Amazon GWセールは4月22日(土)から。ギズおすすめアイテム32選こちらです

GIZMODO

また祭りがやってくる。

Amazonタイムセールの特別版「Amazon GW Sale(アマゾン ゴールデンウィークセール)」が、4/22(土)9:00〜4/25(火)23:59まで開催。

今回は、Echo Show 8、Fire TV Stick、KindleなどのAmazonデバイスや、Apple AirPodsがセール対象商品に。家電、パソコン、食品、日用品、ファッション、アウトドア用品など、さまざまなカテゴリのアイテムが揃っているので、ギズモード編集部のおすすめ商品をピックアップしてみました。ひとまずこの記事でざっと見てってください。

また、セール時は「あとで買おう」と思っていた商品が気づけば売り切れてしまっていた…なんてことも。セール商品とは一期一会。買い逃さないように、ほしい物リストやウォッチリストを活用するのがおすすめ。Amazonセールの攻略法も、まとめて解説していきますよ。

  1. ギズモード編集部のおすすめ商品
    1. 【Amazonデバイス】
      1. Echo Show 8 (エコーショー8) 第2世代
      2. Fire TV Stick
      3. Echo Dot (エコードット)第3世代
    2. 【オーディオ・イヤホンなど】
      1. Apple AirPods(第2世代)
      2. Bose Companion 2 Series III PCスピーカー
    3. 【PC周辺機器、家電、テレビなど】
      1. ルンバ i3+ ロボット掃除機
      2. バッファロー nasne HDDレコーダー
      3. Anker Eufy (ユーフィ) 体重体組成計
      4. アイリスオーヤマ 布団乾燥機
      5. ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ
      6. Amazfit Band 7 スマートウォッチ
      7. G-SHOCK 腕時計
      8. パナソニック カーナビ
      9. アイリスオーヤマ モニター台
    4. 【食品・日用品など】
      1. カルビー フルグラ 950g×6袋
      2. サッポロ 生ビール 黒ラベル [ 350ml×24本 ]
      3. トップ ナノックス 洗濯洗剤 1510g×2個セット
      4. NONIO(ノニオ) プラス ホワイトニング 130g×2個
      5. シャンプー ダイアンDX エクストラダメージリペア 1000ml
      6. Wag ペットシーツ 厚型 ワイド 42枚x2袋(84枚)
    5. 【スポーツ・アウトドア用品、ホーム用品など】
      1. アイリスオーヤマ チェスト ワイド 3段
      2. セイコー 置き時計
      3. コアラマットレス セミダブル
      4. ブラザーコンピュータミシン
      5. BARWING(バーウィング) ルームランナー
      6. ラタン調ガーデンテーブルセット
    6. 【洋服・シューズ・バッグなど】
      1. エドウィン レギュラーストレートデニムパンツ【旧モデル】503
      2. ベルミス公式 スリムレギンス
      3. チャンピオン 長袖Tシャツ 綿100%
      4. リー オーバーオール
    7. 【DVD・ソフトウェアなど】
      1. ESET インターネット セキュリティ(最新) 5台3年版
      2. ハリー・ポッター ブルーレイセット (8枚組)
  2. セールのおトク度をUPする方法2つ
    1. 1.ポイントをさらに獲得するなら「Amazonギフト券にチャージ」
    2. 2. 事前エントリー制のポイントアップキャンペーン
  3. Amazonセールの攻略法まとめ
    1. 1. 本当は安くない? Chrome拡張「Keepa」で価格変動を調べる
    2. 2. 欲しいものが安くなってるのを見逃さない「欲しいものリスト」
    3. 3. 怪しげなレビューをチェックする「サクラチェッカー」
    4. 4. Amazon取り扱い以外のマケプレ商品を弾く魔法の文字列
    5. 5. セール攻略の心構え「欲しいと思ったらこまめに買おう」
  4. Amazonセールの種類、開催の目安
    1. 共有:
    2. 関連

ギズモード編集部のおすすめ商品

Amazonの最新セール「ゴールデンウィークセール」の目玉商品から、ギズモード編集部が特に注目のアイテムをセレクト。Amazonデバイスはもちろん、ガジェットのついでに買いたい生活必需品や季節家電などもピックアップ。「せっかくセールだから買い物したい。でも何買おうかなぁ?」って方も、これを参考にお買い物リストを作ってみては?

