めちゃくちゃに道案内したいふたりの対話

デイリーポータルZ

ピックアップ記事

8e135482141cba411b443b5bd590ba8f.jpg

東京でタクシー運転手になるためには、東京の地理について出題される「地理試験」に合格しなければいけないらしい。みんなで集まって問題を解いてみた。

4c9c8500950647394482bc522006f474.jpg

東京都と埼玉県の県境に、異常なほどでかいカントリーサインがあるので見に行きつつ、実寸で模造紙に再現してみた。 

めちゃくちゃ道案内したい

古賀
「地理試験」は……車社会へのコンプレックスが刺激されましたね……!

西村
車社会へのコンプレックス。ありますね。
鳥取とかは、もう車がないと生きていけない世界なので、みんな18になると我先にと免許取り行くんですけど、ひねくれてたので、おれは免許とらねーつって、上京しちゃったんですよ

古賀
私も埼玉の田舎に住んでたからわかります。18歳の誕生日をむかえた人から行く感じですよね。しかしそこで上京しちゃうの、こじらせ方が本気だ。

西村
それでそのまま、自動車に対して、こじらせた感情をもちつつ45年ですわ。

古賀
自動車に対して感情をこじらせた私達、タクシーの運転手さんにはめちゃくちゃリスペクトあるんですよね。車に乗せてくれるから。

02.jpg
タクシー運転手になるための試験の問題集にチャレンジした

西村
そうなんですよ。

古賀
そういう人の受ける試験ということでかなりぐっときました。

西村
うちは親父がタクシー運転手だったんです。鳥取なんで地理試験はなかったですけど。

古賀
おお、そうでしたね! やっぱり、道路に詳しい人って憧れちゃうんですよね。首都高!とかさ、環七!とかさ

西村
言いたいだけじゃないですかそれ。

古賀
そうです。自信を持って言いたい。環八、高井戸インター、永福の交差点……。

西村
言いたいだけってのはすごくわかります。道案内めちゃくちゃしたいんですよ。

古賀
したいですね~~~っ。「何駅で乗り換えて何々線で」っていうのはもういいんですよね。電車は大好きだけどさ。

西村
さっき押上に向かう橋田さんに「岩倉高校のところ右に曲がるんです」って説明したのめちゃくちゃ気持ちよかったな(※この対談は当サイトの19周年記念企画の散歩配信のあと収録しました。水道橋から上野まで歩いて、上野で編集部の橋田さんにバトンタッチしたときに行き先を西村さんが案内したのでした)
橋田さんに伝わってるかどうかわかんないんだけど。

古賀
ぜんぜん伝わってなさそうだったけど西村さん5回くらい言ってるなと思って聞いてました。

西村
時代は道ですよ。

古賀
時代は線路から道へ。

みんな道をかっこよく呼びたいのでは

古賀
でも「道案内をしたい!」っていうの、いま西村さん多分これ本質を言いましたね。それだ。人はみな「環七のところから246に入ってさ」って言いたい生き物。

10.jpg
これをすらすら解けるようになりたい
公益財団法人東京タクシーセンター刊『輸送の安全及び利用者の利便の確保に関する試験 地理問題例集』より

西村
環七と246の交差点、上馬交差点ですね。

古賀
おっ! 交差点名! 自転車のルイガノとオリジン弁当がある交差点ですね。あとオオゼキ。

西村
246、あのあたりは玉川通りですよね。

古賀
そうなのか、玉川通りって言う人ほとんどいないですね。

西村
国道246号線はなんでみんな246って言うんだろう?

古賀
道の呼び方って謎なんですよね。武蔵小山に住んでた頃みんなが「補助62号」って呼んでる道があって、私も呼びながらなんだそれはと思ってたり。

西村
「補助○号」ってありますね。

古賀
めちゃくちゃピンポイントで恐縮なんですが、旧中原街道で「放射2号」って呼ばれてるあたりがあったり。再開発がらみの呼び方みたいなんですが、地元でかなり呼び方として根付いてる。

西村
放射2号、かっこえー! まさに言いたいだけで言いたい。

古賀
実際、「言いたさ」が地元民にそう呼ばせてるところあるんじゃないかなあ、そんなことないかなー。
「246」も「ニーヨンロク」ってかっこいいですもんね。あと国道16号もみんな「16号」って言いませんか。「ジューロクゴー」がかっこいいからかな。

西村
鳥取は9号線しかなかったなー。

古賀
「キューゴー」も良い響きですよ。
道に慣れてる人が使いがちな言葉「バイパス」ありますね。心臓?って思うんですよいつも。バイパス手術。

西村
昭和の漫才師のボケみたいな勘違いをね。

古賀
バイパス、ジャンクション、インター、言いたい言葉は全部道路用語です。

ペーパーだけど4tトラック運転できるらしい

西村
免許もってなかった分、僕は道路に対する憧れは強いですよ。

古賀
私は免許だけは持ってるんですが、ペーパーすぎて運転はもう絶対にできません。憧れ、負けません!

