幼い頃から当たり前に『バナナカステラ』を食べてきた。特に祖父母の家へ行くとほぼ100%の確率でバナナカステラが登場。おばあちゃんに「2本までしかダメよ〜」って注意されていたっけ……な〜んか久々に食べたくなってきちゃったな!
ところが! 東京のスーパーを何軒回れど、ちっともバナナカステラが見つからない。調べてみたところ、な、な、なななんと! バナナカステラは “岡山県発祥のスイーツ” という事実が判明したのである。マジかよ……30年間気づかなかった。
ってことは、ウチの地元(鳥取)は “岡山と近いからバナナカステラを売っていた” ということになるのだろうか? あんなウマいものを知らない県民がいるなんて、にわかには信じられないのだが……?
・聖地岡山へ
ご存知ない方がいるとは思いたくないが、念のため説明しておくと、バナナカステラとはバナナの形をしたスイーツのことである。
袋を開けると芳醇なバナナの香りが部屋いっぱいに充満。アルファベットで「BANANA」と書かれた奇抜なデザインは昔から変わらぬスタイルだ。
中身はギュッ! と詰まったバナナ味の白あん。これが本当にウマい! 鳥取県内のスーパーなら大抵はバナナカステラを扱っているハズだが、こうなっては “発祥の地” だという岡山の様子ものぞいてみる必要がある。
ということで岡山最大級のスーパーへやってきた。バナナカステラを「和菓子」とするか「洋菓子」とするかは諸説あるが、パンコーナーもしくは生菓子コーナー周辺に並んでいるのが常だ。バナナカステラ大国・岡山で見つけたバナナカステラの総数は、驚異の……
ゼロ個!!!!!
慌ててお店の方に尋ねてみたところ「あ〜……来週のセールで入荷する予定になっているんですけど……定番商品としては扱っていないですね〜」との衝撃回答が飛び出した。この日、岡山市内でいくつかのスーパーを巡ってみたが、結果は打率5割ほど。
対して鳥取県内のスーパーでは、8割ほどの確率でバナナカステラの扱いがあった。これは「岡山発祥だけど岡山ではそれほど流行っていない」ということを意味しているのか? あるいは「別の場所でバナナカステラを売っている」可能性も……? 岡山の方、情報求む!
・各地方民に食べさせてみた
私が今回入手したバナナカステラは3種類。それぞれ商品名が微妙に異なるが、基本的なスタイルは同じである。
驚くべき点は各商品の生産地が異なっていたこと。『モンキーバナナカステラ』は岡山、『バナナカステラ』は大阪、『あわしま堂 ばなな』は愛媛でそれぞれ製造されている模様だ。大阪と愛媛……? ってことは関西や四国でも、バナナカステラは広く知られているのか?
幸いにも当サイトには全国各地方の出身者が揃っているため、ここはバナナカステラの知名度調査といこう。まず大本命は島根県出身の佐藤記者だ。鳥取でメジャーなものは島根でもメジャーと相場が決まっている。先輩、当然バナナカステラのこと、知ってますよね!?
佐藤「知ってる。でも関心を持ったことがない」
おおっとォ!!! あまりにもツレない態度の佐藤記者。バナナカステラに興味のない山陰地方民がいたとは驚きだが、まぁ知ってたんだからセーフか。
佐藤記者に負けじと薄い反応を示したのが九州勢である。福岡県出身の原田記者は「生まれて一度も見たことがない」と力強く断言。しかしイマイチ信用に欠けるため、長崎県出身の御花畑記者にも意見を求めてみる。
スイーツ好きで知られる御花畑記者。「存在は知っているが、長崎で見たかどうかは定かじゃない」との答えだ。以上のことから九州におけるバナナカステラは、少なくとも中国地方ほどの知名度はないものと推測される。
今回最もいい反応を見せてくれたのは大阪出身の中澤記者。「いや、バナナカステラを知らない日本人なんていないっしょ(笑)」と余裕の失笑を浮かべていたのだが、ローカルフードという事実を伝えたところ、衝撃のあまり小刻みに震えている様子だ。
中澤記者の実家では頻繁にバナナカステラが登場しており、家族で「コレ、おいしいよね」と語り合った記憶もあるのだとか。また京都出身の和才記者も「普通に知っている」らしい。
しかし関西の端っこ・和歌山県出身のカワラノさん(当サイトのシステム担当)は「全く知らない」、静岡県出身のジュンくん(同・営業担当)は「見たこともない」と証言。大阪周辺では知られているが、東海へ近づくにつれ勢力が衰えていく……といった感じだろうか?
もちろん関東圏のメンバーは「知らない」「見たことある気がしなくもない」程度の認識だ。「バナナカステラは全国区ではない」という、一部地方民にとってはショッキングな結果となった今回の調査。岡山ならびに四国出身者の意見を聞けなかったことが心残りだが、今後さらに調べを進めたい所存である。
ともかくバナナカステラは想像以上にバナナカステラなので、食べたことがないという人は絶対に試してみたほうがいい。関西か中国地方へ行けば買えるぞ、たぶん!
執筆:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.