【Amazonデバイス】

Echo Show 8 (エコーショー8) 第2世代

Fire TV Stick

Echo Dot (エコードット)第3世代

【オーディオ・イヤホンなど】

Apple AirPods(第2世代)

Bose Companion 2 Series III PCスピーカー

【PC周辺機器、家電、テレビなど】

ルンバ i3+ ロボット掃除機

バッファロー nasne HDDレコーダー

Anker Eufy (ユーフィ) 体重体組成計

アイリスオーヤマ 布団乾燥機

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ

Amazfit Band 7 スマートウォッチ

G-SHOCK 腕時計

パナソニック カーナビ

アイリスオーヤマ モニター台

【食品・日用品など】

カルビー フルグラ 950g×6袋

サッポロ 生ビール 黒ラベル [ 350ml×24本 ]

トップ ナノックス 洗濯洗剤 1510g×2個セット

NONIO(ノニオ) プラス ホワイトニング 130g×2個

シャンプー ダイアンDX エクストラダメージリペア 1000ml

Wag ペットシーツ 厚型 ワイド 42枚x2袋(84枚)

【スポーツ・アウトドア用品、ホーム用品など】

アイリスオーヤマ チェスト ワイド 3段

セイコー 置き時計

コアラマットレス セミダブル

ブラザーコンピュータミシン

BARWING(バーウィング) ルームランナー

ラタン調ガーデンテーブルセット

【洋服・シューズ・バッグなど】

エドウィン レギュラーストレートデニムパンツ【旧モデル】503

ベルミス公式 スリムレギンス

チャンピオン 長袖Tシャツ 綿100%

リー オーバーオール

【DVD・ソフトウェアなど】

ESET インターネット セキュリティ(最新) 5台3年版

ハリー・ポッター ブルーレイセット (8枚組)

セールのおトク度をUPする方法2つ

1.ポイントをさらに獲得するなら「Amazonギフト券にチャージ」

「ギフト券へのチャージ払い」というAmazonハックがあります。これは、初回のみにはなりますが、現金やクレジットカードでチャージすることで1000ポイント相当がもらえるシステム

随時キャンペーン内容は変わっているので、詳細はAmazonをチェックしてみて。

2. 事前エントリー制のポイントアップキャンペーン

Amazonセールでは定番となっている、ポイントアップキャンペーン。

キャンペーンにエントリーしたうえで、規定金額以上を購入するとポイント還元率がアップ。「プライム会員」「Amazonショッピングアプリからの購入」「Amazon Mastercardでの購入」など、さまざまな条件にともない、ポイントが還元されます。

エントリーしておけばワンチャンポイント還元率が上がるので、何を買うかはさておき、とりあえず今すぐエントリーボタンをポチっておきましょう。

ポイントアップ条件は随時変わりますので、詳しい条件はエントリーページをどうぞ。

Amazonセールの攻略法まとめ

事前に目星を付けていたもので、安くなってた!系の商品なら、脊髄反射でGOでいいと思いますけど、本当に安いの? 品質大丈夫なの?といった不安を抱えたままでポチってしまうのは悪手。そう、買い物を楽しむには、品定めを行なうための知識武装も必要なのです。

そこでここでは、Amazonセールで安心してお買い物するためのお役立ちツールや心構えをいくつか紹介していきますね!

1. 本当は安くない? Chrome拡張「Keepa」で価格変動を調べる

AmazonSEO_keepa
Image: Amazon.co.jp

まず最初にすべきことが、Chromeの機能拡張「Keepa」の導入です。Amazonの商品ページを開くと、その商品の価格の推移を可視化できます。

これによって、事前に値上げしてからセールに向けて安くすることで、値引率を高く見せる出店者側のAmazonハックを見破れます。まぁ、結果としていつもより安くなっていればそれでもいいんですけどね!

