ダイソーとセリアの「スマホ拡大鏡」の違いを比較 – その結果は?

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

連絡手段としてはもちろん、動画鑑賞で使用する機会も多い「スマホ」。持ち運びが楽なので、場所を選ばずに動画を見れますが、画面が小さいために「見づらい」「迫力がない」といったデメリットもあります。そのような時に重宝するアイテムが“スマホ拡大鏡”です。

スマホ
(Image:rafapress / Shutterstock.com) スマホでの動画鑑賞がより楽しくなる“スマホ拡大鏡”!

スマホ拡大鏡は、拡大鏡を通してスマホを見ることで、映像が拡大されるという便利なアイテムです。そこで今回は、ダイソーの「スマホ拡大スクリーン」(税込220円)とセリアの「スマートフォン拡大鏡」(税込110円)に注目。実際に両商品を使用し、“映像の見やすさ”や“それぞれの違い”などを比較してみました。

ダイソーとセリアの“スマホ拡大鏡”を比較してみた!

ダイソーとセリアのスマホ拡大鏡
ダイソーの「スマホ拡大スクリーン」(左写真)とセリアの「スマートフォン拡大鏡」(右写真)を並べた画像

性能やサイズ、材質をチェック!

最初にチェックするのは、セリアで購入した「スマートフォン拡大鏡」です。

ダイソー「スマートフォン拡大鏡」のパッケージ画像
ダイソー「スマートフォン拡大鏡」のパッケージ画像

拡大鏡の後ろにあるスマホスタンドにスマホをセットし、拡大鏡を通せば画面の大きさが約2倍に拡大。画面の大きさは約14.8(縦)×18.2(横)×15(奥行き)cmほどで、手よりもやや大きいくらいのサイズ感です。材質に関してはレンズにPVC、スタンドにはポリプロピレンが使われています。

「スマートフォン拡大鏡」サイズと材質
「スマートフォン拡大鏡」の裏側にはサイズや材質が表記されています

一方、ダイソーの「スマホ拡大スクリ-ン」もセリアの商品と使い方はほとんど同じで、スマホ画面の大きさを約7.7インチに拡大できます。

「スマホ拡大スクリ-ン」のパッケージ画像
「スマホ拡大スクリ-ン」のパッケージ画像

商品の大きさはパッケージに記載がなく、ダイソーの公式サイトによると、約15(縦)×18.3(横)×1.6(奥行き)cmとのこと。

「スマホ拡大スクリ-ン」サイズ
ダイソーとセリアの“スマホ拡大鏡”を比較すると、サイズに大きな差はないようです(画像は「ダイソー」公式サイトから引用)

“サイズ表記”からスクリーンの大きさを比較してみると、ほぼ同じくらいのサイズ感でした。なお、材質はスマートフォン拡大鏡と違って、本体部分はアクリル樹脂、枠にはポリスチレンが使われています。

「スマホ拡大スクリ-ン」材質
「スマホ拡大スクリ-ン」のパッケージ裏に記載がある「材質」を見ると、アクリル樹脂とポリスチレンを使用していることがわかります

セリア「スマートフォン拡大鏡」の注目ポイントは?

続いて、実際に2つの商品を使ってみたいと思います。パッケージから取り出して並べてみると、たしかに、サイズ感はほぼ同じの印象。手に持ってみたところ、セリア「スマートフォン拡大鏡」よりもダイソー「スマホ拡大スクリーン」の方が厚みがあって頑丈な印象でした。

セリアとダイソーの“スマホ拡大鏡”パッケージから取り出し
セリア(左写真)とダイソー(右写真)の“スマホ拡大鏡”をパッケージから取り出して並べた画像

まずは、セリアの「スマートフォン拡大鏡」からチェック。

「スマートフォン拡大鏡」使い方
「スマートフォン拡大鏡」のパッケージ裏に使い方が表記されています

使い方は、最初に折り畳まれている“土台部分”を開きます。次に「画面の支え」を起こし、ストッパーの溝にセット。この溝はストッパー部分の下から上にかけて4カ所あるので、好きな溝に差し込めば拡大鏡の角度調節ができます。

「スマートフォン拡大鏡」土台部分
「スマートフォン拡大鏡」の折り畳まれた“土台部分”を起こした状態。矢印部分が「ストッパー・画面の支え・スマホスタンド・スマホスタンドの支え」に該当します
「スマートフォン拡大鏡」画面の支えを起こした時
「画面の支え」を起こした時の画像
「スマートフォン拡大鏡」ストッパー部分
ストッパー部分をアップにした画像
「スマートフォン拡大鏡」ストッパー部分に差し込んだ時
ストッパー部分に支えを差し込んだ時の画像

拡大鏡の角度調節が終わったら、「スマホスタンド」と「スマホスタンドの支え」を起こし、最後に「調整スタンド」を立たせれば準備完了です。スマホスタンドは前後に動かせる仕組みになっており、スマホの画面を見やすい位置に調節できるのもポイント。後はスマホを置いて、動画を再生するだけです。

「スマートフォン拡大鏡」スマホスタンド
「スマホスタンド」を立てることで、スマホが置けます
「スマートフォン拡大鏡」スマホスタンドの支え
「スマホスタンドの支え」を好きなマス目に差し込み、画面が見やすい位置に調節します
「スマートフォン拡大鏡」調整スタンド
土台の裏側に「調整スタンド」があります
「スマートフォン拡大鏡」調整スタンド立てた時
「調整スタンド」を立てた時の画像

実際に空の画像を表示したスマホをセットしてみると、もとのサイズよりも大きな状態に。はじめてスマホ拡大鏡を使いましたが、想像よりも画面が大きいうえ、部分的に画質が粗くなってしまうこともなく、とても見やすい印象でした。

「スマートフォン拡大鏡」スマートフォン拡大鏡
組み立て終わった「スマートフォン拡大鏡」にスマホをセットした時の画像
「スマートフォン拡大鏡」拡大する前のスマホ画面
「スマートフォン拡大鏡」で拡大する前のスマホ画面
ダイソーとセリアの「スマホ拡大鏡」の違いを比較 - その結果は?の画像1
「スマートフォン拡大鏡」越しにスマホの画面を見た時の画像

110円にしては使用した後の満足度が高く、このクオリティーなら映画やドラマを鑑賞しても十分に楽しめるでしょう。

ダイソー「スマホ拡大スクリーン」の良かった&悪かったポイント

次に、ダイソーの「スマホ拡大スクリーン」を組み立てていきますが、準備の方法は「スマートフォン拡大鏡」とほとんど同じです。

続きは【オトナライフ】で読む

Source

タイトルとURLをコピーしました