人であるだけに、これらの発言が気になっていましたが、新型コロナウイルスの感染が拡大していたこともあって、記事を書くタイミングを逸していました。

2人が述べた学校給食への指摘について考察していきたいと思います。

学校給食とは

まず学校給食とは何でしょうか。学校給食は学校給食法によって定められています。

学校給食法/e-Gov法令検索

学校給食の目標|学校給食について/全国学校給食会連合会

学校給食法の目的については以下の通り。

学校給食が児童及び生徒の心身の健全な発達に資するものであり、かつ、児童及び生徒の食に関する正しい理解と適切な判断力を養う上で重要な役割を果たすものであることにかんがみ、学校給食及び学校給食を活用した食に関する指導の実施に関し必要な事項を定め、もつて学校給食の普及充実及び学校における食育の推進を図ることを目的とする。

学校給食法/e-Gov法令検索

簡単にまとめると、学校給食法の目的は、学校給食を拡充したり、学校における食育を推進したりすることです。

学校給食の目標については、次のように述べられています。

学校給食を実施するに当たつては、義務教育諸学校における教育の目的を実現するために、次に掲げる目標が達成されるよう努めなければならない。

1. 適切な栄養の摂取による健康の保持増進を図ること。

2. 日常生活における食事について正しい理解を深め、健全な食生活を営むことができる判断力を培い、及び望ましい食習慣を養うこと。

3. 学校生活を豊かにし、明るい社交性及び協同の精神を養うこと。

4. 食生活が自然の恩恵の上に成り立つものであることについての理解を深め、生命及び自然を尊重する精神並びに環境の保全に寄与する態度を養うこと。

5. 食生活が食にかかわる人々の様々な活動に支えられていることについての理解を深め、勤労を重んずる態度を養うこと。

6. 我が国や各地域の優れた伝統的な食文化についての理解を深めること。

7. 食料の生産、流通及び消費について、正しい理解に導くこと。

学校給食法/e-Gov法令検索

7つの項目がありますが、かいつまんで説明すれば、学校給食の目標は、栄養をとること、望ましい食習慣を養うこと、学校生活を楽しくすること、食文化やつくり手について学ぶことが挙げられるでしょう。

学校給食法をもとにして、マツコ氏と有吉氏の発言を振り返ってみます。

デザートの順番

先生から給食のデザートは最後に食べなさいと指示されたことに対して、マツコ氏は「西洋料理のマナーを勉強させたいのかね?」と述べました。

西洋料理でも日本料理でも、最後にデザートが供されるのが基本です。イタリア料理やフランス料理では、基本的に料理に砂糖が使われません。その代わり、最後に砂糖をたっぷりと用いた甘いデザートが提供されるのです。

日本料理では、料理に砂糖が使われることもあって、最後は水菓子などの軽い甘味の果物などが提供されます。西洋料理と同じようにコースの途中でデザートが提供されることはありません。

中国料理であっても同様。最後になって杏仁豆腐やマンゴープリン、胡麻団子が提供されるのが普通です。

西洋料理ではなく、日本料理であっても中国料理であったとしても、デザートは最後に構成されるもの。したがって、最後にデザートを食べなさいという教師の指示は、西洋料理のマナーを学ばせるためではありません。

タイトルとURLをコピーしました