他にも、価格推移から相場がアバウトに把握できるので、「この値段なら買いかも?」のジャッジにも便利なのでぜひ活用を。

2. 欲しいものが安くなってるのを見逃さない「欲しいものリスト」

欲しいものがセールになったものの、気づいたときには通常価格…というのはありがちな悲劇。そこでやっておくといいのが、目標をセンターに入れてスイッチ…ではなく「欲しいものリストに入れて通知オン」です。

1. 「Amazon ショッピングアプリ」をダウンロード

2. 欲しいものリストに気になる商品を入れまくる

3. アプリ左上のメニューから[設定]>[プッシュ通知]>「タイムセール通知」をオン

これで、欲しいものがセールになったらアプリに通知が来ます。入れとくだけ入れとくだけ、まだポチるって決まってないし完全にセーフ。

3. 怪しげなレビューをチェックする「サクラチェッカー」

AmazonSEO_sakura
Image: Amazon.co.jp

最近のAmazonはサクラが多くてレビューが機能していない。

そうですね。これは確かに感じます。妙に安い商品をクリックすると、なんだか匂わせる名前と日本語が怪しげな★5が乱舞しているのがAmazonの日常…。

こうした怪しげなサクラレビューが付いた商品を見分けられる支援ツールが「サクラチェッカー」です。 要注意メーカーから判断したりレビューを機械学習的に(AIを用いて)分析したりして、製品の安全度を可視化してくれます。

概ねこれらのジャッジは正しいように思えますが、あくまでもAmazon外のサードパーティ製情報ツールのひとつ。最終的な判断材料を得るための、参考情報のひとつと考えておきましょう。

4. Amazon取り扱い以外のマケプレ商品を弾く魔法の文字列

AmazonSEO_marketplace
Image: Amazon.co.jp

ンンン…?令和最新版…。これ怪しげだぞ…。

そう感じる商品の多くは、Amazon.co.jpが出品しているものではなく、Amazonが用意した出店場所(マーケットプレイス)に出店しているAmazon以外の事業者からの出品であるケースが確認されています。

いわゆるマケプレ商品ってやつですね。でも、これ困ったことにAmazon販売商品とパッと見だと見分けがつかないのです。そこで、便利なのが、「&emi=AN1VRQENFRJN5」というパラメータ。

検索後のURLにこの文字列を加えて検索しなおすと、出品業者を「Amazon.co.jp」だけに限定できます。

ただ、フィルタリングによって、信頼できるメーカーのストアのアイテムまで取り逃してしまうので、その点は要注意。スマホ周辺機器でいえば、おなじみのAnker(販売元:AnkerDirect)やcheero(販売元:cheero mart)などはメーカー直販品なので、平等に除外されてしまう点に注意しましょう。

また、Chromeの拡張機能「AmazonSeller Filter」を導入しておくと、ワンボタンでこのパラメータのオン・オフが切り替えられるので、ご活用ください。

5. セール攻略の心構え「欲しいと思ったらこまめに買おう」

セールでカートに入れた商品は、なるべくこまめに購入までステップを進めましょう。これ、意外と大事です。

セールでは、数量限定商品も多々あります。あとでまとめてポチればいっかー!と余裕をくれていると、割り引きが適用されなかったり、売り切れでゲームオーバーになる可能性も…。

そのため、人気商品はこまめに購入まで進めましょうね!

Amazonセールの種類、開催の目安

最後に、Amazonの主要なセールと開催時期の目安をまとめておきます。

セールの種類は主に3つ。AmazonプライムデーやAmazonブラックフライデーなどのビッグセール、ビックセールが行なわれている月を除いて、ほぼ毎月開催されているタイムセール祭り、シーズナルな初売りセールや新生活セールなどがあります。

セール内容や開催時期はあくまで目安。例年にはない新たなセールが開催されたり、内容が変わる場合も多いので、最新情報をチェックしましょう。

セールの種類 開催時期(目安) 概要
Amazon初売りセール 1月 「Amazon福袋」が注目商品。カテゴリを問わず人気商品がセール価格に。
Amazonタイムセール祭り 2月・4月・5月・6月・8月・9月・10月 Amazonデバイスをはじめ、カテゴリを問わず人気商品がセール価格になる。
Amazon新生活セール 3月 新生活に必要な商品がセール価格になりやすい。
Amazonプライムデー 7月 Amazon最大規模のセールイベント。数十万点の商品が値下げに。プライム会員のみ参加可能。
Amazonブラックフライデー 11月 2019年に初開催では「黒」に関連する商品がセール対象に。現在はさまざまな商品がセール価格で登場。

Source: Amazon.co.jp

タイトルとURLをコピーしました