迷惑電話の対応に便利。Google Pixelスマホの通話スクリーニング

知らない相手からの着信…。

あなたなら電話に出ますか?無視しますか?それとも代わりにスマホのアシスタントに応答してもらいますか?

電話に出る前にスクリーニング

240527_pixelscreening_aloeedited

Google Pixelのスマートフォンには「通話スクリーニング」という機能が備わっています。

通話スクリーニングは、スマホに着信があったときに手動で選択できる機能です。選択すると、あなたに代わってGoogleアシスタントが電話に応対し、まずは用件を聞いてくれます。

その後の応対はいくつかの定型文の中から選べるようになっており、会話の流れはあなた次第。もちろん、途中で自ら電話に出ることも、逆に切ってしまうことも可能です。

迷惑電話対策に使える

240527_pixelscreening_conversation2

通話スクリーニング中は、上の画像のように発信者とGoogleアシスタントとの会話がリアルタイムで文字に変換され、スマホの画面に表示されます。電話に出るべきか否かを判断するのに有効ですね。

240527_pixelscreening_screeninglog

この通話データはスマホに保存されるため、あとから内容を確認することもできます。

ただし、電話に出た場合の通話データは保存されません。また、通話スクリーニングの終了時に Google に情報を共有しないことを選択した場合、履歴は通話から 48 時間以内に削除されるのでご注意を。

なお、通話のプライバシーを守るため、通話スクリーニング機能はすべてオンデバイスで処理されているとのこと。クラウド上に個人的な通話内容がアップされてしまう心配もなさそうです。

電話に出られない時も

240527_pixelscreening_screeningoutside

通話スクリーニングは、迷惑電話を回避すること以外にも、電車に乗っている時など電話に出ることがはばかられる状況下で着信があった場合にも活用できます。

ミーティング中、買い物中、あるいは静まりかえった美術館内でとっさに友人から電話がかかってきたとしても、「今は出られないけど後でかけ直す!」というメッセージだけでも相手に伝えることができるんです。

通話スクリーニング機能を設定する

このように、なにかと便利な通話スクリーニング。

Google Pixelスマホで使えるようになっていない場合は、以下の手順でONにすることができます。

240527_pixelscreening_settings
  1. 電話アプリを開いて、右上の[ ]をタップ
  2. 設定 ]をタップ
  3. スパムの番号と通話スクリーニング ]または[ 通話スクリーニング ]をタップして、画面上の指示に沿って操作してください。

画面に[ 通話スクリーニング ]の項目が表示されない場合、お使いのスマホは残念ながら通話スクリーニングに対応していません。

また、最新バージョンの電話アプリが必要となりますので、[ 更新 ] が表示される場合はタップして更新してください。

240527_pixelscreening_2voices

通話スクリーニングの音声機能は、女性の声(音声1)と男性の声(音声2)から選ぶことができます。

電話の着信を手動でスクリーニングする

240527_pixelscreening_screeninginaction

以上の手順で通話スクリーニング機能を使えるようになりました。通話スクリーニングはすべての着信が対象となります。

スクリーニングを開始するには、着信時に[ スクリーニング ]をタップします。

発信者が応答したら、用意されている定型文の中から応答メッセージを選択します。以下は応答の種類と発信者への応答メッセージの一例です。

急ぎの要件か確認する:「緊急のご用件でしょうか?」

後ほど折り返す:「ただいま電話に出られませんので、後ほどかけ直します。それでは失礼します。」

もう一度話してもらう:「すみません、よく聞き取れませんでした。もう一度お聞きしてもよろしいでしょうか?」

スパムとして報告:「この電話番号は名簿から削除してください。それでは失礼します。」

スクリーニング中は通話料金がかかります

なお、通話スクリーニングに Wi-Fi やモバイルデータ通信は使用しませんが、Google アシスタントが応答した通話にはキャリア通話料金が発生するのでご留意のうえお使いになってください。

Source: Google, Android.com
Photos: 山田ちとら

タイトルとURLをコピーしました