drinkmateのDRM1011は、水以外も炭酸にできてしまうというすぐれもの。あーんなものや、こーんなものまで炭酸にしてみましょう。
先日、ソーダマシンを買いました。
我が家はよく酒を飲む家で、炭酸水が切れて夜中にコンビニに買いに出たり、中途半端に残った炭酸水を放置してただの水にしてしまったりと、とかくペットボトルの炭酸水との相性が悪かったので、ソーダマシンがきてからは魔法のようにあがめ神棚に飾る勢いです。ソーダマシンを祀るべき神様はこの日本におわしますでしょうか。
しかもこのソーダマシン、水以外の飲料に使うこともできるのです。
水専用モデルは税抜9,880円、水以外もOKモデルは税抜16,880円(公式オンラインストア価格/21年7月現在)。
せっかく高い方を買ったのだから、使いたおしてやろうとたくらんでいます。しめしめ!
覚えている方もいらっしゃるかもしれません。以前ビール風のノンアルコール飲料をつくる記事で使用した、ドライホップです。袋のシワの入り方が月日の経過をものがたっていますね。
ビールというよりは、アイスコーヒー代わりに飲むのがよさそう。苦くてさっぱりしていていい香りのスパークリングティー。
ホップ茶を炭酸水に漬ける方法だと、どんどん炭酸が抜けて超微炭酸な仕上がりになってしまったので、ソーダマシンのありがたみを感じます。
さらさらの液体であれば、どんな飲み物であっても炭酸にできる夢のようなマシン。
ニヤニヤしながら公式ページを眺めていたら、ふとこんな画像が目に飛び込んできました。
この画像の、右。
ぎゅ、牛乳…?
真っ白な濁った飲み物を、わたしは牛乳しか知らない。
いや、超お金持ちの家のカルピスかもしれない。原液こそ至高と考えている方も世の中にはいらっしゃるのかもしれない。わたしにはわからない。
あと、やたらとクリーミーになってました。
とはいえ、ソーダマシンは家に1台あると夢が広がるので、ご自宅でお酒を飲まれる方はぜひ一度ご検討ください。