JUNERAYさんがレシピ開発をつとめるノンアルコールドリンク工場に行ってきました!

デイリーポータルZ

当サイトで隔週連載してくれている大人気ライターであり、また日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートでもあるJUNERAYさん。彼女がレシピ開発をてがける、ノンアルコールドリンクのボトリング工場が清澄白河にできたとのこと。

内覧会にお誘いいただいたので、編集部の古賀、石川(筆者)の2人でお邪魔してきました!

味わう前にすでに満足メーターを振り切る

この工場についていろいろ書くべき情報はあるのだが、まずは飲み物の紹介を先にしたいと思うのだ。

工場入ってすぐのバーカウンターで迎えてくれた、レシピ開発チーフのJUNERAYさん

この日は3つのドリンクが披露されていた。

ジンジャーソーダは、春ウコンを使った”Spring”と秋ウコンを使った”Autumn”の2種類

レシピ開発をしたJUNERAYさんに、ジンジャーソーダってジンジャーエールって違うの?と聞くと、甘さ控えめに作ってあるのだそうだ。”Spring”は花を使ったフラワリーな、”Autumn”はスパイシーな味らしい。

ジンジャーエールのこと、ウコンの季節とかフラワリーかどうかみたいな観点で見たこと、いままでの人生で一度もなかったな。

手前はクラフトコーラメーカーの「伊良コーラ」とのコラボクラフトコーラ。(奥は缶コーヒー…ではなく缶入りコーヒー豆のサンプル)
ドリンクを選んだ後は、4つのハーブから1種類選んで…(サブウェイ方式だ)
JUNERAYさん直々にハーブを入れていただきました

僕はクラフトコーラ、古賀さんは秋ウコンのジンジャーソーダを選択。

口をつけた瞬間、めちゃめちゃいい匂いがするので笑ってしまった

さて味は……と思ってグラスに口を近づけると、味より先にすっごいいい匂いに包まれ、満足ゲージが100%を振り切って思わず一度グラスを離してしまった。

味もおいしかった。酸味があって、いろんなスパイスの味がした。どのくらい良かったかというと、これを受け取ってから工場の説明を受けて施設見学をして歓談してお土産をもらって出る直前までの約1時間、飲み切るのがもったいなくてずっとグラスを持ったまま少しずつ飲み残しておいたくらいである。(氷で薄くなったので得策ではなかった)

ジンジャーソーダをもらった古賀さんの顔からもドリンクのうまさが漏れ出していた
いったん広告です

蒸留家が作ったボトリング工場

さてそろそろ、さっきすっ飛ばしてしまった説明に戻ろう。この施設は「CAN-PANY」という名前のボトリング工場だ。以前この記事でJUNERAYさんが一緒にコラボドリンク開発を行った、mitosaya薬草園蒸留所が運営している。(蒸留所…蒸留酒を作る施設)

mitosaya代表で、蒸留家の江口さん

 実はデイリーポータルZも江口さんとは何かとご縁があり、わかりやすいところでは10年前に渋谷ヒカリエでやっていた出張編集部(懐かしい!)、あの時ヒカリエに呼んでくれたのが、江口さんである。

このCAN-PANYはmitosayaが自社のノンアルコール飲料にくわえ、委託製造やコラボレーションまで含めたいろんな飲み物を作っていくための生産拠点なのだそうだ。

そうやって新しい飲み物をどんどん開発していくにあたり、以前コラボドリンクを作った実績のあったJUNERAYさんがレシピ開発担当として抜擢されたというわけだ。

丸見えの工場

で、おもしろかったのが工場の内装。建物に入ってすぐの光景が、こちら。

DSC07297.JPG
奥になにか透明の壁で区切られた空間がありますね

じつはここが、工場である。

中を覗いてみた様子

画面の奥、工場のど真ん中には巨大な冷蔵庫が置かれていて 

これです!写真に入りきらないほどでかい!

 その向こうがレシピ開発の部屋、手前が生産のためのスペースとなっている。なんでこんなにデカい冷蔵庫が必要なのかというと、

飲み物をタンクごと入れるため

飲み物に炭酸を入れる際、低温にしないと二酸化炭素が溶け込まないため、タンクごと冷蔵庫に入れて製造する必要があるのだそうだ。

もうひとつのみどころは、手前にあるボトリングマシーン。

真ん中でクルクル回っている完成品の缶がかわいい

冷蔵庫内のタンクから直接この機械につながっている。これを使って、1分間に10本くらいのペースで充填できるらしい。

で、その様子も壁が透明なので全部見える。ちなみになんなら工場内のみならず

外からだって見えそうな透明ぶりなのである

「何も隠すところがない、丸見えっていうのがコンセプトなんです。」と江口さんは語る。

余談だが当サイトのPodcast「旅のラジオをやってくれている岡田悠さんもたまたま同じタイミングで来ていて、さいきん始めた透明書店という本屋さんのコンセプトが全く同じだというので江口さんと盛り上がっていた。江口さん自身も元々ユトレヒトという本屋さんを立ち上げた人である。「一緒に透明飲料を作りましょう!」と意気投合する二人。全然違う種類の知人ふたりの人生が急激に収束するのを見た。

さて、ご紹介したCAN-PANY、ボトリング工場の手前部分にはDrink Barというしゃれのきいた名前のバーがあり、ふらっと立ち寄って飲み物を飲んだり買ったりできる場所になるそうだ。もちろんJUNERAYさんが開発したジンジャーソーダもあります。こちらは5/9(火)にオープン予定。

CAN-PANY
https://can-pany.com/

東京都江東区三好2-6-10 1F (google map

営業時間:CAN-PANY 9:00-17:00 / Drink Bar 12:00〜16:00
※イベント開催時は別
定休日:土・日・月・祝日

GW明けの開店ということで、それまではJUNERAYさんの記事を読んで期待を膨らませよう。

JUNERAYの記事いちらん

お土産にジンジャーソーダをいただきました。いま冷蔵庫に冷えてます!純粋な自慢です。

Source

タイトルとURLをコピーしました