私はレジ袋を買わない主義だ。
エコにも節約にもなるし、買ったものを両手で持てるかどうかのちょっとしたチャレンジが楽しい。
今まで重たいペットボトルも洗剤やシャンプーも、欲しいものはなんでも持ち帰ってきた。この手に持ち帰れないものはない。
しかし唯一レジ袋を買ってしまったことがある。
それはマイバッグを忘れたのに、どうしてもすき焼きが食べたくてしょうがなくて、すき焼き以外考えられなくなってしまった時だった。
袋詰めの台で1人、手に余るすき焼きの具材を眺めた。
力量を見誤って持ち帰れない悔しさと、レジ袋を買わないマイポリシーに反した複雑な気持ちのままで、私はこのすき焼きを食べるのかな。
1番悔しかったのは、そんな日に限って服にポケットがなかったことだ。
ポケットさえあれば、晴々しい気持ちですき焼きを持ち帰れた。
そうだ!買い出し用にポケットがついた服を作ればいいのだ!
後悔のパッタイ
私は少食だ。すぐお腹いっぱいになる。
美味しいものを美味しく感じられる時間が短いので「好きなものから食べる」をポリシーにして食を楽しんでいる。
中華料理はごまだんごから食べるし、お弁当はたくあんから食べる。一番美味しく感じる時に一番好きなものを食べたいのだ。
そしてもう一つ、少食なりの食の楽しみ方がある。
それは「食べたい気分になった時は必ず食べる」ということだ。
職場のギャルの先輩が「カオマンガイを食べにタイ料理屋に行ったのに、気の迷いでパッタイを注文しちゃって、一口目からやっぱりカオマンガイが良かったな~と思った。」と言っていた。
私たちはそのエピソードにならい、気分じゃないものを食べてしまった時のことを「後悔のパッタイ」と呼んでいる。パッタイじゃなくてもそう呼ぶ。
これはパッタイにも失礼なので、なるべく気分のものを食べようねという教訓である。
カレーの気分の時に五つ星のそばを食べても、カレーに勝てないのだ。それほど気分や空腹度合いといったこちらのコンディションが美味しさには必要なのだと思う。
だからこそ、私はすき焼きを諦められなかったのだ。
今後、すき焼きの気分の時に気持ちよくすき焼きを持ち帰れるように「すき焼き用ブルゾン」を作りたい。
ジャージ風すき焼きブルゾン
というわけで、さっそくポケットがたくさんついたすき焼き用ブルゾンを作った。
ポップでかわいい服ができました!
ベースのブルゾンはレジ袋をイメージして白にした。
ワークっぽさとアウトドアっぽさとポップな感じが絶妙に混ざっていて、とてもお気に入りだ!
胸のロゴやポケットのネームタグがこだわりポイントだ。
後ろはこう。
袖はブルーのクリア素材でジャージのライン風に仕上げた。着た時に腕が透けてかわいいはずだ!
野菜以外の日用品の買い出しにも使えそう。
すき焼き用ブルゾンの制作過程
ここからは作り方と、見てほしいポイントを簡単に紹介していく。
今回使う布はこちら。
まずはブルゾンの型紙を書き、
白い布を裁断して、
縫い合わせていく。
今回のこだわりポイントは袖だ。
ブルーのクリア素材を細長く切り、ジャージ風なラインにした。
身頃と袖をくっつけて、ベースのブルゾンができた!
次に胸につけるロゴとネームタグを作っていこう!
クリア素材に文字を描きたい時は、水転写でやるときれいにできる。
熱転写はよく聞くけど水転写とは初めて聞いた。コップとか固くてツルツルした素材に向いています。
まずは転写したいロゴを印刷して、
転写したい部分を切り取る。
切り取った紙を40秒ほど水に浸して、
ゆっくりと水から引き上げ、クリア素材の上に置き、裏の紙を滑らせて貼り付ける。
キッチンペーパーで押さえながら水気をきれいにとって完成!
3色作ってみた!かわいいー!
胸に縫いつければロゴ完成!
さらにネームタグも作った。
絶対に必要なこの3つは専用ポケットを作ることにした。
これを小さく切ってポケットに貼る。卵は左のポケットに。
木綿は右のポケットに。
牛肉は背中側に貼り付ける。
さらに背中上部のポケットには、お試しで作ったnaminoriタグを貼った。
最後に長ネギ用のホルダーをつける。
そのほかのポケットは野菜をいれる用だ。
これで完成!
もう、マイバッグを持っていなくても、レジ袋を買わなくても、すき焼きの具材を買って帰れる!強い装備を手に入れた気分だ。
すき焼きの具材を買いに行く
というわけで、ブルゾンを着てスーパーに行こう。
原宿に行くのかなと思うほど遊び心のあるファンシーな服になった。
そしてなにより「I don’t need a bag.」の文字が心強い。もう私にレジ袋は必要ないのだ。
腕のクリアもかわいいぞ。チラ透け具合がいい。
そしてポケットには財布やカードケースも入れることもできる。
手ぶらでスーパーに行き、手ぶらで帰って来れる。ワイルドだ。
さぁ、いざスーパーへ!
すき焼きの具材を買い、レジ袋は断った。
私だけかもしれないけど、レジ袋を買わないことでひとつの森を救ったくらいの満足感が得られる。とてもコスパがいい。
ひとまず、ゆっくり詰め込むために場所を移動した。
こちらが買ってきたすき焼きの具材たち。
さぁ、すき焼き用ブルゾンに詰め込んでいこう。
まずは卵、豆腐を前面のポケットに。
ネームタグがついていれば買い忘れも防げる。
豆腐も入れてみると、
次は牛肉。
ビーフのタグがついた青いポケットに入れてもらう。
次ににんじん、しいたけ、えのき、長ネギを背中に入れていく。
すき焼きのタレは前のポケットへ。
タレを入れたら肩にずっしりときた。
でも手が空くのは嬉しい。家のカギとか開けなきゃいけないし。
そして牛脂はここ。
ひとつ残念なことに白菜が入らなかった。ポケットはあるのだがサイズが小さかったのだ。悔しい。
今まで不透明なレジ袋の中に隠していたものをさらけ出してみると、なんだか清々しい気持ちになった。
中身を隠す人がいるなら、中身を見せる人がいてもいいのだ。
見えるとなると、見栄をはって高いお寿司とか入れたくなる。
すき焼き用ブルゾンで買い物をしてみて、他のものも入れられそうだなとか、アウトドアにも使えそうだなとか思ったけど、それよりとにかく早くすき焼きが食べたかった。
帰ってすぐに作ったすき焼きは、全然映えてないけど美味しかった。
やっぱり食べたい時に食べるものは1番美味しい。
お腹がいっぱいになったら、何にも考えずに寝る休日が最高だよね。
おやすみ〜!
今まで作った服をもらってください!
今まで作った服をもらってくれる方を探しております。
下記5つの記事で制作したアイテム、誰か使ってくださいませんでしょうか!
・すき焼き専用ブルゾン(缶バッチ、ピンバッジはつきません)
服へのご質問(サイズ、細かい部分の画像など)は私のTwitterでも受け付けます。
もらってくださる方はメールで編集部までご連絡ください。アドレスはこのページの下部に。
ぜひよろしくお願いします!