写真募集を開始!Sony Park Mini、みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』

main

10坪の実験的POP-UPスペースSony Park Mini(ソニーパークミニ)では、銀座の街に溢れる「ときめきの瞬間」を写真でシェアする「みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』」を、2024年7月12日(金)より25日(木)まで開設する。これに先駆けて本日6月26日(水)より、あなたが銀座の街で見つけた「ときめきの瞬間」の写真をInstagramで募集する。あなたの撮った写真が、銀座を訪れる多くの人たちにとって、新しい銀座の姿を発見するきっかけになるかもしれない!

「みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』」は、銀座の街に溢れる「ときめきの瞬間」を写真で集めて新たな銀座の観光ガイドをつくるプログラム。街の新たな魅力を見つけだす『MY GINZA MOMENT』チームが主導する実験的な試みだ。今回はSony Park Miniでの開設に先駆けて、Sony Park公式Instagramにて様々なクリエイターや銀座にゆかりのある人が見つけた銀座の街の「ときめきの瞬間」を撮影した写真を紹介中。「夜の路地裏」や「銀座あづま通りの足を踏み入れたくなる石畳に見つけた頭文字」など、銀座の魅力的な瞬間を捉えた写真が続々と集まってきている。

そして本日6月26日(水)から、あなたが見つけた銀座での “ときめきの瞬間” を募集します!銀座の街に出て、写真を撮って、Instagramに投稿(※)すると参加できる。みなさんから集められた写真は、Sony Park公式Instagram/WebやSony Park Miniにて、銀座の新たな観光スポットとして紹介する。

Sony Park Miniで昨年9月に開設し好評を博した『銀座“したいこと”観光案内所』に続き、2回目の観光案内所企画となる「みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』」。
あなたが銀座の街で見つけた「ときめきの瞬間」を、是非投稿しよう!

※ 投稿方法の詳細はこちらを確認のこと  https://www.sonypark.com/mini-program/list/054/#entry

01

<あなたが銀座の街で見つけた「ときめきの瞬間」を教えてください!>
「みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』」は、みんなで作る新しい銀座のガイドとして、あなたが見つけた「ときめきの瞬間」を写真で募集中だ。MY GINZA MOMENTが選考し採用となった場合、Sony Park公式InstagramおよびWeb、そしてSony Park Miniの展示で紹介する。投稿方法詳細はSony Park公式InstagramやWebを必ず確認のこと。
募集期間:2024年6月26日(水)~7月16日(火)
Sony Park 公式 Instagram:https://www.instagram.com/ginzasonypark/ @ginzasonypark
ハッシュタグ:#MyGinzaMoment
投稿方法:https://www.sonypark.com/mini-program/list/054/#entry

sub9

夜の路地裏(泉二啓太)
sub10

朝の光で木漏れ日とファサードの反射が混ざる。(GINZA SIX CIBONE CASE スタッフ)
sub11

銀座夜の光二(Waku Fukui)
sub12

こじま花店のまるでうちら(?)な花束(haru.)
sub8

銀座あづま通りの足を踏み入れたくなる石畳に見つけた頭文字(番場文章)

おだやかに晴れた日の交差点、友達と飲むコーヒー、ユニークな看板、車窓から見えるビルの光。
実は街って、”ときめき”だらけなんです。
私たち『MY GINZA MOMENT』は、銀座の街に溢れている「ときめきの瞬間」を写真でシェアすることで、
街の新たな魅力を見つけ出す方法を思いつきました。
何気ない光景を見つめてみたり、みんなが知っているあの場所をちょっと違う角度から覗いてみたり。
そうやって街に潜む”ときめき”をたくさん見つけたら、まだ見たことのない銀座の姿が浮かび上がってくるはず。
そんな銀座の新たな一面を、観光案内所という形で皆さんへお届けします。
銀座に集う人にとって、楽しくて役立つ観光案内所になると嬉しいです。

MY GINZA MOMENT

星杏沙妃(itskn)
南志織(itskn)
森木友香(itskn)

haru.(HUG)
宮有里奈(HUG)

藤谷沙弥(日本デザインセンター)

岡島みのり
野沢愛也子
船橋麻貴
吉田祥子


<「みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』」開催概要>
日程:2024年7月12日(金)~25日(木) 11:00~19:00(予定)
場所: Sony Park Mini(東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階)
Web:https://www.sonypark.com/mini-program/list/054/

参加メンバー(50音順):伊藤紺(歌人)、Iwaya Kaho(opnner デザイナー)、内田稜真(『まなびじゅつ』ポパイ編集者)、GINZA SIX CIBONE CASE スタッフ、久万田萌(オズマガジン編集長)、小林真梨子(写真家)、冷水友紀(BEAMS 銀座店 スタッフ)、絶対に終電を逃さない女(文筆家)、滝口理奈(BIOTOP PRESS)、土岐ひろみ(スタイリスト)、戸塚真琴(ライター)、中里虎鉄(コンテンツクリエイター)、長澤メイ(モデル・アーティスト)、Nico Perez(写真家・映像作家)、haru.(HUG クリエイティブディレクター)、番場文章(銀座 蔦屋書店 ブックコンシェルジュ)、日比康造(月光荘主人)、前田エマ(モデル)、松﨑宗平(銀座 松﨑煎餅 8代目)、宮有里奈(HUG)、三宅共笑(エディター)、宮本賢(POPEYE Webエディトリアルディレクター)、村上由鶴(写真研究)、泉二啓太(銀座もとじ二代目)、山本奈衣瑠(モデル、俳優)、横尾徹也(ギンザ・グラフィック・ギャラリー スタッフ)、Waku Fukui(ネオンアーティスト)、綿貫大介(編集者)ほか

<Sony Park Mini>
施設名称:Sony Park Mini
場所:東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階
営業時間:プログラム 11:00~19:00 西銀座駐車場コーヒー 平日 8:00〜19:00、土日祝 11:00〜19:00
定休日:不定休
床面積:約30.0m²(約10坪)

sub4

Sony Park Mini

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
https://itlifehack.jp/archives/10772522.html
バーガーキング、メキシカンフェス開催!人気の定番『アボカドワッパー』の期間限定商品が2つ同時に楽しめる
直火焼きビーフ4枚の超大型チーズバーガー「アグリー」が食べたい放題!バーガーキング『ワンパウンダーチャレンジ』を体験
新感覚でフルバックサポート!多機能で究極のエルゴノミクスメッシュチェア
この夏、大人のサンセットカフェ&バーとして期間限定オープン!おりづるタワー「ROOF TOP CAFE & BAR 2024」

カメラのきほん練習帳
松本 茜
永岡書店
2020-11-14






タイトルとURLをコピーしました