【自由】最後に入る風呂「仕舞湯」を楽しむ秘密アイテムを使って爽快なバスタイムを満喫したらこうなった

ロケットニュース24

仕舞湯(しまいゆ)」という言葉をご存知だろうか。簡単に言ったら、みんなが入り終わった後に入る “その日最後の風呂” のこと。なんとなく残念なイメージがあるかもしれないが……実は仕舞湯こそ、爽快なバスタイムを満喫できるチャンスなのだ!

というのも、もう他に誰も入る人がいないので好き勝手に楽しめるから。湯船にタオルを浸けてもいいし、泡風呂にしてもOKだろう。そこで今回は、仕舞湯を120%楽しむための秘密兵器を持参して会社の寮へ。私が仕舞湯の楽しみ方を徹底的にレクチャーいたしましょう。

・仕舞湯を楽しみたい

仕舞湯を楽しむために用意したのは、花王サクセスの『祝 爽快! 仕舞湯キャンペーン』のプレゼント一式。「銭湯ペンキ絵師描き下ろしポスター」や「銭湯タオル」「爽快! 仕舞湯十二の心得」の他、仕舞湯を心ゆくまで味わえる花王商品がたくさん入っていたぞ。

ちなみに仕舞湯の心得が体験できるアイテムは、サクセスTwitter公式アカウントをフォローしてキャンペーン投稿をリツイートするだけで応募可能だ。いつも家族の中で最後に入浴する方や、ゆっくりくつろぎたい方、爽快な仕舞湯を味わいたい方はチェックしておくこと。



・仕舞湯は準備が大事

それでは準備を始めよう。仕舞湯はオープン準備がめっちゃ大事……とは言っても、そこまで大変ではない。とりあえず「ヘルシアW いいこと巡り茶」は冷蔵庫に入れておくこと。無論、キンキンに冷えたヘルシアを湯上がりに飲むためである。忘れぬように。

まだ服は脱がなくていい。つづいて「お風呂ポスター」を浴室壁面の良き場所に貼る。それだけで銭湯気分にしてくれるぞ。いやいやたった1枚の絵にどれほどの効果があるのかと疑問に思う方もいるかもしれないが……


末広がりで縁起の良い富士山を眺めながら入る風呂は格別なのだ! 


そして! 「バブメディキュア冷涼クール【医薬部外品】」を1錠とり出し湯船にドボンと沈めておく。こいつが溶けきったら準備は完了。お待たせしました、仕舞湯の開店となります。さっそく1人で思う存分楽しみたいと思います!


・気持ちいぃ~

やはり炭酸がシュワシュワ弾けるバブはめちゃんこ気持ちいい。レモングラスの香りで気分リフレッシュできる。しかしそれ以上に感動したのは温泉ポスターだ。狭い浴室が見事に絶景温泉のような雰囲気に……やっぱり湯船から見上げる富士山は気持ちいいなァ〜。


日本に生まれてよかったァァアアア!

あ、言い忘れていたけど「先に湯船に浸かれる」のも仕舞湯ならではですよね。本当はいつだって先に浸かりたいんですけど。とにかく湯船で爽やかに汗を流してから体を洗います。


・サクセス薬用シャンプーエクストラクール【医薬部外品】の出番

さあさあ、洗髪は「サクセス薬用シャンプーエクストラクール【医薬部外品】」を使ってすみずみまでスッキリ洗い上げるべし。ミクロ分解バブルとやらで汚れを一発洗浄できるうえに、夏にぴったりの清潔感のある爽やかな香り。やはり暑い1日を乗り切った後は、頭皮をスースーと爽快に洗いたい。


くぅぅ〜気持ちィィイイ!


そして栓を抜いた後は「バスマジックリンエアジェット」を浴そう全体にまんべんなく吹きかけておこう。20秒〜30秒後、すすぎ流そう。仕舞湯で忘れてはならないのは風呂掃除とも言える。自由に楽しんだ分、家族のためにピカピカにすることを忘れてはいけない。


・入浴後の楽しみ

さあさあさあ、湯上がり一発目は「サクセス薬用育毛トニックエクストラクール【医薬部外品】」を使って育毛ケアだ。頭皮に噴射してマッサージ。爽快な炭酸※ジェットが根元までガツンと届くぞ。この頭皮がひんやり冷たい感覚は “ご褒美タイム” と言っていいだろう。ありがとうございます。

※炭酸ガス(噴射剤)


そんでもってシメに冷やしておいたヘルシアを飲めば完璧。お風呂もカラダもスッキリ気持ちいい状態。少し贅沢に味わい尽くしてしまったが……この流れこそが、今年の夏のサクセス的「仕舞湯のお手本」である! ぜひ皆さんにも体験してもらいたい。


あと一応おまけと言いますか……仕舞湯を満喫した後は、冷たいシーツの感触に包まれて朝まで気持ちよく休息しましょう。ああもう最高過ぎィィイイイ!


・応募は簡単

それでは、最後にもう1度キャンペーン内容を確認しておこう。今回ご紹介した仕舞湯の心得が体験できるアイテムは、サクセスTwitter公式アカウントをフォローしてキャンペーン投稿をリツイートすれば応募が可能だ。さあ、仕舞湯を楽しんで仕事の疲れを爽やかに吹き飛ばそうぜ!


参考リンク:サクセス「祝 爽快! 仕舞湯キャンペーン」
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.

Source

タイトルとURLをコピーしました