自宅でモチモチできたてモッツァレラチーズを楽しんでみる?

GIZMODO

こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。

ライフハッカー[日本版]からの転載

そうやって作るんだね!

カプレーゼやピザでおなじみのチーズといえばモッツァレラ。独特の食感や歯ごたえ、熱を加えたときの伸びる感じなど好きな方も多いと思います。

でもあの形や食感がどうやって生まれるかを皆さんご存知ですか?

今回ご紹介する「できたてモッツァレラ体感キット」を使えば手軽にフレッシュチーズ作りを体験しながら学べ、さらにプロが作った極上チーズと食べ比べもできるんです。

北海道の有名チーズメーカーが現地でしか食べられないできたてチーズを楽しんでもらうべく生み出した製品とのことですので、早速詳細をチェックしてみましょう!

[embedded content]
Video: ファットリアビオ北海道/YouTube

プロのチーズと食べ比べ

Image: fattoriabio

「できたてモッツァレラ体感キット」は北海道のチーズメーカー「ファットリアビオ北海道」がおくる自慢のモッツァレラチーズを体験できるキットとのこと。

本場の味を家庭で簡単に楽しみながら体験でき、また自分で作ったチーズとプロが作ったチーズと食べ比べができるのもポイントになっています。

Image: fattoriabio

例に漏れずコロナ禍の影響を受け、現地工場で提供していた感動を生むできたての味を届けられないことからキット製作に至ったそう。

Image: fattoriabio

ちなみにモッツァレラチーズを作るキット自体は世の中にもいくつかあるそうですが、「ファットリアビオ北海道」では創業者が惚れ込んだ本場イタリアのチーズマスターが丹念に作っているのがイチオシポイントだそうですよ。

原型から練ってちぎる

Image: fattoriabio

キットでのモッツァレラチーズづくりはカードと呼ばれる乳をある程度固めたものからスタートします。

工場で生まれてすぐに出荷され、冷凍ではなく生の状態で届くので味・鮮度ともにフレッシュな状態を楽しめるそう。

Image: fattoriabio

手順は大きく4つとなっており、練ってちぎって丸めるという部分ができます。お湯や塩、ボウルなどは自分で準備する必要があるのでご注意ください。

[embedded content]
Video: ファットリアビオ北海道 /YouTube

ちなみに練る作業が味や食感に大きく影響するので重要だそうですよ。

できたてを楽しもう

Image: fattoriabio

できたてのモッツァレラチーズはフレッシュさやみずみずしさが楽しめるそうなので、これまで食べたチーズとどれくらい違うかが気になりますね!

ちなみに多少失敗してもそれなりに味わえるそうなので思い切って作ってみた方がいいかもしれませんね(笑)。

Image: fattoriabio

モッツァレラチーズの有名料理といえばカプレーゼですが、こちらには1日寝かせて水分を含みふわっとした食感になったチーズの方が合うそうですよ。


家庭で本格チーズの食べ比べができる「できたてモッツァレラ体感キット」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーンを実施中。

執筆時点では制作用カードと完成品のモッツァレラチーズがセットになったものが1セット4,320円(税・送料込み)からオーダー可能でした。

記事では紹介できなかったこだわりポイントなどもあったので、子どもと一緒に楽しんだり、晩酌のお供に贅沢なできたてチーズを楽しみたい方は下のリンクからチェックしてみてください。

Source: machi-ya, YouTube(1, 2)