こんなにオシャレな背面みたことない。1日11Lを除湿するエレクトロラックスの空気清浄・除湿機

GIZMODO

見えないところに拘るのがオシャレってもんなんだな。

窓辺に佇むこの箱。あまりにもシンプルなデザインは、何だこれ?感も受けますが、正体はエレクトロラックスの空気清浄機能付き除湿機UltimateHome 500」です。

本日4月15日から予約スタート、4月29日発売の新モデルで、空気清浄+除湿という、市場全体で見ると結構レアな組み合わせ(加湿+空気清浄は多いけどね)。でも、これからやってくる梅雨〜夏のジメジメした季節を考えると、空気をキレイにしながら除湿してくれるって、大正解なヤツだな!って思うんだよね。

スペック的には、除湿可能面積の目安は木造住宅で約14畳、空気清浄適応面積は約24畳とリビング向けです。このシンプルで自己主張しない、されどスタイリッシュなデザインは、見せる家電としてリビングにも置きやすいんじゃないかな!

デザイン性の高さは背中にも

2022-04-15elek01
Image: Electrolux

そしてオシャレさは後ろにも。

背面には電源コードをまとめるストラップが備わっていて、使っていないオフシーズンや、移動する時でもコードをキレイにまとめておけます。

しかも…です。ダークグレーモデルにはレザー調素材、セラミックホワイトモデルにはファブリック素材と、カラーに合わせて素材を変えるこだわりっぷり。

こういう、普段見ないところにまで気を使えるのって、さすがエレクトロラックスだよなぁ〜。

Source: エレクトロラックス

タイトルとURLをコピーしました