埼玉県八潮市にできたハラール屋台村に行ってきました。
なぜかパキスタン料理店が多く存在する埼玉県八潮市に、「ハラール屋台村 八潮スタン」という謎の店ができたらしいという話を聞いた。
ハラールはイスラム教徒が食べられる食材のこと。屋台村は屋台っぽい店を集めた集合施設。八潮スタンは八潮にできたパキスタン人コミュニティのニックネーム。
一つ一つの意味はわかるけれど、それが並ぶとどうなるのだろう。
趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー)
前の記事:雪上車に乗って岩盤浴に行きたい(デジタルリマスター)
これがハラール屋台村 八潮スタンだ。
カーナビに案内されて到着したのは、首都高6号線の八潮パーキングエリアからすぐ近くの場所。電車ならTX八潮駅から北に徒歩8分くらいだろうか。
さらに北へ行くと八潮市役所があり、そのあたりが「カラチの空(ファルーダの取材をした店)」などのパキスタン料理店が点在するエリアである。
平屋の大きな建物に「ハラール屋台村 八潮スタン」の文字。一見すると大型アウトドアショップのようでもある。前は何があった場所なのだろうとグーグルマップを開いてみると、酒市場ヤマダ八潮南店が表示された。
訪れたのは平日の昼過ぎ。オドオドしながら入店してみると、まだオープンして日が浅いためか、お客さんは日本人が数名ほど。店内は屋台村というよりは大型商業施設のフードコートのような感じである。
昼間に訪れたからというのもあるが、イスラム教で禁止されているお酒の気配が一切ないからかもしれない。元酒屋だけど。
八潮スタンを名乗るくらいなので、パキスタン料理の店がズラッとある屋台村を想像していたのだが、マレーシア、日本、中華の看板が並んでいる。
どうやらパキスタン料理に限らず、ハラールの戒律を守った様々な食事ができる屋台村ということのようだ。イスラム教の人もラーメンとか食べたいもんね。
注文をしてみよう
日本語が通じるのか不安だったが、注文は入り口横のタッチパネルでするシステムなので問題なし。
さて何を食べようか。今回は一人なのでたくさんは頼めない。幅広いラインナップがあるけれど、せっかくだからパキスタン料理から選ぶべきかな。