男児ら大やけどのフランベは「パフォーマンスが過ぎた」 事故のステーキ店、何が危険だった?識者に聞く

J-CASTニュース

   沖縄県豊見城市内のステーキ店で客の男児(5)らが顔などに大やけどを負った事故を巡り、火を点けてアルコール分を飛ばす「フランベ」の安全性がクローズアップされている。

   フレンチシェフの中には、フランベをしなくても香りは付くとの意見も出ているようだ。フランベにどんな危険があるのか、専門家に取材した。

  • フランベで火が点いたステーキ(写真はイメージ)

    フランベで火が点いたステーキ(写真はイメージ)

  • フランベで火が点いたステーキ(写真はイメージ)

プラスチックボトルの尖った先からラム酒が噴射され…

   赤いステーキ肉がいくつか鉄板の上に置かれ、店のシェフが塩や胡椒の容器をマジシャンのような手つきで振る。プラスチックボトルを左手に持って、右手にバーナーを持って火を点けると、途端に前の客席まで燃え広がった。

   この動画は、男児の家族だという人が2022年11月21日にツイッターに投稿した。拡大スローの映像も入っており、それを見ると、プラスチックボトルの尖った先から液体が客席の方に噴射され、それに火が移っていく様子が出ていた。動画の説明では、容器のボトルにも着火して爆発状態になったという。

   報道などによると、18日夜、ステーキ店「サムズアンカーイン」イーアス沖縄豊崎店でアルバイト店員がフランベのパフォーマンスを行い、手順を間違えて客の40代男性とその息子に火が移り、男性も手などにやけどを負った。動画を見ると、息子は、右手が水ぶくれになり、顔の下半分がただれて赤く黒ずんでおり、痛々しかった。動画の投稿者は、警察に被害届を出すとしている。

   事故後に、沖縄県内で9店を展開する運営会社グレートイースタンは、全店でフランベを中止し、事故のあったイーアス沖縄豊崎店は、22日から3日間の休業に入った。

   フランベとは、香り付けのために、ブランデーやラム酒といったアルコール度数の高い酒を料理にかけ、火を点けてアルコール分を飛ばすことを指す。

   フランベに使ったプラスチックボトルについて、グレートイースタンの広報担当者は22日、ラム酒が入っていたとJ-CASTニュースの取材に答えた。客に楽しんでもらうため、中身が空の塩や胡椒の容器を振るなどパフォーマンスをして調理したという。

Source

タイトルとURLをコピーしました