ヤフーは8月2日、同社が提供するAndroid版「Yahoo!メール」アプリで、Googleの「Gmail」が利用できる機能を提供開始した。なお、iOS版アプリでは2019年9月から同機能を実装している。

Yahoo!メールの特徴のきせかえテーマもGmailでも
この機能は、アプリ内でYahoo!メールのアカウントとGmailを一括管理できるもの。サービスごとにアプリを切り替える手間を省くことができる。Yahoo!メールアプリの特徴である「きせかえテーマ」や、フォルダごとの通知機能などはGmailアカウントでも利用できる。
ただし、Gmailはリアルタイムの新着通知受信に対応しておらず、約15分に1回の新着通知となるほか、自動振り分けやアーカイブなどの一部機能が使えないなどの制約がある。

Gmailの追加手順
Googleアカウントを追加する際は、Yahoo! JAPAN IDであらかじめアプリでログインしたのち、メニューから「別のアカウントを追加」、「Google」を順にタップし、ログインすることで追加できる。