最強の「Pi Zero」はどれなのかを示すベンチマーク結果

GIGAZINE


by Arthur Reeder

「Raspberry Pi」に代表されるシングルボードコンピュータをいくつかピックアップし、ベンチマークテストを行ってみた結果について、シングルボードコンピュータ関連のブログを執筆するブレット氏が共有しました。

The Great Pi Zero Showdown – Bret’s Tech
https://bret.dk/pi-zero-showdown/

まずブレット氏がピックアップした機種と、それぞれに搭載されたチップを記載した表が以下の通り。「Raspberry Pi Zero W」や「Banana Pi M2 Zero」などがピックアップされました。

Raspberry Pi Zero W BCM2835 ARMv7 @ 1.00GHz (1 Core)
Raspberry Pi Zero 2 W RP3A0-AU ARMv8 Cortex-A53 @ 1.00GHz (4 Cores)
Radxa Zero S905Y2 ARMv8 Cortex-A53 @ 1.80GHz (4 Cores)
BananaPi M2 Zero H3 ARMv7 Cortex-A7 @ 1.01GHz (4 Cores)
MangoPi MQ Pro D1 RISCV64 @ 1.00GHz (1 Core)
Orange Pi Zero LTS H2+ ARMv7 Cortex-A7 @ 1.20GHz (4 Cores)
Orange Pi Zero 2 H616 ARMv8 Cortex-A53 @ 1.5GHz (4 Cores)


次にUnixBenchでベンチマークテストを行った結果のうちシングルコアスコアが以下の通り。Shell Scriptsなどいくつかの項目で「Radxa Zero」が突出しています。


続いてマルチコアスコアがこんな感じ。


Geekbench 5」のAArch64対応バージョンで実施したベンチマークテストのうち、シングルコアスコアがこれ。Radxa Zeroが突出し、次点に「Orange Pi Zero 2」が付けています。


マルチコアスコアがこんな感じ。


Geekbench 2.4.2 ARM版で試した結果がこう。


PHPBench


PyBench


WavPack Audio Encoding


Crypto++


GZIP Compressionがこのような結果になりました。


続いてメモリの比較。それぞれの機種に搭載されたメモリは以下の通りです。

Raspberry Pi Zero W 512MB DDR2
Raspberry Pi Zero 2 W 512MB DDR2
Radxa Zero 4096MB DDR4
BananaPi M2 Zero 512M DDR3
MangoPi MQ Pro 1024MB DDR3
Orange Pi Zero LTS 512MB DDR3
Orange Pi Zero 2 1024MB DDR3


CacheBenchの結果がこう。Radxa Zeroは他のボードの4~8倍のRAMとDDR4を搭載しているため必然的に高い数値となります。


Geekbench 2.4.2 ARMのRAMテストがこれ。Orange Pi Zero 2がStdlib Copyに優秀なスコアを出していますが、ブレット氏が6回試しても毎回同じ結果になったとのこと。何が原因かは分からないそうです。


もう1つ、同じくGeekbench 2.4.2 ARMです。


次にネットワーキングパフォーマンスのテスト。それぞれの機種が搭載するネットワーク用のチップセットが以下の通りです。

Raspberry Pi Zero W BCM43438 802.11 b/g/n (2.4GHz)
Raspberry Pi Zero 2 W SYN43436 802.11 b/g/n (2.4GHz)
Radxa Zero AP6256 802.11 a/b/g/n/ac (2.4/5GHz)
BananaPi M2 Zero K019-CW43-DW 802.11b/g/n (2.4GHz)
MangoPi MQ Pro TL8723DS 802.11 b/g/n (2.4GHz)
Orange Pi Zero LTS XR819 802.11 b/g/n (2.4GHz)
  Ethernet: H3 A83T 10/100Mbps
Orange Pi Zero 2 AW859A 802.11 a/b/g/n/ac (2.4/5GHz)
  Ethernet: RTL8211F 10/100/1000Mbps


結果がこんな感じ。Orange Piのボードだけがイーサネットを搭載しており、Orange Pi Zero 2はギガビットポートを搭載しているため、少し偏りがあります。USBの性能はほとんど均一で、クアッドコアボードでは双方向とも300Mbps前後、シングルコアでは200~250Mbpsの速度で推移しています。


次にmicroSDカードの平均読み書き速度を調べた結果が次のとおりです。


続いて温度の比較。稼働中・無ファン状態での「Orange Pi Zero LTS」は、他のボードよりも20度以上高い温度を示したそうです。


消費電力は以下の通りでした。


なお、配送料などを除いた価格は以下の通りです。

Raspberry Pi Zero W 10ドル(約1400円)
Raspberry Pi Zero 2 W 15ドル(約2100円)
Radxa Zero 60ドル(約8300円)
BananaPi M2 Zero 22.50ドル(約3100円)
MangoPi MQ Pro 27.03ドル(約3700円)
Orange Pi Zero LTS 20.99ドル(約2900円)
Orange Pi Zero 2 24.91ドル(約3400円)


「どれを買えば良いのか」という問題について、ブレット氏は「このラインナップの中では、明らかにRadxa Zeroがトップですが、他の製品よりはるかにコストがかかるので、完全に公平というわけではありません。この質問に対する答えは、結局のところあなたが何をしたいかによります」と回答しました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

Source

タイトルとURLをコピーしました