約20年間プレイし続けたゲームの攻略方法がSNSを通して判明した。あるユーザーの体験談がツイッターで拡散され、大きな感動を生んだ。
話題となったのは、ゲームボーイアドバンス(GBA)用ソフト「どうぶつ島のチョビぐるみ」。開発関係者らの協力を得て、攻略方法が明らかになった。ようやくわかったクリアに必要なアイテムは、偶然にもユーザーの夫が所有していた。
J-CASTニュースは、ツイッターユーザー・らげしば(@293szsn)さんに、攻略までの道のりを取材した。
一度はあきらめるも、「残り5匹」のために…
らげしばさんがプレイしたコミュニケーションゲーム「どうぶつ島のチョビぐるみ」は、「なかよし」(講談社)で連載されていた同名の漫画を原作として、2003年にロケットカンパニーから発売された。プレーヤーは、小さな島「チョビぐるランド」に住民となる動物「チョビぐるみ」を呼び集めていく。らげしばさんは、60匹のチョビぐるみをコンプリートするために約20年にわたり攻略を続けてきたとして、次のように経緯を説明する。
らげしばさんが同作に出会ったのは小学生の頃。友人とゲームの貸し借りをする中で、勧められた。どんなゲームなのかも知らずに取り組みはじめたが、何とか55匹のチョビぐるみを集めることができた。しかし残り5匹が全く見つからなかった。
らげしばさんによれば、チョビぐるみを呼び出す方法は3種類あるという。1つ目はゲーム内のアドレス帳に実在の友人の名前や誕生日などのプロフィールを入力して呼び出す方法。2つ目はゲーム内の条件を満たして「空き家」という施設に呼び出す方法。3つ目は別の端末との「通信」だという。
らげしばさんは、初めてプレイした時は「友達のプロフィールからどんなチョビぐるみが出てくるのかな?」とわくわくしたと振り返る。原作漫画を読んでいなかったために、まだ知らぬ全てのキャラクターの容貌を明らかにしたいという気持ちもあった。らげしばさんは友人と攻略情報を探し回ったが、攻略本は発見できず、インターネット上には既知の情報しかなかった。結局、小学生の頃はクリアできないまま友人にゲームを返却した。
「私が収集要素のあるゲームが好きで、『あと5匹ならコンプしたい!』という意欲があったのですが結構な期間ゲームソフトを借りてしまっていたので一旦諦めて友達にソフトを返しました。
でもそのあと気になって気になってしょうがなく心残りがあり後から自分でゲームソフトを入手して一人で攻略を始めました」