広告
新たなスキルを身につけようと思っても、すぐに分からない点が多数出てきてなかなかスムーズには行かないのが勉強の難しいところ。Udemyはそういった新たな知識の習得を手助けしてくれるオンライン学習プラットフォームで、高い実力を持った講師の分かりやすいレクチャーをムービー形式で受講することができます。Udemyで開講されている多数の講座の中から、Twitterから集めた実際の受講者の声を元に、解説が分かりやすいという声が特に多い「神講師」の講座をピックアップしてみました。
オンラインコース -世界最大級のオンライン学習プラットフォーム- Udemy
https://www.udemy.com/
・目次
◆1:機械学習の仕組みを基礎から分かりやすく解説してくれる講座
◆2:未経験の状態からチーム開発で必要とされるGitの知識全てをマスター可能な講座
◆3:自分だけのオリジナルウェブサイトをWordPressで作れるようになる講座
◆4:JavaScriptの動作原理をしっかり理解して今後の開発速度を圧倒的に向上できる講座
◆5:環境構築で圧倒的に楽をするためのツール「Docker」をゼロから学べる講座
◆6:Reactの知識を深めて実務でバリバリ使いこなせる力を付ける講座
◆まとめ
◆1:機械学習の仕組みを基礎から分かりやすく解説してくれる講座
みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習 【2021年最新版】 | Udemy
機械学習の技術を利用して作成されたAlpha Goが人類最高の棋士を打ち破ったことをきっかけに、機械学習技術の利用が広く行われるようになりました。しかし、実際に機械学習がどのような仕組みで動いているのかを学びたいと思っても、どこから手をつければ良いのかは分かりにくいものです。そんな機械学習の仕組みを知識ゼロから習得していけるという講座が「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」です。
機械学習を学ぶのに必要な数学的な知識も分かりやすく解説されているほか、講座で利用するPythonについての入門レクチャーも付属しているため、事前の知識が無くてもこの講座単体で機械学習について理解できるようになります。
機械学習部分については、Twitterの声でも述べられていたように、基礎の基礎から解説してくれるため初心者でもスムーズに学習を進められるありがたい講座になっています。
そして実装についてもしっかりとカバー。
解説が丁寧で分かりやすいため記事作成時点で4万人以上に受講されている大人気講座になっており、機械学習の分野に興味がある人はまず一度受講してみて損はない講座です。
◆2:未経験の状態からチーム開発で必要とされるGitの知識全てをマスター可能な講座
Git: もう怖くないGit!チーム開発で必要なGitを完全マスター | Udemy
Gitはバージョン管理システムの一つで、現代の開発においては多くの現場で利用されています。チームで開発を行う場合、チームメンバーと自分で同じコードを編集してしまうなどの問題は多々発生するものですが、そうしたチーム開発特有の事情に焦点を当てつつGitの使い方を基本的な部分から解説しているのが「Git: もう怖くないGit!チーム開発で必要なGitを完全マスター」講座です。
講座ではチーム開発に関わる部分が重点的に解説されますが、もちろんバージョン管理の利点やGitそのものについての解説もばっちり行われており、初めてGitを学ぶ場合でも全く問題ありません。
解説はスライドベースで行われるため、コマンドを実行する際にGitが何をしているのかをイメージしやすくなっています。
Gitを使って開発するときに一緒に利用されることの多いGitHubの使い方も収録されています。
Gitの知識を習得しておくことで、万が一トラブルが発生した場合でも慌てず対応することができ、うっかりデータを消してしまうようなより重大なミスを防ぐことが可能です。チームで開発している場合だけでなく、個人で開発している場合でも役立つ内容が豊富に含まれている講座なので、Gitについてまだあまり詳しくないという人には非常にオススメの講座です。
◆3:自分だけのオリジナルウェブサイトをWordPressで作れるようになる講座
