イヤホンの気になる汚れ。ダイソーの専用クリーナーでしっかり除去

みなさん、イヤホンのメンテナンスしてますか?

僕はこれまで綿棒や爪楊枝を使って掃除していましたが、なかなか思うようにできませんでした。そこで、何か良いものがないかと探していたところ、ダイソーから便利なアイテムが発売されているとの情報をキャッチ!早速購入してみました。

イヤホン専用クリーナーがワンコイン

240622_DaisoCleaner_08

こちらがその「3 in 1クリーナー」。ダイソーから発売されているイヤホン専用のクリーナーです。

240622_DaisoCleaner_04

ペン型ボディの中に、スポンジツール、ブラシツール、ペン先ツールの3つが備わっており、とてもワンコインとは思えないしっかりとした印象。

繰り返し使うことができるタイプなので、コスパも抜群ですよ。

3つツールで隅々までピカピカ

240622_DaisoCleaner_02

まずはイヤホンの掃除から。こびりついた耳垢などを落とすのに「ペン先ツール」を使います。金属製なのでしっかりと力を込めることができ、頑固な汚れも難なく落とすことができました。また先端部分を少し丸くすることで、イヤホンにキズを付けてしまうリスクも軽減されています。※故障の原因となるので、コネクタ挿しこみ口などの通電箇所には使用しないでください。

240622_DaisoCleaner_07

こびりついた汚れが落とせたら、次は「ブラシツール」で細かなゴミやホコリを除去。ナイロン製のブラシには少しコシがあり、メッシュ部分も買ったばかりの頃のように綺麗にすることができました。

240622_DaisoCleaner_03

最後は「スポンジツール」の出番。起毛したスポンジが棒状になっており、収納ケースのイヤホンを入れる穴の清掃にもってこい。綿棒では時間をかけても取り切れなかった汚れも、あっという間に落とすことができました。

携帯しやすいペン型デザイン

240622_DaisoCleaner_001

持ち運びに便利な「ペン型(約1.3cm×1.3cm×10.7cm)」なのも、お気に入りのポイント。ペンケースやカバンのすみに忍ばせておけば、気になったときにすぐ使うことができるので、とても重宝しています。

240622_DaisoCleaner_09

手間のかかるイヤホン掃除が楽になる「3 in 1クリーナー」。カメラや時計、マウスやキーボードなど、細かなアイテムの清掃にも使えそうですね。

これが110円で買えてしまうなんて、ダイソー恐るべし…。

Photo: SUMA-KIYO

タイトルとURLをコピーしました