濡れたノート、実は「レスキュー」できる! 老舗メーカーが「冷凍」推奨…注目ライフハックの理由を聞いた

J-CASTニュース

   丁寧に書き留めてきたノートが、思いがけぬ雨でずぶ濡れになってしまっても「レスキューできる」。老舗ノートメーカー・大栗紙工(大阪市)の紹介したライフハックがツイッターで大きな注目を集めた。

   
濡れてしまったノートは冷凍庫で「乾かす」のがおすすめだという。J-CASTニュースの取材に対し、広報担当者は2023年4月12日、冷凍が有用である理由を説明した。

  • ノートを冷凍?(写真:大栗紙工)

    ノートを冷凍?(写真:大栗紙工)

  • 冷凍で乾かしたノート(写真:大栗紙工)

    冷凍で乾かしたノート(写真:大栗紙工)

  • コーヒーをこぼしてしまったノート(写真:大栗紙工)

    コーヒーをこぼしてしまったノート(写真:大栗紙工)

  • 冷凍前に漂白剤でシミを抜くと薄くなる(写真:大栗紙工)

    冷凍前に漂白剤でシミを抜くと薄くなる(写真:大栗紙工)

「週末2日あればレスキューできる」

   日本各地で雨が降った7日、大栗紙工はツイッターで次のように呼びかけた。

「今日の雨でノートを濡らしてしまったら……冷凍してください!」

   軽い濡れ具合であれば「週末2日あればレスキューできる」として、ノートを乾かす方法を紹介した。ドライヤーを用いず、冷凍庫で乾かすのが良いという。

   濡れてしまったノートは中をめくらずに、まずタオルなどで表面の水分を取る。続いて、チャック付き食品保存袋などに入れる。袋の口を開いた状態で24時間ほど冷凍後、軽く霜を落としたらペーパータオルに挟み、雑誌など重さのあるものを上に置いて2日ほど待つ。すると、ノートがほとんど元通りになるという。

   乾かす時間を短縮したい場合は、冷凍後のノートのページの間にコピー紙などを挟んだり、より重量のあるものを重しとし使ったりすると良いという。ページ同士がくっついている時は、無理にはがさないよう呼び掛ける。

   一般的に、ドライヤーなどでノートを乾かすと紙が波打ってしまうこともある。しかし大栗紙工の実演動画によれば、冷凍で乾かすとノートの紙がぴんと張った状態に戻っていた。取材に対し、大栗紙工の広報担当者は、水の持つ性質を利用していると説明する。

「冷凍すると凍った水分(氷)が気化する(昇華)ため、乾燥します。昇華は紙とは関係なく、水の持つ性質です。
冷凍庫内は乾燥しているため、密封していないと濡れたものが乾きやすい環境です。また、凍った状態(氷)からも気化する昇華現象が起こります。そのため、濡れた紙を冷凍庫に入れると乾くのです」

Source

タイトルとURLをコピーしました