ロイロノート10周年、ICT研究授業アイデアブックを無料配布

main

株式会社LoiLoは、2024年4月にロイロノート・スクール10周年を迎えた。これを記念して、小学校〜高校までの先進的な授業事例を集めた「ICT研究授業アイデアブック」を作成した。ロイロノート・スクールをご利用の自治体様・私立学校様に、7月中旬より無料配布する。ICTを活用した研究授業のヒントが満載だ。配布に先立ち、本冊子のポイントを紹介する。

■全国の認定ティーチャーが考案した授業事例を掲載
全国のロイロ認定ティーチャー※が考案した授業事例を掲載しています。小学校〜高校まで、さまざまな教科の授業事例から、ICTを活用した研究授業のヒントが得られる。
※ロイロ認定ティーチャーとは、ICTを活用し、生徒主体の授業をデザインできる教員のこと。2021年2月に認定制度を開始して以来、1000名以上の認定ティーチャーを輩出してきた。(詳細)

sub1

■ワークシートは無料ダウンロード可能
本冊子に掲載されているワークシートは、無料でダウンロードでき、ロイロノート上でご利用いただける。

sub2

■利用校・自治体のインタビューを掲載
ロイロ認定自治体・ロイロ認定校※ のインタビューも掲載している。ICTを活用した授業改善が進んでいる自治体・学校の取り組みを紹介している。
※ロイロ認定自治体・ロイロ認定校とは、ICTを活用し、生徒主体の学びづくりに積極的に取り組んでいる自治体・学校のこと。(詳細)

sub3

■無料配布について
ロイロノート・スクールをご利用の自治体・私立学校を対象に、7月中旬より順次送付いたします。(申込不要)

ロイロノート・スクールをご利用でない自治体様・学校様、追加で冊子を希望する人向けに、後日申込フォームを公開する予定。通知を希望する人は、下記ニュースメールに登録のこと。

ロイロノート・スクールの最新情報を取得する方法
https://help.loilonote.app/–5eeab4cc0e82300025e4ed61

■ロイロノート・スクールについて
ロイロノート・スクールは、教育1人1台時代、生徒の主体性を育み、双方向授業を作り出す授業支援クラウドです。小学校から大学まで、すべての授業で使える。資料のやりとり、思考の可視化、意見の共有が直感的にできるため、子どもたちが自ら考え表現する協働的な学びや、教員の負担軽減につながる。個別最適化された学びづくりや家庭学習にも効果を発揮する。マルチプラットフォームに対応しており、どんな端末でも利用できる。1日約250万人に利用されており、国内外 約1万3000校以上で導入されている。導入事例など詳しくはWebページを参照のこと。https://n.loilo.tv/ja
※「ロイロノート」は、株式会社LoiLoの登録商標。

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
https://itlifehack.jp/archives/10772522.html
バーガーキング、メキシカンフェス開催!人気の定番『アボカドワッパー』の期間限定商品が2つ同時に楽しめる
直火焼きビーフ4枚の超大型チーズバーガー「アグリー」が食べたい放題!バーガーキング『ワンパウンダーチャレンジ』を体験
新感覚でフルバックサポート!多機能で究極のエルゴノミクスメッシュチェア
この夏、大人のサンセットカフェ&バーとして期間限定オープン!おりづるタワー「ROOF TOP CAFE & BAR 2024」

逆引き版 ICT活用授業ハンドブック
前多 昌顕
東洋館出版社
2022-03-11






タイトルとURLをコピーしました