「美容室の収益力向上により、新しい価値を生みだす好循環な業界を目指す」:中野製薬 中野敬士氏

DIGIDAY

日本の業界関係者たちは、2022年にどんな課題を感じ、2023年にどんな可能性を見出しているのか? この年末年始企画「IN/OUT 2023」では、 DIGIDAY[日本版]とゆかりの深いブランド・パブリッシャーのエグゼクティブ、次世代リーダーたちに伺った。

明るい未来、という表現はやや陳腐だが、2022年はコロナ禍を踏まえて次のフェーズに進む「新たな1年」になると、誰もが考えていたのではないだろうか。

しかし、ロシアによるウクライナ侵攻をはじめ、世界的な景気低迷とそれに伴う広告・メディア支出の混乱など、波乱に満ちた1年となった。DIGIDAY[日本版]恒例の年末年始企画<a href="http://「IN/OUT 2023」”>「IN/OUT 2023」では、 DIGIDAY[日本版]とゆかりの深いブランド・パブリッシャーのエグゼクティブや次世代リーダーに、2022年をどのように受け止め、2023年にどのような可能性を見出し、新たな一年を切り開いていこうとしているのか伺った。

中野製薬株式会社にて、マーケティング本部 執行役員 マーケティング本部長を務める中野敬士氏の回答は以下のとおりだ。

――2022年を象徴するトピック、キーワードを教えてください。

ウクライナ戦争・サッカーワールドカップ(日本代表が強豪ドイツ&スペインに勝利)

――2022年にもっとも大きなハードルとなった事象は何でしたか?

特に直接原価である化粧品の原料/資材をはじめとした企業物価の急激な高騰です。一方でこのハードルは社員のパフォーマンスのあり方やマーケティング投資のあり方など、自社ビジネスを今一度根底から見つめ直す良いきっかけともなっています。

――2023年に必ず取り組むべきだと考えていることは何ですか?

1.美容室の収益力向上につながる商品やサービス開発です。主にメニュー料金の値上げと施術時間の短縮による生産性の向上の実現を目指しています。

美容室の収益力向上により、美容師という労働集約型の職業を取り巻く環境を改善し、美容業界と美容師を今以上に魅力的なものにしていく。そして業界に参画するプレイヤーが増え、また新たな価値を生んでいく。そんな好循環が起こる業界にしていかなくてはなりません。特に企業物価が上がっている今だからこそ、その課題解決に向けてより一層働きかける必要性を感じています。

2.トレンドコンシャスな Z世代から共感を得られるブランドづくりです。

2022年に弊社の主力スタイリングブランド(ナカノスタイリングタント)をZ世代顧客の獲得を目的にリニューアルしました。今後中長期的に弊社がZ世代のカルチャーにいかに溶け込めるか、そしてユーザーと近い距離感でコミュニケーションできるかを大事にしたいです。


Source

タイトルとURLをコピーしました