【疲れやすいこの時期に】メンタリストDaiGoがオススメする『明日から人生が変わるお風呂の入り方』とは?

2024 6/18

[PR] 本ページで紹介しているECサイトやメーカーなどから購入実績などに基づいて手数料を受領する場合があります。

メンタリストDaiGoさんが17日、自身のYouTubeチャンネル「メンタリストDaiGo」を更新し、『明日から人生が変わるお風呂の入り方』について語りました。毎日の日課であるお風呂時間、その入り方によって人間のパフォーマンスや人生がいい方向に向かうと力説するDaiGoさん、それは一体どんな方法なのでしょうか?

目次

これさえ気をつければ毎日が変わる

今回の動画は、メンタリストDaiGoさんが『明日から人生が変わるお風呂のベストな入り方』について紹介しているものです。

お風呂やシャワーに入るタイミングには『ベストタイミング』があり、これを意識して入る事によって翌日または3日後までのパフォ−マンスを格段に良くしてくれるといいます。これは早速実践したいですよね! そのベストタイミングとは一体いつなのでしょうか?

テキサス大学の研究結果に基づくベストなお風呂タイミング

今回、テキサス大学等で5322件の先行研究から信頼度が高い研究17件をまとめたメタ分析に基づくもので、この研究でわかったのは『寝る前の1〜2時間前が入浴のベストタイミングで、かつお湯の温度は高めの40〜43度が良い』との事。

だいたい20〜30分位お風呂に入る場合は遅くても寝る90分前に入るのが良いそうで、眠りに着くまでの時間が普段より10分程短くなるといいます。10分違うと相当ストンと気持ちよく眠れるそう

また、熱いお湯によってカラダが体温を下げようと『体温調節機能』が働き、放熱効果が高い指先や足先の末端に熱を持った血液が向かっていく現象が起きる事によって内臓等の『深部体温』が下がり眠くなってくるといいます。

1〜2時間ほどで『深部体温』が上手く下がるのでそこでスムーズに眠気が出てきてストンときれいに眠れ、そして睡眠の質も高まるというわけなのです。

「すぐにでも実践したい」との声

YouTubeのコメントでは、「最近本当に疲れているのでベストなタイミングで入浴したい」「新しい環境に眠れない日々、お風呂でリラックスします」「旅館の熱い温泉に入った後良く眠れる理由がわかった」「すぐにでも実践したい」などというコメントが上がっていました。

魅了されるDaiGoのメンタリズムチャンネル

梅雨のジメジメとしたこの時期、心身ともに滅入って疲れがたまっている方も多いと思います。DaiGoさんのオススメ入浴法をぜひ試してみてはいかがでしょうか。毎回巧みな話術で視聴者の心を魅了するDaiGoさんのYouTubeチャンネル、今後もますます目が離せませんね。

Source

タイトルとURLをコピーしました