箱根にある飛龍の滝はすごいけどわりと命がけ

デイリーポータルZ

わりと命がけでした。

箱根にある飛龍の滝は神奈川県内でも最大規模の滝らしいのだけれど、とにかく行くのがたいへんなのだ。

たいへんというか、もはや命がけと言っていいと思うんです。

山での0.5kmをみくびってはいけない

箱根に「飛龍の滝」という滝がある。

僕がよく走っているトレイルランニングのコースに近いので、これまでにも何度か近くまでは行ったことがあったのだ。しかし少し遠回りになるということでいつも寄らずに帰ってきていた。

DSC02579.jpg
でも0.5kmなら行ってみてもいいかな、と思って。

ハイキングルートに建てられた看板によると飛龍の滝までは0.5kmとのことだったので、そのくらいなら行ってみようかなと思ったのだ。

しかし山の看板の0.5kmをみくびってはいけない。それを忘れていた。

DSC02578.JPG
なにしろこういう道を0.5km歩く。歩くというか、登る。
DSC02580.JPG
いつも思うのだけれど、落石ってどうやって注意したらいいんだろう。
DSC02586.JPG
このくらいのがごろごろ落ちてきていた。

平地の0.5kmならば歩けば5分くらいだろう。でも山の中の0.5kmはそうはいかない。

斜度がある、滑る、曲がりくねっている、岩だらけ、お化けが出そう、そんな中での0.5kmは、気持ちの上では2kmくらいあると思ってほしい。

しかも僕はここに来るまでに朝から50kmくらい走ってきているのだ。そんなのおまえの都合だろう知るか、という話ではあるが、おかげでたった0.5kmの間で2回くらい(やめときゃよかった)と思った。

DSC02571.JPG
途中に「柱状節理」と呼ばれるすごい岩肌があります。
DSC02572.JPG
切れ目があまりにもぴったりと噛みあっているので、最初は人が積んだ城壁かなにかかと思った。火山の噴火で自然に出来たものとのこと。
DSC02574.JPG
こういう道をとにかく進みます。

 o.5kmでこれは歩きすぎだろう、道を間違えたのかもしれないぞ、と不安に思い始めたあたりで、次なる看板が現れる。

DSC02606.JPG
なんとまだあと0.1あるというのだ。
いったん広告です

まだあと0.1あるのか、という脱力感にもまして、帰りは2kmあるのか、という果てしなさに気を失いそうになるが、ともかく目標の滝はすぐそこである。水の落ちる音もぐっと近い。

しかし気を抜いてはいけないのはここからだった。この先、滝から落ちる水が流れる川を渡るのだ。

DSC02592.jpg
右上が滝、左下が沢。
DSC02605.jpg
DSC02603.JPG
ここを渡らないといけないのか。

すぐ上には滝が落ちてきている濡れた岩の上を、張られた鎖をしっかり掴みながら進んでいく。水に足をとられて落ちたらだいぶ先まで止まらなさそうだし、止まった時にはもうただではすまないことになっているだろう。そう考えるとわりと命がけである。

恐る恐る渡った先に、飛龍の滝が待ち構えていた。

DSC02595.JPG
たしかにこれはすごい。
DSC02593.JPG
説明によると、かつては行者が滝に打たれていたそうです。まじかよ昔の人。

飛龍の滝は、最寄りの集落までバスで来ても、そこから山の中を30分くらい歩くことになるし、なにしろ最後に滝の水をかぶった岩肌を渡らないといけない。

来てみると確かにすごいので人に勧めたいが、安易に勧められない場所でもあるなと思いました。

DSC02601.JPG
帰ろうとしたら犬が立往生していました。このあと無事帰還。

 

Source

タイトルとURLをコピーしました