ちむどんどん「不幸の連鎖」は豚の呪いなのか アババの食後に父急死、運動会でも悲劇展開

J-CASTニュース

   2022年4月19日に放送されたNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」では、運動会をめぐって家族みながショックを受けるハプニングが発生。不幸続きの展開に、視聴者らからは「ある者の呪い」を指摘する声が続出している。

  • 黒島結菜さん(写真:2019 TIFF/アフロ)

    黒島結菜さん(写真:2019 TIFF/アフロ)

  • ちむどんどん公式ツイッターより

    ちむどんどん公式ツイッターより

  • 黒島結菜さん(写真:2019 TIFF/アフロ)
  • ちむどんどん公式ツイッターより

厳しい家計のなか、来る子どもの運動会のために体操着を新調するが…

   ※以下、ネタバレを含みます。

   沖縄の本土復帰50年に合わせて放映される今作。1964年、まだアメリカ統治下だった本当北部「やんばる地域」を舞台に、主人公・比嘉暢子(黒島結菜さん)がふるさとの食に夢をかけて料理人を目指す物語。タイトルの「ちむどんどん」は、「心がワクワクすること」を意味する。

   父・賢三(大森南朋さん)が心臓発作で亡くなり、比嘉家には500ドルの借金が残った。お金を得るために工事現場の仕出し役として働くようになった母・優子(仲間由紀恵さん)は、子どもたちが運動会で履く体操着や運動靴を購入するため、自ら現場作業にも参加する。

   親方(「ダチョウ倶楽部」肥後克広さん)の温情もあり、前日になってようやく購入することができた。

Source

タイトルとURLをコピーしました