「AIプロンプトグランプリ」を日本情報教育学会が実施、大賞のAI活用方法に10万円 

INTERNET Watch

 日本情報教育学会(JAIE)は、「第1回 AIプロンプトグランプリ」を開催し、応募を受付中だ。締め切りは6月30日。8月2日にメタバースのワールドにて表彰式を開催予定。

 JAIEは、情報教育および関連分野の進歩普及をはかり、プログラミング教育、スマホ指導、ネットいじめ未然防止教育など、子どもとネット関連の教育問題について取り組んでいる団体。今回のグランプリは「AIを禁止するのではなく、活かす社会へ」をキャッチフレーズに、ChatGPT、Bard、Bingなどテキスト生成AIの活用例を募集するもの。

 技術的な優劣だけでなく、社会課題の解決を目指したユニークな活用方法を募集することで、情報リテラシーの向上を図り、生成AIを積極的に活用していく社会づくりを応援することが目的。応募にあたって年齢や職業、居住地、国籍などの制限はなく、「学校・教育関係者や生徒・学生をはじめ、広く一般の方々から」活用事例を募集するとしている。

 応募はウェブサイトのフォームで受け付けており、活用方法のタイトル、使用するAI(サービス)、場面、プロンプト使用例の説明、ターゲットとなる人物像、期待する影響などをテキストで説明するほか、PDFの資料(ページ数無制限)を添付できる。

 大賞(1名)受賞者には、副賞として10万円が贈呈される。そのほか、企業団体賞が予定されており、現時点では次のものが発表されている。

  • かまくらさちこ株式会社賞(3万円)
  • エイスリー賞(Amazonギフト券1万円分)
  • ラストワンマイル賞(Amazonギフト券1万円分)
  • DAO Inc.賞(Amazonギフト券1万円分)
  • デジタルストーリーテリングラボ賞(Amazonギフト券1万円分)

 グランプリの審査員は次の通り(50音順+アルファベット順)。

  • 板津木綿子(東京大学大学院情報学環 教授)
  • 今井浩(クリックテック・ジャパン株式会社 カントリーマネージャー/執行役社長)
  • 遠藤隆也(元NTTアドバンステクノロジー技師長)
  • 加納寛子(山形大学 学術研究院 准教授)
  • 清水啓太郎(株式会社Play Life Studio創業者・代表取締役/CEO)
  • 鈴木直樹(東京学芸大学 教育学部 准教授)
  • 高倉暁大(認定司書。 「格闘系司書」として図書館でゲーム企画開催)
  • 中鉢欣秀(東京都立産業技術大学院大学 産業技術研究科 教授/先端ソフトウエア工学研究所 所長)
  • 宮田和樹(青山学院大学総合文化政策学部デジタルストーリーテリングラボ 主担当教員)
  • Dr.Irene C. Taguinod IT Lecturer (Mazoon College Muscat Oman)
  • Dr.Rod Velasco(Gulf College, Oman and Institute of Industry and Academic Research, Inc., Philippines)

Source

タイトルとURLをコピーしました