GMOインターネットグループのGMOペパボは4月5日、「ロリポップ!レンタルサーバー byGMOペパボ」と、チーム・教室のための連絡集金サービス「GMOレンシュ」において、OpenAIのChatGPT APIを活用した新機能の提供を開始すると発表した。
ロリポップ!レンタルサーバー byGMOペパボでは、テキスト情報からウェブサイトのソースコードを生成し、ウェブサイトとしてそのままワンストップで公開できる機能を提供する。
具体的には、ユーザー専用ページ内、「ロリポップ!AIアシスタント(β)」のメニューから、ウェブサイト制作の目的や用途、使用したい色などのテキスト情報を入力するだけで、ウェブサイトのソースコードであるHTMLとCSSを生成可能。
生成されたソースコードは、そのままウェブサイトとしてワンストップで公開できるという。また、生成されたソースコードの編集・保存にも対応する。
同社では、HTMLとCSSの雛形をAIが用意することで、コーディングの工数削減を可能にし、ユーザーのさらなるアウトプットを促進するという。
GMOレンシュでは、ユーザーから受講者に向けた「お知らせ」の文面を、ChatGPTを利用して自動で生成できる機能「GMOレンシュ AIアシスタント(β)」を提供する。
同機能では、教室が受講者向けに連絡事項を送信できる「お知らせ」の機能上で文面を作成する際、簡単な箇条書きや条件を指定するだけで、文章が自動生成できる。
同社によると、習い事・チーム向けの集金・連絡サービスでは、初のChatGPT APIを活用したお知らせ文の作成機能の導入になるという。これまで、運営者が個別に行っていた文章作成の一助としてAIを利用することで、運営業務にかかる運営者の手間の削減を目指す。
GMOレンシュでは今後も、AI技術を使って、教室運営者や受講者の負担を軽減できるような機能を開発していく予定だという。
なお、いずれものサービスについても、既に提供しているプランへ追加料金なしで追加機能が試せるという。
同社では、ChatGPT APIを活用した機能追加の第一弾として、EC関連サービスである「カラーミーショップ byGMOペパボ」のiOSアプリと「minne byGMOペパボ」にて、SNS投稿用の宣伝文を自動生成できる機能を提供。
また、「SUZURI byGMOペパボ」においては、作成したアイテムを販売する際の説明文章の自動生成を行う機能を提供している。