WordPressは初心者でもウェブサイトの構築が比較的簡単に行えるうえ、プラグインやテーマを用いた機能の拡張やデザインの変更が可能なため、全ウェブサイトの42.7%で利用されるほどの人気を誇っています。そんなWordPressのデザインを自由自在に操る技術を習得できるのが「WordPress開発マスター講座」です。
この講座では、WordPressサイトのデザインを変更する「テーマ」をゼロから作成する方法を学ぶことが可能です。ゼロから作成したテーマを利用することで、自分だけのオリジナルなウェブサイトを構築できます。
テーマの開発にはPHPというプログラミング言語を利用します。PHPのコードがどのように動作するのかについては毎回解説されているので、PHPを初めて使う人が受講するのも不可能ではありませんが、別の講座でPHPの基本的な部分だけでも学んでおいた方が理解しやすいです。
ページのデザインを担当するテーマの開発だけでなく、機能的な面を補強するプラグインの開発についても講座の最後で触れられています。
WordPressでオリジナルのウェブサイトやブログを作成したい場合には非常に役立つ講座です。ただし、全くウェブサイトの作成が初めてという場合には、HTMLとCSSの知識を別の講座で身につけておいた方がスムーズに受講可能です。
◆4:JavaScriptの動作原理をしっかり理解して今後の開発速度を圧倒的に向上できる講座
【JS】ガチで学びたい人のためのJavaScriptメカニズム | Udemy
ブラウザ上で動作するウェブアプリを作成する上で必ず利用することになるプログラミング言語がJavaScriptです。言語の誕生以来、現在にいたるまでブラウザ上で広く利用されている唯一の言語であるため利用者も多く、初めて学んだプログラミング言語がJavaScriptだったという人も少なくないはず。
たくさんの人が利用しているためトラブルが発生した際にもインターネットで解決のためのコードを発見できることも多く、JavaScriptの動作原理を知らない場合はエラーの内容がよく分からないまま、インターネットから内容の分からないコードをコピーしてきて解決するという行為は初心者にはよくあることです。「ガチで学びたい人のためのJavaScriptメカニズム」は、そうした初心者を対象に、JavaScriptが実際にはどのように動作しているのかを網羅的に解説してくれる講座です。
講座では、「実行コンテキスト」や「コールスタック」を始めとして、JavaScriptの動作を支えている数々の概念や仕様が順番に解説されています。
また、おまけとしてUIフレームワークの「Vue」について解説するボーナスレクチャーも付属してるため、Vueに興味がある人は一石二鳥の講座です。
JavaScriptの解説部分だけでも合計16時間という盛りだくさんな内容で、この講座を受講しておくことでエラーの原因特定が早まるだけでなく、そもそもエラーの出にくいコードを書けるようになり、今後の開発効率が大幅にアップすること間違いなし。jQueryやVue、Reactなどフレームワークは流行によって移り変わってもJavaScriptの動作原理は変わらないため、新たなフレームワークの理解がスムーズになるという効果もあり、ウェブ系に興味がある人は早めに受講しておくのがオススメです。
◆5:環境構築で圧倒的に楽をするためのツール「Docker」をゼロから学べる講座
米国AI開発者がゼロから教えるDocker講座 | Udemy
プログラミング学習において、環境構築は初心者がつまずきやすい部分です。例えば別の講座を受講する際に同じツールの別のバージョンを要求されたり、PC内に過去に構築しかけた環境の残骸が残っていて変な干渉が起きてしまったりするなど、環境構築においてはそのPCの環境に応じて適切な対応が必要ですが、なかなか初心者には難しいもの。そこで役に立つのが、別のPCでも同じ環境を用意できるようにするツール「Docker」です。「米国AI開発者がゼロから教えるDocker講座」では、Dockerの使い方が体系的に解説されています。
DockerにはLinuxのコンテナ技術が利用されているのですが、この講座ではLinuxそのものやシェル、環境変数といった基本的な知識からイラストで解説されているため、「そもそもLinuxって何?」という人でも大丈夫。
