ひと工夫でスマホが格段に使いやすく!買ってよかった「スマホアイテム」3選

スマホケースがかさばりすぎて片手で持てない。スマホが汚れてしまうからキッチンや水回りで使えない。液晶画面の指紋が気になる…。

なんとなく我慢していたスマホにまつわるストレスたち。

それを解決してくれる、意外と知らなかった便利なスマホ周辺アイテムを3つまとめました。

「ふにゃふにゃシート」でスマホケースやめました

202308_kakurei

スマホをケースから解放してくれたのが、ミヤビックスの「OverLay FLEX(オーバーレイ フレックス)」。Google Pixel 6aに対応した背面用の保護シートで、柔らかい素材なので貼り付けが難しい曲面にも貼ることができ、広範囲をカバーできるアイテムなんです。

シート自体がかなり柔らかいので、貼る時の難易度は高め。そこで、使用を推奨されている別売りの「水貼りツールセット」を使ってみました。

20230731_miyavix_overlayflex15287
機器本体にはスプレーを吹きかけないよう注意です。

シートをスプレーで濡らして、スキージーで空気を抜きながら貼っていくと…気泡がほとんど入らない!貼り直せるようになり、位置の微調整も可能になりました。

キズがつきにくく衝撃を吸収する素材なので安心して使えます。黄変しにくいTPUを使用しているのも嬉しいポイント。

20230731_miyavix_overlayflex15361

ケースの厚みがなくなった分、スマホが小ぶりになったように感じます。今までタップしづらかった部分にも指が簡単に届くのが嬉しい。シートが滑り止めになってくれるので片手でも扱いやすく、電車などでも快適に片手操作できそう。

詳しくは↓

3COINSのホルダーでキッチンでのスマホ操作がストレスフリーに

料理中にスマートフォンでレシピをチェックしたり、見逃し配信を見ながらごはんづくりをするとき、調味料や油が飛んだりして、画面やスマホケースが汚れてしまうのが気になりますよね。

そんなときに便利なのが、水や汚れからスマートフォンを守り、ホルダーに収納したままタッチ操作ができるスマホホルダー。

230712_smapho_01

3COINSの「スマホ防滴ケース」は取り付けも簡単。粘着シールを貼り、あとはホルダーにスマートフォンを入れてロックをしたら、ホルダー裏面の溝を粘着シートに差し込むだけ。

取付部分が伸縮性になっており、スタンドタイプにしたりと角度を調節することができます。光の加減や向きで画面が見にくいときは角度を変えたり、伸縮部分を伸ばすことでストレスなく画面を見られるのは嬉しいポイントですよね。

230712_smapho_05

料理中は手を離すことができないことが多いので、ホルダーを外さずに縦横の向きを変えられるのはかなり助かります。

3COINSの「スマホ防滴ケース」で、水回りでも安心してスマホ操作ができるようになりました。

詳しくは↓

指紋のベタベタを撃退してくれる魔法のスプレー

手指まで汗ばむこの季節、スマホやパソコンの液晶画面の「指紋汚れ」がどうしても増えてしまいます。

そんなストレスを撃退してくれるのが、この「スマホまもる君」というスプレーです。

20230804-sp-mamoru-03
複数回使っているのでスプレー液が減っています。

内容物は、容量3mlの「スマホまもる君」スプレー、ファインクロス(大)1枚、コーティングクロス(小)2枚、説明書。1セットでスマホ約10台分使えちゃうんです。

20230804-sp-mamoru-04

使い方はシンプル。画面のホコリや汚れをティッシュや柔らかい布で落としてから、スプレーをまんべんなく吹きかけます。

そして、付属の小さいクロスでスプレーを塗り広げて10分放置。最後に大きいクロスで少し力を入れて拭き取ります。

大きいクロスで拭くまでは少し白く濁るのですが、クロスで拭くと濁りが消えてつるんと仕上がります。

20230804-sp-mamoru-08
保護ガラスの上からスプレー済みのiPhone

その後、iPhoneをいつも通り1日持ち歩いたところ、確かに汚れがつきづらくなったように感じました。

これまでは、皮脂や汚れがついてくると指が若干引っかかる感じがしていたのですが、これをしてからは時間が経ってもつるつるの感触のまま! 本当にすべりがよく、フリック入力派の私好みの仕上がりでした。

モバイル端末以外にも車の内装(カーナビやミラー)やアクリルスタンドにも使えるとのことで、これ1つあると指紋汚れのストレスがかなり軽くなりそうです。

詳しくは↓

タイトルとURLをコピーしました