干し蕎麦といえば、通常は「ゆで」で終わる。しかし、中には「むらし」という工程が入る蕎麦もある。過去で言うなら『信州本十割そば(信州戸隠そば)』や『CO-OP 国産素材 国産そば粉の十割そば(おびなた)』がそれにあたる。
今回とりあげる干し蕎麦『長野県産そば粉100% 十割そば(山本食品)』にも「むらし」があった。しかし食べ終えた直後、早くも私はこう思った。「これ、むらし系の最高峰では……」と。
そもそも論として、山本食品が作る十割そばは美味い傾向にある。現在ランキング2位の『特選そば 十割そば専用工場謹製』も激ウマだし、『十割そば本舗 国産の十割そば』も執筆時は「ある意味では1位か……」と書き残している。それほどまでに「山本食品の十割」はガチなのだ。
前置きはそのくらいにして……
デカい鍋にタップリのお湯を沸かし……
6分ゆでて……
2分むらせば……
完成。
して、そのお味は──
まって、ちょっとまって……。これ相当うまい。味、香り、舌触りに歯応えに喉越し。すべてにおいて「完全なる蕎麦」である。新蕎麦だからなのか、やたらとウマく感じた次第。そばの形状もよし。言うことなしだ。
あまりのうまさに、ひさびさに「塩」でお蕎麦を食べたほど。それほどまでに蕎麦の味がうまい! やはり「山本食品の十割はガチ説」は本当だった……。
「家そば」か「外そば」かなら圧倒的に外。しかも「いい感じのお店」で出てくるお蕎麦である。これをお店で出されても、本気で乾麺だとは思わないと思う。それほどまでのクオリティ。これが「むらし」の力なのか……?
蕎麦湯も濃い濃いのが出るしマジ完璧。これまでいくつかの「むらし系」を食べてきたが、今回のコレは “むらしの意味” を理解できるような完成度。このお蕎麦の美味さは、きっと “ゆで6分むらし2分” をしなければ成立しない。
むらし系の真髄を見た気がした。
執筆:GO羽鳥
Photo:RocketNews24