好みの分かれる食べ物といえば「納豆」がその上位に挙げられるだろう。独特のニオイと粘りがあり、好きな人はとても好きだが、嫌う人はトコトン嫌い。とくに関西では好まない人が多い印象を受ける。
「納豆不毛の地」と呼ばれる大阪で、60年続く老舗食品メーカーの「小金屋食品株式会社」が東京・蔵前に興味深いお店をオープンした。そこは世界初のパーソナルオーダーできる納豆屋なのだとか。
お店に行って商品を購入してみたところ、看板商品の「なにわら納豆」に驚いた! ニオイがない! それでいて美味い! 納豆嫌いにオススメしたい、イメージ変わるぞ!
・大阪の老舗の納豆
蔵前に誕生したお店は「納豆BAR 小金庵」と名付けられている。カクテルバー(BAR)のように納豆をカスタムできることをコンセプトにしたお店だ。
大豆は大粒・小粒・ひきわりの3種から。トッピングはとろろ昆布・キムチ・玉ねぎ・梅・初摘み海苔・赤しそ・うずら卵・鰹削り節・青唐辛子味噌・本わさび・ラー油奈良漬けの10種から選ぶことが可能だ。
選ぶのに迷うようなら、すでに組み合わせになったものを購入すると良いだろう。
これらも気になったのだが、市販ではあまり見かけないタイプの商品が気になって、そちらを購入して帰った。メーカーの看板商品「なにわら納豆」(税込594円)と「竹姫納豆」(税込648円)である。なにわらは稲わらに包まれており、竹姫は竹に入っている。見た目だけですでに美味そうじゃない?
竹は大阪府内の間伐材を使用しているそうだ。
原材料の大豆は国産のもの、納豆菌は稲わらに自生する天然のものを使っているという。老舗だけあって、原材料・製法に対する強いこだわりを感じる。
中を見てみると、竹筒に納豆が直に入ってる! 見た目のインパクトを狙って竹を使っていると思ったらそうじゃなかった。
大豆は大粒で形がキレイ、とても歯ざわりが良さそう。個人的には粒はデカいほど美味しいと思っているので、こりゃ味も期待できるぞ!
一方のなにわらはどんな風に納豆が入っているのかな?
おお! こっちも直に入ってた。通常カップに入った商品などは、納豆菌を噴霧して発酵・熟成させるのだが、先にも述べたように稲わらの天然菌を使用している。つまり、稲わらなくしてこの納豆は完成しないのである。
こちらも大粒大豆。とてもニオイそうに見えるけど無臭、ニオイゼロである。そして意外と粘りは控え目。竹姫よりも糸の切れがサッパリしている。
粘りが好きなので、今日は竹姫でご飯食っちゃうぞ!
本来はしっかりかき混ぜて食べた方が美味しいらしい。残念なことにその事実を後で知ってしまった……。
しかしながら、大豆の食感はホックリとして歯ざわりが良く、大豆本来の甘さをしっかりと感じる。非常に淡白な味なので、軽くしょう油をかけた方が良いかも。通販サイトでは塩で食べることをオススメしている。その方がより甘く感じるそうだ。
これまで「臭くて美味い」、それが普通の納豆だと思っていたけど、どうやらそうじゃなかったらしい。臭くなくても十分に美味い。それが本当の納豆だったようだ。
なお、お店は蔵前と大阪・土佐堀にもある。遠方の場合は、オンラインショップを利用すると良いだろう。好きな人はもちろん、「納豆はそんなに……」って人にも1度食べてみてほしい。納豆のイメージがガラリと変わるぞ!
・今回訪問した店舗の情報
店名 納豆BAR 小金庵 東京蔵前店
住所 東京都台東区蔵前3丁目18-4 ライフコア蔵前102
時間 10:00~19:00
定休日 水曜日(祝日は営業)