パネルをパタパタと動かして国旗を作り上げ遊びながら知識も学べるパズルゲーム「フラッグマニア」をプレイしてみた

GIGAZINE



色のついたパネルを動かしてさまざまな国の国旗を作り上げるゲーム「フラッグマニア」が2022年5月9日に公開されました。ただ国旗を作るゲームは他にもありそうですが、このゲームは「国の雑学」も学べるとのことで、どんなゲームなのか実際に遊んで確かめてみました。

フラッグマニア エクストリーム パズルxクイズ | フリーゲーム投稿サイト unityroom
https://unityroom.com/games/flag_mania

【新作ゲーム公開】
戦争をなくすにはやはり相互理解しかないな…と思い、世界の国々を楽しく学べるゲームを作ってみました!

国旗を次々に作っていくうちに国の知識が”ちょっと身につく”、パズルとクイズを組み合わせた新しいゲームです
URLからすぐ遊べます!https://t.co/Od8sHLy5jZ#unity1week pic.twitter.com/piWIkEsjTK

— 丸ダイス@密ですビートゲーム作者 (@dice_maru)


実際に遊んでいる様子は以下の動画化から確認できます。

パネルを動かしながら国旗を作り上げるパズルゲーム「フラッグマニア」で遊んでみた – YouTube
[embedded content]

まずはフラッグマニアのページにアクセス。しばらくすると音声とともにゲーム画面が表示されます。


画面の適当な場所をクリックし……


「はじめる」をクリックしてゲームスタートです。


初めてプレイする場合のみ、画面下に表示されるキャラクターが「センソーをなくすにはどうしたらいいのかな?」「相手のことをよく知ればケンカしなくなるかも?」と話し出すので、クリックして続けます。


早速ゲームスタート。まずは左のパネルを動かして右上に表示される国旗を作り上げていきます。マウスカーソルに合わせて2×2の枠が表示され、枠内の4つのパネルが左クリックで時計回りに、右クリックで反時計回りに回転します。


国旗の完成形は必ず6マスか9マスになります。今回表示されているウクライナの場合、青いパネルを横に3マス、その直下に黄色いパネルを横に3マス並べればOKということ。どんどんパネルを回転させていき……


無事完成しました。


完成するとポイントが加算されて「見つけた国」のカウントが増加するほか、その国の豆知識や、その国が世界地図で見てどの場所にあるのかといった情報が表示されます。


次のお題はフランスです。これは青、白、赤のパネルを縦に2枚ずつ並べればOKです。上部に表示された黄色いバーは制限時間を表しており、各問50秒の制限時間以内にクリアできなければゲームオーバーです。制限時間はクリアのたびに回復しますが、回復量は問題が進むごとにどんどん減っていくので、段々クリアまでの速さが問われるようになっていきます。


また、2×2の枠をパネルからはみ出すようにしてクリックすると、パネルを枠外に押し出すことが可能です。不要なパネルを除外すると新しいパネルが上からどんどん追加されるので、欲しい色のパネルが見つからなくて困った時はこの方法で対応できます。


10問クリアしたところでひとまずゴール到達。これ以降は自分の知識を頼りに国旗を作り上げるフラッグマニアのゲーム本番が始まります。


以下を見ると分かるように11問目からは右上に表示されていた国旗が表示されなくなるので、「この国はどんな色の国旗だったかな……」と考えながらゲームをプレイすることになります。


ただし、自分の知っている国旗を1つ完成すると表示を封印していた宝箱が開き……


答えが分かるようになるので、詰まってしまったらとりあえず何か国旗を作り上げるのがオススメ。ただし制限時間は回復しないので、手早く作り上げる必要があります。


ゲームオーバーになると、見つけた国やハイスコアなどが表示されます。


ハイスコアランキングなども表示でき、世界中の人とスコアを競って楽しめます。


この記事のタイトルとURLをコピーする

Source

タイトルとURLをコピーしました