もう新しいブラウザなんて要らないと思ってた。
iPhoneに今までとはちょっと違うWebブラウザがやってきた! ってちょっとした話題です。ブラウザ? 別に新しいの要らなくない?って思われるかもしれませんが、Arc SearchにはモバイルでのWebブラウジング、特に検索を快適にするいろんなアイデアが詰まってます。かゆいところに手が届くというか、かゆさに気づかせてくれたというか。
Arc Searchとは?
簡単にいうと、AIを使ってユーザーの代わりにWebをまとめてくれるブラウザです。検索ワードを入れて「Browse for me」ボタンを押すと、Webに書かれた要点を一瞬でまとめ、見やすい形で表示してくれます。
例えば「スーパーボウルを見る方法」を調べてみると、6件のWebサイトを元に、あらゆる情報を詳細までまとめてくれました。結果は見やすく箇条書きになっていて、出典も明記してあります。スーパーボウルの日時やストリーミングしてるサービス、ハーフタイムショーの出演者まで、数秒で把握できました。
この「Browse for me」機能を使わず、普通にGoogleなどの検索結果ページを表示することもできます。
スピードへのこだわり
Arc Searchを開発したThe Browser Company創業者兼CEOのJosh Miller氏は、現状のモバイルWebは「崩壊しててイラっとする」と考えました。
そこでiPhoneに最適なブラウザを作ろうと考え、特にスピードにこだわったとのこと。その結果できたArc Searchは、「ChromeやSafariより2倍早い」と言ってます。
たしかに「Browse for me」を使うと、いろんなWebサイトを見て回る時間や労力が要らなくなります。最低でも6つの情報源を参照するので、要約もある程度信用できます。メジャーなWebサイトだけでなく、例えばRedditのスレッドやYouTubeのコメント欄など、細かい部分も結果に反映しています。
「2倍早い」検索の理由は?
Arc Searchの面白いところはBrowse for meだけじゃなく、インターフェース上のさまざまな工夫にもあります。
例えばアプリを立ち上げるとそのまま検索バーに入力できる状態になります。というのは、Miller氏いわく「モバイルブラウザを開くときの80%は、何かを検索することが目的」だからです。
たしかに従来のブラウザだと「アプリ開く→アドレスバーをタップ→キーボード立ち上がる」っていうステップがありますよね。それがArc Searchだと、「アプリ開く=キーボード立ち上がる」なわけです。
いろいろとスッキリ
それから広告やCookie同意確認、トラッキングをブロックする設定もできるし、ページのメインの部分だけ表示する「Reader Mode」もあります。これでWebページから余計な広告とかリンクとかがなくなって、表示がスッキリします。
あとは、使ってないタブを自動でアーカイブするのも気が利いてます。アーカイブのタイミングはカスタマイズできて、12時間後から30日後までの間で選べます。アドレスバーから検索するときのエンジンは、Google、Bing、DuckDuckGo、Ecosiaが使えます。
Arc Searchが誰にでも最適かどうかはわかりませんが、どんなものか見てみる価値はあると思います。まとめの情報源になるWebサイトの選び方とか要約の正確性とか、疑問がないわけじゃありません。でも、モバイルでのWebブラウジングを快適にすることにこだわった作り方、なかなか興味深いです。