PCとキーボードの間に置いてボードに直接メモ書きできるデスクボード「notera Wedge Lite」

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

タスク管理ツールには、さまざまなソフトやアプリが普及しました。一方で、まだまだ手描きでToDoを書き出している方も多いのではないでしょうか?

生産性向上デスクボードBOX「notera Wedge Lite」はボードに書き込むことで思考を可視化し、さらにデスク周りの整理にも役立つアイテムです。現在、machi-yaでクラウドファンディングを実施しています。

noteraWedgeLite01
Image: SKTRADE

記憶を刺激し、生産性アップ

文字を書く行為は脳を刺激し、情報がより記憶にも定着しやすくなるとされます。

noteraWedgeLite02
Image: SKTRADE

しかし、小さな手描きのメモには紛失の恐れも…。それに対し「notera Wedge Lite」は、ある程度の大きさがあるため、メモがなくなってしまう心配がありません。

しっかりと情報を記せて、「生産性向上」にも貢献してくれそうです。

noteraWedgeLite03
Image: SKTRADE

また、書いたり消したりを何度も繰り返せるため、ペーパーレスで、SDGsにも貢献。ペンとクリーナーも付属しているので、すぐに使い始められます。

メモも書けて置くだけでデスクがきれいになる

ボードは劣化しにくい強化ガラスで出来ており、滑らかな書き心地。消し跡も残りにくく、積極的にメモをしたくなりそうです。

noteraWedgeLite04
Image: SKTRADE

ボードの下部が、5つの収納スペースに分かれているのも見逃せないポイントです。

ここにペンやケーブルなどを収納でき、さらにスマホやタブレットを立てかけておけるくぼみも。筆記用具にしろスマホにせよ、寝かせて置いておくとデスクのスペースを占領してしまうもの。それらを、使いやすくまとめて整理できます。

noteraWedgeLite05
Image: SKTRADE

サイズ感も絶妙で、デスクトップPCとキーボードの間のデッドスペースにすっぽりと収まる大きさ。メモがデスクトップ画面のすぐ下にあることで、集中力の向上にもつながりそうですね。

デスクボードBOX「notera Wedge Lite」は、ホワイトとブラックの2色を用意してmachi-yaでプロジェクトを展開中です。

noteraWedgeLite06
Image: SKTRADE

ワークスペースの整理と生産性アップをまとめて図りたい方は、下記リンク先ページで詳細をチェックされてみては?

>>瞬時に直接メモ書き、スマホも立てられ収納力抜群!生産性向上デスクボードBOX

Image: SKTRADE

Source: machi-ya

タイトルとURLをコピーしました