西村
でも古賀さん、なんだっけ、結構でかいトラック運転できるんですよね。今度レンタカーで借りて運転してくださいよ。

古賀
そうそう、4tトラック運転できるらしいんですよ。取ったのが90年代だから、制限がかかってなくて。私という存在があぶなすぎる。

西村
4tって引っ越しとかのトラックそれぐらいじゃなかったでしたっけ。どうなんだろう、車に対する知識がほとんどないから、さぐりさぐり話してます。

古賀
どうなのかな、私4t運んで良いってことなんですかね。めちゃくちゃ運べませんか? 4tって。象さん運べる。

西村
免許証の表示と、いわゆる車のサイズを表す○tってちょっと違うみたいですね。

古賀
いま免許見てみたら「中型車は中型車(8t)に限る」ってありました。

西村
それだとやっぱり4tトラック運転できるみたいですよ。

古賀
詳しくはみんな調べてみてくれよな。でも多いみたいですね、この「中型車は中型車(8t)に限る」表示がついてる人。

西村
今画像検索しましたけど、4tトラック、でかいですよこれ!

古賀
ペーパー教習行って買うか、4tトラック。これを機に。

西村
デコトラ運転してほしいなー。走ってるだけでブオーとか鳴るやつ。

古賀
地味ハロウィンの仮装じゃなくて、もう本当にね、身も心もデコトラの運転手となりて。

カブライターの会を作りたい

古賀
西村さんはガンガン原付運転してるじゃないですか。

西村
原付きはね、もう、自転車みたいなもんですよね。

古賀
原付きって二段階右折するんですよね。逆に原付きでちゃんと二段階右折できる気がしない。難しそう。

西村
あ、それなんですが、ピザ屋のバイクあるじゃないですか。

古賀
はい「キャノピー」でしたっけ。

西村
あれ、借りたことがあるんですけど、扱いが原付免許と普通免許のやつがあるらしくって。

ピザ.jpg
これ(こちらの記事より)

西村
後輪の寸法によるらしいんですけど、規定より大きいと普通自動車扱いになって二段階右折しなくてよくなるらしいんですよ。あと、絶対かぶるべきだけど、法律上はヘルメットもかぶらなくなていいって。

古賀
へ~~っ。

西村
ぼくが借りたのは原付免許で乗るやつだったので二段階右折とヘルメット必須だったんですけど。

古賀
最近、ナンバー付きの電動スクーターでノーヘルでいいやつありますね。道交法ほんとうに難しい……。

西村
そう、道交法むずいんですよ。

古賀
ピザ屋のバイク借りたのは千葉一周したときですよね。めちゃくちゃ走ってた。千葉1周するくらいだから道には相当詳しくなったんじゃないですか。

西村
どうだろう、一周したぐらいだとね、ああいうレンタルバイクは、やっと慣れてきたなーってときに返却になるんですよね。

古賀
ああ……それでまた借りるときにはすっかり忘れてね……。人生ですね。

西村
バイクは買いたいと思ってるんです。アニメの影響かどうかわかんないですけど、スーパーカブとかクロスカブ買う人多いですね。

古賀
カブは良いですよね、絶対に良いですよ。

西村
ライターも、バイクでどっか行くひと多くないですか?

古賀
北村さんとか小堺さんとかそうですね。

西村
木村さんも今、カブで九州いってますよね。田村さんもバイクで色々いってらっしゃるみたいだし。カブ買ったら、カブオーナーライターの会をやりたいですね。

地図に名を残したな~

古賀
でかいカントリーサインを家族で作るのもたまらなかったです。とにかくでかい。

でかい.jpg
これを作った

西村
でかい、いやほんと。デカイもの作るの楽しいですよね。

古賀
家のなかでくしゃくしゃになってるの、ちょっとブラックホールっぽくてこわかったですよ、吸い込まれるみたいで。物質の質量が変異して。

10.jpg
こわっ!

西村
くしゃくしゃの写真よかったですね。

古賀
家の中に入れるとでかくなるの超見本でしたよね。入れるとでかくなるというか、入ってない。

西村
今気づいたんですけど、「でかいカントリーサイン」ってGoogle Mapに誰か作ってますよ。

古賀
ほんとだ! みんな暇なときあったら行くと良いですね。

西村
またひとつ地図に名を残したな~。

 

西村さんはデイリーポータルZに月に2本記事を連載中です。引き続きどうぞお楽しみに!! 

Source

タイトルとURLをコピーしました