トントン。
iPhone 15シリーズと同時に発表されたApple Watch Series 9ですが、今回特に注目されたのがダブルタップという新機能です。これは一体どんな機能なのか、いつから使えるようになるのかお伝えしますね。
ダブルタップってどんな機能?
![スクリーンショット2023-09-1419.39.40](https://i0.wp.com/media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2023/09/15/%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%882023-09-1419.39.40.png?resize=1256%2C533&ssl=1)
ダブルタップとは、親指と人差し指を2回トントン、とタップすることで画面に触れることなく電話に出ることができたり、アラームを止めたりすることができる新しいジェスチャーです。
Apple Watchのアクセシビリティ機能として既に提供されているAssistiveTouchの仕組みと似ていますね。
手が塞がっている状況でも操作できる
ダブルタップはApple Watch Series 9のプロモーション映像でも紹介されてるように、手が塞がっている状況でも大きな役割を果たします。
たとえば…
![スクリーンショット2023-09-159.36.49](https://i0.wp.com/media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2023/09/15/%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%882023-09-159.36.49.png?resize=1256%2C530&ssl=1)
料理をして手が汚れている状況でも、
![スクリーンショット2023-09-1419.40.50](https://i0.wp.com/media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2023/09/15/%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%882023-09-1419.40.50.png?resize=1256%2C528&ssl=1)
子供を寝かしつけて片手が塞がっているときでも、
![スクリーンショット2023-09-159.36.33](https://i0.wp.com/media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2023/09/15/%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%882023-09-159.36.33.png?resize=1256%2C533&ssl=1)
直接画面に触れるのが難しい状況でもダブルタップすることにより、アラームを開始したり、音楽を再生するなど簡単な操作が可能になります。
既存Apple Watchユーザーからしてもこの機能はかなり便利そうに感じました。意外と手が塞がった状況って多いですから、ダブルタップは使えば使うほど慣れていく機能なんじゃないかなって思いました。
ダブルタップが使えるようになるのは来月から
ダブルタップが使えるのはApple Watch Series 9とApple Watch Ultra 2ですが、実際に利用するには10月のアップデートを待つ必要があります。
どちらの新型Apple Watchに関しても発売日は9月22日(金)なので、発売と同時に使えないのは残念ですが、購入された方はアップデートを楽しみに待ちましょう。