東海オンエアとしみつが料理対決! 高級食材を使えば普通の食材を使うプロに勝てるのか?!

2024 6/15

[PR] 本ページで紹介しているECサイトやメーカーなどから購入実績などに基づいて手数料を受領する場合があります。

人気グループYouTuberの東海オンエアが12日、動画を更新。「最高レベルの食材を揃えて料理すれば、素人でもプロに勝てる料理完成するでしょ!!!」と題し、としみつさんが数々の高級食材を使用してプロの料理人と対決をしました。果たして結果はどうなったのでしょうか?

目次

そろえられた数々の高級食材

対決する料理は親子丼! 今回、としみつさんの相手をするプロの料理人は「emCAMPUS FOOD」の磯村シェフです。磯村シェフが使用するのは、スーパーで買える一般的な食材や100均の調味料。対するとしみつさんの食材は、名古屋コーチンや淡路島産の新玉ねぎ、30個5000円の卵など、どれも高級な食材ばかりです。

磯村シェフの技が連発!

親子丼は「出汁が命」だという磯村シェフ。昆布を60℃で1時間煮て、じっくり出汁をとるといいます。他にも古米を炊く際に少量の酒と米油を入れて、消臭や油分補充、ツヤ出しをしたりと随所にプロの技が光ります。

一方としみつさんは、磯村シェフのさまざまな技と軽妙な煽りに動揺しつつも、ネットで見つけたレシピで親子丼作りを進めていきます。

親子丼が完成! 果たして結果は?

完成した親子丼をメンバーが試食し勝者を決めます。先に出された親子丼を食べたメンバーからは「めっちゃ美味い」や「お肉が美味しいね」など好感触の感想が出ます。しかし次に出された親子丼を食べると「肉の焦げ目が香ばしい」や「お店の味」また「ちゃんと深い味がする」など絶賛する声が多数あがりました。

メンバーが選んだのは満場一致で2つ目の親子丼! 普通の食材で作った磯村シェフの親子丼に軍配が上がったのでした。

対決を終えたとしみつさんは

磯村シェフに完敗したとしみつさんは「仕込みの段階で勝てる気がしなかった」「料理は圧倒的に技」と悔しさをにじませていました。普通の食材でも丁寧な仕込みや工夫した調理で、驚くような美味しい料理を作れるんですね!

内容はもちろんのこと、磯村シェフのキャラも面白いので、ぜひ動画を観てみてください!

Source

タイトルとURLをコピーしました