前半ではDockerの基本的な使い方を確認します。それぞれのムービーが「スライドでの説明」と「実際にやってみるとどうなるのか」という2つの要素で簡単にまとめられているため、ムービーを見るだけでスムーズにDockerを理解していくことが可能です。
後半は応用編として、実際にDockerを利用してデータ解析環境を作ってみたり、AWS上で動作させてみたり、ウェブアプリの開発環境を作ってみたり、テストやデプロイを自動化するCICDパイプラインを作ったりする内容で、業務レベルでDockerがどう利用されているのかを把握できます。
別の講座での環境構築をDockerを利用して毎回新品の状態からスタートできるようになり、環境構築段階でトラブルが発生する可能性を大きく下げられるので、とりあえず基礎編だけでも受講するのがかなりおすすめです。応用編の方は、Pythonでデータ分析を行える環境構築をしたい場合のほか、Dockerで何ができるのかをより詳しく知りたい場合や、業務でDockerの利用を考えている場合などに大きな助けになりそうです。
◆6:Reactの知識を深めて実務でバリバリ使いこなせる力を付ける講座
Reactに入門した人のためのもっとReactが楽しくなるステップアップコース完全版 | Udemy
ReactはFacebookが開発したJavaScriptのライブラリで、2013年にリリースされて以降、Facebook以外にもUberEatsやNetflix、Airbnbなど多くのサービスで利用されています。そんなReactを利用してアプリを作成する際に知っておくべき知識や考え方を余すところなく解説してくれるのが「Reactに入門した人のためのもっとReactが楽しくなるステップアップコース完全版」です。
ページの動作が重くなる原因である「再レンダリング」の最適化方法を始めとして、「CSSの当て方」「ルーティングのテクニック」「コンポーネントの分割方法」「グローバルなstate管理」「React × TypeScript」「カスタムフック」などのReactで実際にアプリを作成していく上で知っておくべき知識が解説されています。
講座の最後では実践編として、React用のUIコンポーネントライブラリ「Chakra UI」を使って実際にReactアプリを作成する様子がレクチャーに収められています。
Reactの基礎を学び終えた人はこのステップアップコース講座を受講することで今すぐアプリ作成の現場で活躍できる即戦力となりうる力を身につけることが可能です。
◆まとめ
Udemyは世界で4400万人が学習している世界最大級のオンライン動画学習プラットフォームで、その課金形態は講座単位で購入する形式となっており、一度購入した講座は期限なくずっと視聴可能です。Udemyの各講座には、「プレビュー」という講座の一部を視聴できる機能があり、購入前に視聴することで、講座で学べる内容を事前に確認することができます。似たような内容の講座でどちらを購入するか迷った場合はプレビューを見て決めるのもよさげ。
受講中に分からない部分があった場合は講師に質問もでき、まさに至れり尽くせりとなっています。
Udemyには今回紹介した講座以外にも高品質で初心者にも分かりやすい解説の講座が多数用意されており、自分が本当に必要としている講座に出会える可能性が広がっています。特にIT関係の講座は初心者から上級者までさまざまな層向けに多数の講座が手厚く用意されているため、IT系のスキルを磨きたいと思っている人はぜひ一度チェックしてみるのがオススメです。
オンラインコース -世界最大級のオンライン学習プラットフォーム- Udemy
https://www.udemy.com/
Udemyは、「Improving Lives Through Learning(学びで人生をもっと豊かに)」を事業コンセプトとして掲げる米国法人Udemy,Inc.が運営する世界4,400万人以上が学ぶオンライン学習プラットフォーム。(2015年よりベネッセコーポレーションが日本における独占的事業パートナーとして提携を開始)Udemyは、C to C(Consumer to Consumer)プラットフォームで世界中の「教えたい人(講師)」と「学びたい人(受講生)」をオンラインでつなげる。最新のIT技術からビジネス、趣味まで幅広い領域の学びをオンラインで学ぶことができ、世界で約18.3万コース、約6.5万名の講師が登録している。
この記事のタイトルとURLをコピーする