メンタリスト DaiGoが、コミュ力がない人に向いている職業TOP5を発表! 1位の職業は年収1000万円超えも夢じゃない!?

2024 6/20

[PR] 本ページで紹介しているECサイトやメーカーなどから購入実績などに基づいて手数料を受領する場合があります。

メンタリストのDaiGoさんが18日、自身のYouTubeチャンネル『メンタリストDaiGo』を更新しました。今回は『コミュ力に自信がない内向的な人に向いている職業ランキング』を発表しています。1位の職業は、なんと年収1,000万円も夢じゃないといいます! 果たして、その職業は一体何だったのでしょうか?

目次

コミュ力はいらない? 内向的な人に向いている職業TOP5を発表!

今回の動画では、メンタリストのDaiGoさんが、コミュ力がなくてもできる、内向的な人に向いている職業ランキングを紹介しています。なおこちらは、アメリカの転職サービス会社の調査結果なので、年収の値については参考程度に見てほしい、とのことでした。

第5位は『機械修理系』でした。エンジニアに近いけど、よりコミュ力を必要としないのが機械修理系なんだそうです。

続いて第4位は『事務職』。中でも、金融窓口や医療事務をオススメしていました。金融窓口業務は決められた業務が多く、コミュ力はあまり必要ないそうです。これは意外ですよね!

第3位は『映像編集系』でした。ただ、最近は一般人でも簡単に映像が作れるので、今後ニーズが下がっていく可能性はある、と指摘していました。参考年収は600万円程度でした。

第2位は『SNSマネージャー』でした。会社は実績があって即戦力になる人を求めているため、フォロワーの多さという実績を企業に売り込んで採用してもらう、というルートも今後出てくると言います。参考年収はこちらも600万円程度でした。

1位は年収1,000万円超え!?

そして、本ランキングの第1位は『学者』! 中でも地球科学者や天文学者がオススメで、年収はなんと1,000万円を余裕で超えられるそうです! なかなか驚愕の年収ですが、勉強や研究など、相当努力しないといけない職業だと思うので、納得でもありますね。

コミュ力が低かったり内向的な性格の人には事務や学者、専門職などが向いているとDaiGoさんは話していました。

「超ありがとうございます!」「学者いいけど論文発表は怖い…」など、様々な声

動画のコメントには「いつもありがとうございます」「やはりクリエイティブだったり職人系の仕事が多い」「学者はいいなと思うけど、論文発表を考えると怖い」など、様々な声が寄せられていました。確かに、人見知りの人にとって論文発表はハードルが高すぎるかもしれませんね……。

内向的な人がコミュ力を手にしたら、最強!

DaiGoさんは動画の最後で、内向的な人がコミュ力を手にしたらそれが一番最強だと話していました。なので、まずは自分に向いている職について、それから趣味などを通してコミュ力を少しずつ鍛えていくのが良い、とオススメされていました。

いつも、気になることや知りたいことをわかりやすく、そして簡潔にまとめた動画を提供してくれるDaiGoさん。あと、時折動画に登場する猫さんたちにも癒やされますよね。次回の動画も、見逃せませんね!

Source

タイトルとURLをコピーしました