ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した鮮明な写真が公開される、はるか彼方の銀河が映り込むほどの精度

GIGAZINE



2021年12月に打ち上げられた「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」は、2022年1月に主鏡の展開に成功して以降、主鏡の位置合わせを続けていました。そして、2022年3月17日には主鏡の位置合わせがほぼ完了し、星を鮮明に撮影した写真が公開されました。公開された写真には撮影対象の星だけでなく、はるか遠方の銀河までもが鮮明に写っています。

NASA’s Webb Reaches Alignment Milestone, Optics Working Successfully | NASA
https://www.nasa.gov/press-release/nasa-s-webb-reaches-alignment-milestone-optics-working-successfully

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡はハッブル宇宙望遠鏡の後継機として開発された望遠鏡で、宇宙空間で運用される望遠鏡としては初めて複数セグメントに分かれた主鏡を搭載しています。このため、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で宇宙を観測するには18枚に分かれた主鏡の位置合わせを行う必要があり、2022年1月に主鏡が展開されて以降、位置合わせ作業が続いています。

以下の写真は、2022年2月11日に位置合わせ作業中のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影したものです。この写真はおおぐま座の「HD 84406」を撮影したものですが、撮影時点では主鏡の角度調整が完了していなかったため1つの星が18箇所に散らばって写っています。


その後、2022年2月18日には撮像が6角形に並んだ写真が公開され……


2022年2月25日には位置合わせが進んでクッキリした写真が公開されました。


2月25日時点で18枚のセグメントからの光が1箇所に集まるように設定して撮影した写真が以下。


その後も各セグメントのナノメートル単位での調整が進み、2022年3月17日には非常にクッキリと星が写る写真が公開されました。中央に写る星は「2MASS J17554042+6551277」と呼ばれる星で、その周囲に写る細かな点々ははるか遠方の銀河とのこと。なお、この写真にはNASAによって赤いフィルターが施されています。


NASAによると、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の観察能力は想定を上回っているとのこと。主鏡の調整は今後も続き、2022年5月上旬に光学系の調整が完了して、夏頃にはフル解像度の写真や科学データが公開される予定とされています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

Source

タイトルとURLをコピーしました