こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。
昨日は与党・公明党に対して物申したので…というわけではありませんが、本日は一部野党サイドの動きについて。
アベノミクスが完璧だったとはもちろん思わないけど、一部野党は徹頭徹尾「雇用」というファクターを無視あるいは軽視するんですよね。積極財政と言いながら法人税の増税は頑なに主張するし、それで雇用や所得を改善させる気があるのだろうか。https://t.co/YUKU0vhi2W
— 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出) (@otokita) September 23, 2021
21日、立憲民主党が「アベノミクスを検証する」とぶち上げていた結果が発表されました。
すでに各界から熱い総ツッコミを受けておりますが、
公党が「検証委員会」まで設置して、公式に発表した文章がわずか1.5ページ…。
その他、公式HP上にはいくつかグラフも掲載されていますが、全部合わせても5ページに足らない分量でしょう。
もちろん、分量が全てではありませんし、公平を期して言えば的を射ている部分もあります。
消費増税は明らかに失敗だったし(民主党政権時代の三党合意のせいですが)、インフラ投資(公共事業)は旧来型のものが中心で、効果が薄いばかりか使い残しが多いというのはその通り。
カンフル剤=金融緩和の効果が効いている間に、体質改善(構造改革…ではなさそうだけど)をして労働生産性を高めるべきだったのに失敗したというのも正しい指摘でしょう。
しかし一方で、「検証」を名乗るのであればその功績・光の部分も取り上げなければフェアではありません。
不十分だった点は多々あったとしても、安倍政権時代に「雇用」が劇的に回復したということは紛れもない事実です。
高橋洋一氏の作成したグラフによると、正規雇用で200万人、非正規雇用で220万人と大幅な伸びを見せています。他の調査でも数字は似たようなものです(良くある「非正規雇用が増えただけ」論は誤り)。
実際に大学の後輩などを見ても、民主党政権時代の就職氷河期っぷりがウソのように選択肢が豊かになっており、これが今の20代・30代に自民党が支持される理由の一つともなっています。
「雇用」こそが経済政策のおいてもっとも重要なポイントであると考える経済学者・為政者も多く、まさにこの点においてアベノミクスは「良いところまで行っていた」わけですね。
立憲民主党のアベノミクス検証がいい加減だったので、竹中正治先生(平蔵じゃない)が検算してくれました。
数字で見れば一目瞭然だね。今から24時間は無料で読めます。必読です。
自民党総裁選で考える、アベノミクスの実績と限界を超える候補は誰か https://t.co/rwzlHro31q
— 上念 司 (@smith796000) September 23, 2021
ただ上記の記事でも指摘しているように、賃金上昇まではたどり着かなかった。
雇用環境は改善したと認めた上で、こうした点こそもっと詳細に・冷静に分析すべき点だと思います。
■
良い点も悪い点も冷静に取り上げるのでなければ、それは「検証」ではなく単なる「批判文書」です。
どうにも立憲民主党に代表される左派野党は、こうした「雇用政策」について無頓着すぎるように思えてなりませんし、それが経済に弱く見える最大の要因でもあります。
大企業に課税とか正規雇用をひたすら促すとか、共産党と似たようなことしか言わない野党第一党に何が期待できるのでしょうか。資本主義を否定する人たちと同じ経済政策を掲げてどうするのだ。
あと発表するレポート、せめて見栄えを整えて、グラフや引用なので10枚くらいまで膨らませられなかったものなんですかね…。ボソッ
というわけで、何も期待できない野党第一党の経済政策は放っておき、アベノミクスの貢献を認めた上で、マクロ経済政策の良い面を継承しつつ、やはり次は生産性を高めるための規制改革・労働市場改革が不可避です。
個別バラバラの短冊型ではなく一つの政策思想に基づいて相互補完的にフルパッケージで提示したことが最大の特徴です。
↓
(引用)
以上の三大改革は相互に補完的であるため、税制改革だけでも、社会保障改革だけでも、労働市場改革だけでも、格差解消と経済成長の好循環を生み出すことは出来ません。 https://t.co/mfky6CHPvs— 藤田文武(衆議院議員 日本維新の会) (@fumi_fuji) September 23, 2021
マクロ経済政策は誰がやっても同じだが、規制改革は誰もやる気がない。「改革派」の河野氏も、雇用規制には手をつけない。これでは日本経済の「失われた**年」は永遠に続く。 https://t.co/3Kyq6CeKkb
— 池田信夫 (@ikedanob) September 23, 2021
そして労働市場改革のみならず、税制や社会保障と一体となったフルパッケージプランで、維新はがっつりと政策論争に臨んでまいります。
[embedded content]
動画でもコメントしました。
それでは、また明日。
音喜多駿/おときたしゅん
参議院議員(東京都選挙区) 37歳
1983年東京都北区生まれ。海城中・高校→早稲田大学政治経済学部を卒業後、モエヘネシー・ルイヴィトングループで7年間のビジネス経験を経て、都議会議員に(二期)。 地域政党「あたらしい党」前代表。ネットを中心に積極的な情報発信を行い、政治や都政に関するテレビ出演、著書も多数。37歳、二児の父。日本維新の会から公認を受けた参院選にて初当選、参議院議員に。ネットを中心に積極的な情報発信を行い、日本初のブロガー議員として活動中。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
東京維新の会公式Instagram @tokyo_ishin